お菓子

最近は、従来商品の期間限定バージョンという商品が多い。少し前ならば”いちご味”、最近は新茶の季節ということで”抹茶味”というものが多い。時間のある時はお菓子売場をウロウロして、新製品を手に取って眺めているが、何分お菓子には玉子が入っているものが多いので、結局は棚に戻してしまうことがほとんどだ。

そうなると、やはり前から気に入っているものを買うのが無難である。一つはグリコの「ビスコ」だ。テレビCMを見ていると、赤い箱の隣りには見慣れない箱が並んでいたので、新商品が出たのだろうかと気にもなっていた。しかし「小麦胚芽入りクラッカー」のデザインが変わっただけのことだった。そしてもう一つの、不二家の「ホームパイ ダイジャスティブ」は、残念ながらマルヤスの定番棚から消えていた。

お菓子は好きだが、もう毎日食べているような年でもないしカロリーも気になるので、なるべく控えるようにしなければいけないと思っている。それでも時々甘い物が食べたくなったら・・・・今度からは和菓子にしようかと思ったりしているのであった。

味付け

食生活には気をつけているが、実は味付けは濃いほうだ。関西風のうす味は美味しいと思うが、生まれ育ちが北国なので、自分で作ると濃くなってしまう。時には関西風にしてみようと少し醤油を控えたりしたが、単に薄いだけの味付けになってしまい、そう簡単には真似できない。

レシピを見ながら作るものは調味料を測っているが、実は適当に味付けするときの目安は”色”なのだ。魚の煮付にしても、煮物にしても、煮汁の色を見ながら調味料を加えている。基本は醤油なので、色の濃さで味が決まる。この”色”で判断をするというコツは『雑感担当者』から伝授されたもので、魚の下ろし方から味付けに至るまで、すべて師匠は『雑感担当者』なのである。

今のところ、私も『雑感担当者』も血圧は正常で、どちらかと言えば低いほうである。コレステロールほど塩分に気を使う必要はないのかもしれないが、早めに気をつけていれば、後々あわてなくていいのかもしれない。ただ、限られた食材で料理をするよりも、味付けを変えるほうが難しいと思ったりしているのであった。

高くても安いもの

毎日チラシを見て、生鮮品はなるべくお買得品を買っている。しかし、値段が高くても買っているものはある。その代表は、”コレステロールを下げるエコナ”である。かつて『雑感担当者』のコレステロール値が高かったため、医師から肉・卵・油を控えるように言われた。天ぷらや揚物も食べないようにしているが、医師から”コレステロールを下げるエコナ”は使った方がいいと言っていたそうだ。

食べてはいけないと言われると、かえって食べたくなるのではないだろうか、ストレスになるのではないだろうかと心配をした。しかし、それほど我慢をしているということでもないし、何よりも体調が良くなると、いつ具合が悪くなるだろうかという不安も減り、精神的にも楽になったそうだ。

コレステロール値が下がったのは、すべてエコナのおかげとは思っていないが、使い続けていたら間違いなく標準値の範囲内になった。という訳でエコナは高いが、健康な体になると思えば安いものだ、と思っているのであった。

ゼラチン

買い置きの食品が入っている引出しを整理していると、いつかゼリーでも作ろうかと思い、買っておいたゼラチンの箱があった。一応賞味期限が切れていないことを確認し、インスタントコーヒーでコーヒーゼリーを作ってみた。

コーヒーゼリーは少し砂糖を控えすぎたので、今度はもう少し甘くして作ってみようと思っているが、箱の中に入っている”お料理メモ”には、いくつかレシピが載っていた。ゼリーのために材料を揃えるのは面倒なので、いつも家にあるもので作れるものはないだろうかと、HPで探してみることにした。「ゼライス」の箱にはURLは書かれていなかったが、販売会社は”マルハ”だった。ゼライスは、豚・牛からコラーゲンを抽出していたような気がする。マルハには海のイメージがあるので、意外だった。

残念ながらマルハのHPには、是非とも作ってみたいと思うものはなかった。しかし”マルハチャンネル”というページに、動画で「ちくわ」を作る工程が見ることが出来た。約6分間 ジ〜ッと動画を見た後、ふと我に返り、「ちくわ」を見るのではなくゼリーのレシピを調べるつもりだったことを思い出した。でも、ちょっと面白かったので、これはこれで良しとすることにしよう。