ドラッグストアに買い物に行ったとき、手荒れに効きそうなものを店員に聞いて教えてもらったのが、アベンヌ コールドクリームだ。
これは私ではなく、元『雑感』担当者がマウスを使っている指先が荒れるために欲しかったのだ。
アベンヌ コールドクリームはフランス製で天然成分で作られているものらしい。
元『雑感』担当者は日に何度か右手の指先に塗っているようだが、これで保護はされても、もう荒れてしまった指先の傷の回復には至っていないようだ。
ドラッグストアに買い物に行ったとき、手荒れに効きそうなものを店員に聞いて教えてもらったのが、アベンヌ コールドクリームだ。
これは私ではなく、元『雑感』担当者がマウスを使っている指先が荒れるために欲しかったのだ。
アベンヌ コールドクリームはフランス製で天然成分で作られているものらしい。
元『雑感』担当者は日に何度か右手の指先に塗っているようだが、これで保護はされても、もう荒れてしまった指先の傷の回復には至っていないようだ。
家で使っているACタップが古くなり、急に電源が落ちるということが2度ほどあった。
ほかのものもいつ壊れるか分からないのでAmazonで4本まとめて購入をした。
がっちりしたもので、今まで使っていたものよりやや重みがある。
箱を開けるときに気づいたのだが、ダンボールのガムテームを剥がしたところに切込みが入っていて、ひっかかるようになっていた。
ちょっとしたことだが、こうなっていると両方を押さえながらガムテームを貼るより効率が良い!
Amazonのダンボール箱の形状や梱包は、効率がよくなるように常に変化しているようだ。
少し前のことになるが、友人がとても良いと言っていたシリコーン調理スプーンを購入した。
無印良品の商品で、このあたりにはお店はないので札幌へ行ったときに買ってきた。
以前、百均で買ったものは使い物にならなかったが、これは実際に友人が使っていると言っていたので安心して買った。
百均のものと比べると値段は高いが、炒め物で使ってお皿に移すときもすくえるので、とても便利に使っている。
我が家には固定電話用の電話機とIP電話用で、2つの電話機がある。
固定電話は昨年の秋に子機が壊れてしまったために買い替えた。
そして長年使っていたIP回線に接続していた電話機も壊れてしまったので、新しいものを購入した。
使用頻度は低いため、安いものをネットで探して注文をした。
2,000円以下という格安品だが、かけるほうは問題なく、着信は数秒待ってから呼び出し音が鳴るというものだった。
でもIP電話は仕事用で、普段はメールでのやり取りが多いため問題はなさそう。
これが今まで使っていたもので、大阪に住んでいるころに買ったもの。
子機は充電が出来なくなり、親機はボタンを押しても反応が悪く、かけられないことがあった。
よく見ると、受話器に貼られているシールは剥がれずにずっと残っていたようだ。