大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

おいしい牛乳

少し前からテレビで「森永のおいしい牛乳」のCMが流れているが、最初に見たときに(あれっ?)と思った。既に明治からも「おいしい牛乳」が販売されているからだ。同じ名前なら問題になりそうだし、どちらも大手なのにそんな事を安易にする訳はないだろう。という事で少し調べてみた。

森永では10年以上前に、「おいしい低脂肪乳」という商品を販売している。そして3年前に「明治おいしい牛乳」が販売され、関西地区先行販売で2年前から「森永のおいしい牛乳」を販売開始した。森永としてはうちが本家と考えているらしい。実はこの2社の他にも「おいしい牛乳」があるようだ。しかし、いずれも”おいしい”というのは品質表示として識別されているようで、「おいしい牛乳」を商標登録することは難しいらしい。これは洗剤で例えるなら、”手にやさしい”と言ったものなのかなと思った。

という訳で、ネーミングに関しての争いはないようだ。どちらも製法にこだわり、味に自信を持っているようだが、あえて同じ商品名を付けるより 「超おいしい牛乳」とか「めっちゃ おいしい牛乳」という名前の方がインパクトがあるのではないだろうかと、素人は勝手に思っているのであった。

傷薬

とても年代物の傷薬を持っている。薬にも使用期限があるので、古い物は使わないほうがいいと言われそうだが、これは市販されているものではなく手作りなので、その辺りはよく分からない。薬と言っても、焼酎に”とちの実”を漬け込んだものなので、ビンの蓋を開けるとプ〜ンと焼酎の匂いがする。お酒には何十年前に造ったものがあるし、飲む訳ではないので古さは気にしていない。

これを、すり傷や切り傷に綿棒で付けると、あ゛〜っ!と声が出るくらいに染みる。傷の痛みよりも、痛いかもしれない。ただ、非常によく効く。数回付けると、傷口はふさがってしまう。料理をする時にバンソウコウを貼るのはイヤなので、よく手の切り傷に使っている。

両親の知り合いの方が毎年大量に作り、あちこちに分けて下さっていたのだが、私の両親も亡くなっているので、その作り方を知るすべはない。どうやって作るのだろうかと思っていたのだが、今ならネットで調べられる。とちの実と薬をキーワードに検索をしてみた。

そうすると、青森あたりで焼酎にとちの実を漬け込んだものを薬として使っていた、と記載されたページを発見した。ただし、それは布に染み込ませて打ち身などに貼るという、湿布のような使い方だった。そんな使い方があるとは知らなかった。いずれにしても、”とちの実”が手に入らなければ作ることは出来ない。

先日、知り合いの方が飛騨方面へ旅行へ行ったそうで、お土産に「とちの実せんべい」をいただいた。どうやら飛騨にもとちの木は生えているようだ。このあたりにも生えているのだろうか、実の成る季節はいつ頃だろうかと、切り傷を作る度に思ったりしているのであった。

お菓子

最近は、従来商品の期間限定バージョンという商品が多い。少し前ならば”いちご味”、最近は新茶の季節ということで”抹茶味”というものが多い。時間のある時はお菓子売場をウロウロして、新製品を手に取って眺めているが、何分お菓子には玉子が入っているものが多いので、結局は棚に戻してしまうことがほとんどだ。

そうなると、やはり前から気に入っているものを買うのが無難である。一つはグリコの「ビスコ」だ。テレビCMを見ていると、赤い箱の隣りには見慣れない箱が並んでいたので、新商品が出たのだろうかと気にもなっていた。しかし「小麦胚芽入りクラッカー」のデザインが変わっただけのことだった。そしてもう一つの、不二家の「ホームパイ ダイジャスティブ」は、残念ながらマルヤスの定番棚から消えていた。

お菓子は好きだが、もう毎日食べているような年でもないしカロリーも気になるので、なるべく控えるようにしなければいけないと思っている。それでも時々甘い物が食べたくなったら・・・・今度からは和菓子にしようかと思ったりしているのであった。

味付け

食生活には気をつけているが、実は味付けは濃いほうだ。関西風のうす味は美味しいと思うが、生まれ育ちが北国なので、自分で作ると濃くなってしまう。時には関西風にしてみようと少し醤油を控えたりしたが、単に薄いだけの味付けになってしまい、そう簡単には真似できない。

レシピを見ながら作るものは調味料を測っているが、実は適当に味付けするときの目安は”色”なのだ。魚の煮付にしても、煮物にしても、煮汁の色を見ながら調味料を加えている。基本は醤油なので、色の濃さで味が決まる。この”色”で判断をするというコツは『雑感担当者』から伝授されたもので、魚の下ろし方から味付けに至るまで、すべて師匠は『雑感担当者』なのである。

今のところ、私も『雑感担当者』も血圧は正常で、どちらかと言えば低いほうである。コレステロールほど塩分に気を使う必要はないのかもしれないが、早めに気をつけていれば、後々あわてなくていいのかもしれない。ただ、限られた食材で料理をするよりも、味付けを変えるほうが難しいと思ったりしているのであった。

高くても安いもの

毎日チラシを見て、生鮮品はなるべくお買得品を買っている。しかし、値段が高くても買っているものはある。その代表は、”コレステロールを下げるエコナ”である。かつて『雑感担当者』のコレステロール値が高かったため、医師から肉・卵・油を控えるように言われた。天ぷらや揚物も食べないようにしているが、医師から”コレステロールを下げるエコナ”は使った方がいいと言っていたそうだ。

食べてはいけないと言われると、かえって食べたくなるのではないだろうか、ストレスになるのではないだろうかと心配をした。しかし、それほど我慢をしているということでもないし、何よりも体調が良くなると、いつ具合が悪くなるだろうかという不安も減り、精神的にも楽になったそうだ。

コレステロール値が下がったのは、すべてエコナのおかげとは思っていないが、使い続けていたら間違いなく標準値の範囲内になった。という訳でエコナは高いが、健康な体になると思えば安いものだ、と思っているのであった。

ゼラチン

買い置きの食品が入っている引出しを整理していると、いつかゼリーでも作ろうかと思い、買っておいたゼラチンの箱があった。一応賞味期限が切れていないことを確認し、インスタントコーヒーでコーヒーゼリーを作ってみた。

コーヒーゼリーは少し砂糖を控えすぎたので、今度はもう少し甘くして作ってみようと思っているが、箱の中に入っている”お料理メモ”には、いくつかレシピが載っていた。ゼリーのために材料を揃えるのは面倒なので、いつも家にあるもので作れるものはないだろうかと、HPで探してみることにした。「ゼライス」の箱にはURLは書かれていなかったが、販売会社は”マルハ”だった。ゼライスは、豚・牛からコラーゲンを抽出していたような気がする。マルハには海のイメージがあるので、意外だった。

残念ながらマルハのHPには、是非とも作ってみたいと思うものはなかった。しかし”マルハチャンネル”というページに、動画で「ちくわ」を作る工程が見ることが出来た。約6分間 ジ〜ッと動画を見た後、ふと我に返り、「ちくわ」を見るのではなくゼリーのレシピを調べるつもりだったことを思い出した。でも、ちょっと面白かったので、これはこれで良しとすることにしよう。

緑茶

近頃、ペットボトル入り緑茶のテレビCMがたくさん流れている。ペットボトル入のお茶は身近になったが、家庭で飲むような緑茶の茶葉で安い価格帯のものは品薄になっているそうだ。理由は、飲料メーカーが買い集めているから、ということらしい。

売上トップは老舗の伊藤園「おーい お茶」と聞いているが、伊藤園は数年前から海外でも緑茶飲料の販売を始めている。キリンの「生茶」はボトルも一新し、最近のペットボトル飲料の中では、見た目的には一番カッコ良く思う。サントリーの「京都福寿園 伊右衛門」も売れているそうだ。「伊右衛門」は福寿園の創業者の名前だが、サントリーからこの名前を緑茶の名前にすると聞いた福寿園は、色々な意味で驚いたそうだ。確かに最初に聞いた時のインパクトは大きかった。

そしてコカ・コーラは新製品の「はじめ(一)」を発売した。アサヒも、もうすぐ新製品の「若武者」を発売する。激化すればするほど、安い茶葉は品薄になっていくだろう。家でお茶をよく飲む人にとっては、困った問題だ。ただ、個人的にはカテキンは摂取しなければいけないと思っているが、あまりお茶を飲む習慣がないため、緑茶の粉末をヨーグルトにかけて食べているという不届き者なのであった。

個人情報保護法

2005年4月より「個人情報保護法」が施行されることになった。これまでも顧客データーの流出が発覚し、騒ぎとなったこともあったが、今後は個人情報を取得し取り扱っている事業者に対して、義務・対応制度そして罰則も課せられることになる。

ごく最近では、チラシに載っているプレゼント欄に、これまでにはなかった『キャンペーンによって収集された個人情報につきましては、本キャンペーンの連絡以外の目的で、応募いただいた方の個人情報は使用いたしません。』という一文が載っていた。ハガキで応募したものは、抽選後には破棄されている可能性が大きいが、ネットで応募するものは、多少は個人情報をきちんと管理しているだろうかという不安があった。そして、応募した会社からのダイレクトメールは仕方がないと思っていたが、今後は利用目的の中にその旨記されていなければ、違反になるのだろう。

過去に軽い気持ちで資料請求をしたら、請求先ではない会社からもダイレクトメールが届き、無視をしていたら電話までかかってきたことがあった。もう安易に応募や登録はしないつもりだが、サイトに、”個人情報の取り扱い” または ”プライバシーポリシー”の説明が載っているかどうか気になったりしているのであった。

水菜

「嫌いな食べ物はありません。」と言っているが、実は”水菜”は少し苦手だった。2〜3年前から全国的に売られてるいるようだが、大阪に来てから初めて見たものだったし、当然食べたこともなかった。スーパーで見かけても1束の量が多すぎて、試しに買ってみようとも思っていなかった。

当時は自宅にパソコンもなかったので、今のようにネットで簡単にレシピの検索をするという訳にもいかなかった。やがて、関西ローカル番組のお店や料理を紹介するものを見てから、「ハリハリ鍋」の存在を知り、その鍋に使われているのが”水菜”であるという事を知った。量が多く安かったので、買ってみたいと思いつつ、毎年スーパーに並ぶと立ち止まっては眺めていた。しかし「ハリハリ鍋」以外の使い方がわからなかったので、結局は手を出さないということが、数年間続いた。

その後、いつも仲良くしてもらっているご近所のおばあさんから、”水菜”をいただいた。大根、ナス、キュウリ、玉ねぎなど、おじいさんが作っている美味しい野菜をいただいたことはあったが、水菜はその時初めていただいた。これは「ハリハリ鍋」を作ってみるしかないと思ったが、正確に記憶していなかったので、何となくハリハリ鍋風のものを作って食べてみたが、入れる量が多すぎたのか水菜のほろ苦い味と香りしかしない鍋になってしまった。

いつもならば「ご馳走様です。美味しかったです!」と、おばあさんに会った時には挨拶をしていたが、この時ばかりはどう言っていいのか分からなくなってしまった。ただ当時ご近所に住んでいた新婚さん夫婦に率直な感想を言ったら、「嘘はいけない。苦手ならば今後は貰うべきではない。」と言われ、深く反省をした。

そして、「水菜は食べたことがなかったので、鍋に入れてみたけれど苦手だった。」という事をちゃんと伝えた。おばあさんは少し悲しげな表情をしていたが、うちで貰うより他の方に差し上げて下さい、と言うしかなかった。翌年も、水菜あげようか?と言っていただいたが遠慮をした。

毎年のように、水菜あげようか?と言っていただき、せっかくですがとお断りをしていた。昨年は、「水菜は油で炒めて、少し醤油で味を付けたら美味しいよ。少しだけ試しに作ってごらん。」と、ほんの一握りの水菜を渡された。ここまで言っていただいたら、作って食べてみるしかないと思い、数年ぶりに水菜をいただいた。おばあさんから聞いた通り、サッと湯通ししてから適当な長さに切り、油で炒め醤油で味を付けると、美味しかった!ご飯にも良く合う!これなら食べられる!

今年も、おじいさんが畑で作った水菜を何度かいただいた。毎回同じ作り方しか出来ないが、全く飽きることはない。今は油揚げや人参の千切りを加えたりして、すっかり定番のおかずになっている。という訳で、苦手だった水菜を克服できた。ただ、お買物日記に書いているが、お店で買ったことは一度もないのであった。

ネットショッピング

もうすぐ誕生日だ。前から欲しいと思っていたのものがあったので、(勝手に自分の誕生日プレゼントとして)ネットで価格を調べてみた。そして、お店より安く買えると分かったので、久しぶりにネットで買物をすることにした。独り言にも書いたが、この後サイトがなかなか開かず、進まずという状況で、ようやく3日目に注文の入力画面までたどり着いた。

今回は、コンビニで支払う方式だったので、注文完了のあと支払に必要な画面を印刷して、すぐにコンビニへ支払に行った。最寄の店舗で受け取ることも出来たのだが、送料は無料になったので自宅への配達を選んだ。あとは届くのを待つだけとなった。

サイトでは、注文後の状況は逐次確認できるようになっていて、注文→支払状況→梱包状況→発送予定日が、どこまで進んでいるかが分かるようになっていた。早速 3〜4時間後に確認をすると、ちゃんと支払状況に当日の日付が入っていた。ところが、またその画面が開かず、進まずという状態になってしまった。

夜まで粘ってみたが、開かない状況に変わりはなかったので諦めて、翌朝一番で確認をした。そうすると、梱包状況に日付が入っていた。よ〜し、もうすぐ届くぞと期待をしていたのだが、お昼頃にはまた開かなくなり、その日は進行状況は確認できなかった。

次の日の朝、パソコンを立ち上げると一番に状況確認をしてみた。そうすると、発送の日付が入っていた。本当に今度こそもうすぐ届くと期待に胸を膨らませつつ、朝のチラシの入力をした。そしてお昼前に、ついに宅配が届いた。

今回は注文するまで時間がかかってしまった。進行状況を見れるというのは、かえって待ち遠しいものであった。また、もっとスムーズに注文できるサイトもあるとは思うが、重たいサイトを利用する場合は、早朝に確認すると開きやすいという事を学習したのであった。