フジッコ

雑感』 担当者は在宅勤務のため、平日の昼食は揃ってご飯を食べている。

10時近くまでPCに向かって入力し、その後は掃除・洗濯などをしながら朝食の片付け、お米を磨いで炊飯器にセット。あっと言う間に11時になってしまい、一息ついて昼食の準備を始める。

昼食は、前夜の晩御飯のおかずを多めに作ってとっておくことが多いが、お味噌汁は作る。その他に野菜で1品作っていると、もう12時になってしまう。そこで少しおかずが足りない時に登場するのが『フジッコ』。日頃から煮豆、昆布の佃煮、いわしのうま煮などを買って用意している。

実は以前にお弁当を作っている時にもよく使っていた。ちょっとしたおかずの隙間に丁度いいのだ。ずっと買っているので、袋を開けて入れておく容器もなんとなく決まっている。そして容器に移し変えると、この前まではもっとビッシリ入っていたのになぁと、外見は変わらなくても内容量が減っていると、すぐに気が付く。

昆布の佃煮や煮豆などは他にも同じような商品はあるので食べたこともあるが、味に違和感を感じるものもあり、フジッコの物が一番美味しいと思っている。そのため、量が減っていることに気が付いてガッカリしながらも、お昼の友として買い続けて行くだろう。

防災グッズの準備

先日、『雑感』 担当者が防災グッズについて書いていた。 『お買物日記 担当者が多少は準備をしてくれているようだが・・・』とあったが、実はそれほど準備されていない。あってもまとめて置いていないので、いざという時に慌てるのは目に見えているので、いよいよ本気でそろえなければいけないと思っている。

まずは、総務省消防庁の Web ページを参考にして、必要な物をリストアップすることから始めよう。

有る物 → 印かん、現金、救急箱、貯金通帳、懐中電灯、ライター、缶切り、ロウソク、ナイフ、衣類、手袋、インスタントラーメン、毛布、FM文字多重放送受信機能付ラジオ、食品、電池、水

無い物 → ヘルメット、防災ずきん

水は長期保存できるものが2缶あるだけなので、もう少し確保しておかなければいけないが、並べてみると意外と有る物が多い。何だか気が楽になってきた。この調子で準備を進めるようにしよう。