長年使っていたピーラーが壊れてしまった。
家には他に2つのピーラーがあったので、それを使ったらいいと思っていたが、皮が厚く剥けるので私にとっては使いにくい。
1ヶ月ほどあるもので我慢をしていたが、買い直すことにした。
同じ京セラのピーラーで、持ち手が太くなり握りやすくなっていた。
前には無かった芽取りが付いていたが、使いやすいものではなかったので、皮むき専用と思うことにした。
ずっと無印商品のシリコーン調理スプーンを使っているが、小さいサイズも欲しいと思っていた。
近隣で手に入るお店がないので、ネットで探して 「パール金属 TOUCH シリコーンスプーン 小 BLACK」を購入した。
届いてから家にある計量スプーンと比べてみると、ほぼ大さじ1と同じくらいものが計れることが分かった。
厚みはあるが、このスプーンで調味料を計ってそのままフライパンで炒めたり出来るのでとても便利だ。
無印のシリコーン調理スプーンと並べて写真を撮ってみると、これくらいの差がある。
柔軟剤はずっと「レノア」を使っているが「レノア 本格消臭」シリーズが廃盤になり、「レノア超消臭 1week」が発売された。
同じものを使っているので詰替え用を買っていたが、今回はボトルを買って次からは詰替えを買うことにした。
そして家に戻ってよく見ると、ずっと使っていた「フレッシュグリーンの香り」ではなく、「部屋干し用」を買っていた。
前にも同じような間違いをしたことがあるが、今回はこれは間違えても仕方がないだろうと思うくらい似ている。
洗濯物は、ずっと部屋干しをしているのでこれでも構わないのだが、気になるのは香りだ。
フローラルのようなものは苦手で、「フレッシュグリーンの香り」は大阪時代からずっと使っていたので15年くらい愛用していたと思う。
部屋干し用の香りを確認したら爽やかタイプだったので良かった。