スライスになったクリームチーズ

朝食は食パンを食べているので、スライスチーズをはさんで食べることもある。輸入しているチーズの原料が値上がりし商品の原価も上がっているようで、もうスライスチーズはどこの何が好きと言っている余地はなく、特売になれば適当に買っている。

ただ、先日ふと見つけた雪印 の『スライスになったクリームチーズ』を見つけ、すごく気になったので買ってみた。ちゃんとクリームチーズの味がするし、食べているうちに塩分が少ないという事に気が付いた。

冷蔵庫にあったCGCのスライスチーズの袋を取り出し比べてみると、ナトリウムの量は半分くらいだった。エネルギー(カロリー)は、ほぼ同じ。『スライスになったクリームチーズ』にはクリームチーズ60%使用と書いているが、ちゃんとクリームチーズの味もするし、塩分は少なくて、カロリーが高い訳でもない。

しばらくは、はまりそうだ。

ハーゲンダッツ

テレビを見ていたら、ハーゲンダッツの”クリスピー練乳いちご”のCMが流れていた。ハーゲンダッツは美味しいが値段も高いので、たまに買う程度にしている。その”たまに買う”のは新製品や期間限定商品が出た時で、かつスーパーで『ハーゲンダッツ 全品○割引き』というのを狙っている。

CMが終わって、(クリスピーの練乳いちご、美味しそう。)と余韻に浸っていたが、今日はマルヤスでハーゲンダッツ全品3割引きだということを思い出した。土日は プチこもり をしていることが多いが、これは買いに行かなければと出かける準備を始めた。

いそいそと出かけたが、残念ながらマルヤスには置いていなかった。そう言えば、前も期間限定品を買おうとしたがマルヤスにはなくて、ニッショーかイズミヤで見つけたのだった。せっかく来たが、仕方ないので家に戻った。

昨日のニッショーの夕市でも、ハーゲンダッツは3割引きだった。もう少し早くCM
を見ていれば、昨日買いに行ったのに残念だ。しばらくは、ハーゲンダッツの割引きチェックに勤しもうと思ったりしているのであった。

チラシで勉強 III

『チラシで勉強シリーズ』の第3弾である。今日は、サタケのチラシに載っていたお刺身(短冊)で知らない名前があったので調べてみた。

チラシに、活〆本鯛短冊・活〆八町短冊・活〆かんぱち短冊の3品並んで載っていたが、この中の”八町”である。さっそくネットで検索をしてみたが見つからない。色々なキーワードを組み合わせてようやく見つけたのは、どこかの居酒屋のメニューに出ていた”八町お造り”という言葉だけだった。

どうにもこうにも気になって仕方がないので、とりあえず現物を見ようとサタケに行った。本鯛短冊の近くにあるはずと探したら”広告の品 活〆八町短冊”という写真付きの大きなビラがあった。

どれどれと商品を見ると、短冊の入ったパックに貼られているシールには”活はまち”と書いてあった。ビラとシールの字は一致していないが、はまちの種類だったのかと納得して帰ってきた。

朝から”八町”とは何だろうと一人で大騒ぎをしていたので、『雑感』 担当者に八町(はっちょう)とは、”はまち”の種類らしいと報告をした。

すると『雑感』担当者は 「”はっちょう”じゃなくて、字の通り”八(は)町(まち)”と読むんじゃないの?」 と言った。

「あっ・・・」 実は朝から勝手に、はっちょう(八町)と読むものだと思い込んでいたのだ。

”はまち” の漢字は ”魚へんに反” だが、もう一度ネットで調べると確かに八町=はまち と書いたものがあった。シリーズ第3弾は、単なる漢字の勉強になってしまった。