大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

ルイボスティー2

先月のお買物日記に書いたルイボスティーが、500ml入りペットボトルが100円で売られているのを見つけたので、買って飲んでみた。麦茶でもない烏龍茶でもない、独特の味だが、嫌いな味ではなかった。味の確認ができたので、ティーパックになっているものを買い、ヤカンで煮出してつくりおきを始めた。

ところが、ここ数日で多少は涼しくなってきた。暑い時に飲んでこそ効果があるはずなのに、タイミングが遅かった。雑感担当者にも「飲み始めるのが少し遅くないか?」と指摘された。ホットでも美味しいと書いているから、これから年間の定番茶にするつもりだと答えたけれど、苦しい言い訳だった。

マイナスイオン

マイナスイオンは、健康に良いとかリラクゼーションに効果があると言われている。あまり詳しい原理は知らないが、自然の中では森林や滝つぼでマイナスイオンが多く発生されていて体には良いものらしい。空気中にある微粒子らしいが、目には見えないものだけに、信じたいけれど確信できない点もあった。

体に良いとされるものは、次々と商品に組み込まれていくようで、最近はマイナスイオンの効果があるエアコンや空気清浄機なども販売されている。

以前にアロマテラピーのオイルを買ったお店でお香を探していたら、マイナスイオンの効果のあるお香があった。マイナスイオンの効果は付加価値として、高いものだと思っていたが、500円のお香にその効果が入っているという。半信半疑ではあるが買ってみた。さわやかな香りには満足しているが、やはりマイナスイオン効果を感じとることは出来なかった。

納豆売場

前回書いたカレー味の納豆は、売場から姿を消していた。あれから数日過ぎているが、全部売れたとは考えられない。

納豆に限らず、売場に商品を並べたり陳列するには、各メーカーや業者での争奪戦があると聞いたことがある。カレー味の納豆は、途中退場してしまった感がある。

売場からなくなってしまうと、どこのメーカーのものだったのか見ておけば良かったと思った。きっと後日どこかで、話のネタに出来たであろうと思う。こんなに早く姿を消すのなら、買っておくべきだっただろうかと少し後悔している。

納豆

よく行くスーパーで、カレー味の納豆を発見した。買っていないが、とても気になる。カレーの店では、納豆カレーをメニューとしておいてある所もあるらしいので、カレー味の納豆があっても不思議ではない。

関西人は納豆嫌いが多いらしいが、最近はにおいの少ない納豆もあるし、以前よりは馴染んできたと聞いた。辛子マヨネーズ付の納豆を見つけた時も、どうだろうと思ったが、カレー味も試してみるには勇気がいる。

納豆の味が嫌いではないし、苦手でもない。わざわざカレー味を買わなくても普通の納豆を美味しく食べている。いつまでも眺めて想像するだけかもしれない。

ハチミツ

シドニーオリンピックで好成績を残したマラソン選手が、特製ドリンクにハチミツを使ったいたため、昨年から輸入ハチミツがよく売れていると雑誌で読んだ。そして、一部のデパート・百貨店は、高級、輸入ハチミツの種類をそろえ、売行きも好調と書いていた。

そんな話を読む前から、砂糖よりカロリーは低く、体にもよいと聞いていたので、ヨーグルトや煮物などにハチミツを使っている。わざわざ高級ハチミツを買いに行くこともなく、普通にスーパーで売っているものを使っているし、それで満足している。

お店としては高級ハチミツは単価も高いので、そんな風に取り上げてもらえれば宣伝になるのかもしれないが、よっぽどのことがなければ、どこ産の何の花から取ったハチミツだから、という風に気にする人は少ないのではないかと思う。

テレビで取り上げる食材や商品は、細かな分類をせず、商品名・食材名で特集をしてくれた方が、身近に買えるもので手軽にやってみようという気になる。また、各番組(みのもんた、堺正章、岡江久美子などが出ているもの)の視聴者層は違うと思うので、多少の時間をおいて、順番に特集をすれば、各世代に売れるだろう・・・・と思った。

イタリアンフェア

連日の記録的な猛暑で、ますます食欲がなく、何を食べようか何なら食べられるかと毎日悩んでいる。ご飯は酢飯だと食べやすいので、ちらし寿司を作ったり、味噌汁は赤ダシにしたり、工夫はしているけれどネタも尽きて来た。

ご飯が食べる気がしない時は、素麺・そば等の麺類を食べていたが、スパゲテも食べやすい事に気がついた。更に、ピザやラザニアも食べられる。

スパゲティ・ピザ・ラザニアと3種類しか思いついていないが、自分だけで「イタリアンフェア」と称している。トマトの酸味は、夏場の食欲増進に良い気がしている。

猛暑の影響

今年は数年ぶりの猛暑で、ビールや発泡酒の売れ行きが好調と聞いた。普段はジンしか飲まない雑感担当者も、連日の暑さでビールを飲みたくなったらしく、何度かビールを飲んでいた。

日中の気温が異常に高く日差しもキツイので、日傘もよく売れているらしい。特に紫外線防止には、黒の日傘の効果が高いらしく、週末に見たお店では黒の日傘は売り切れ状態だった。

ジュースなどの飲料水も好調だろうと思っていたら、意外にも一部の製造メーカーで牛乳の出荷規制が出ているという。しかし売行きが好調で、製造が販売に追いつかないという理由ではなく、乳牛のお乳の出が悪いためと聞いた。この暑さで、牛も食欲がないのか、エサとなる草の状態が悪いのか、詳しい事まで聞かなかったが、牛も相当バテているのだろう・・・・・

ルイボスティー

今年の夏は数年ぶりの猛暑ということで、夏場の健康に効く暑い国で飲まれている「お茶」の特集をテレビでやっていた。ルイボスティー・バナバ茶・マテ茶の3種類について、飲まれている国の紹介やどんな効果があるかを紹介していた。

ルイボスティーは、ミネラルが豊富で、スポーツドリンクの成分に近いものが入っているのにカロリーが低い。これはいいと思って、さっそくスーパーのお茶売場に行ったら、売り切れだった。バナバ茶・マテ茶は、ルイボスティーよりは知名度が低いらしく、スーパーの売場には置いていなかったが、薬局や専門店など行けば売っているらしい。

テレビの影響力は大きいようで、同じようなことを考えて、さっそく買いに行った人が多いということなんだろう。家にはまだポカリスエットがあるので、なくなった時には、ルイボスティーを買おうと思っている。

ポカリスエット

夏場の水分補給に、ポカリスエットの粉末を買ってきて、水に溶かして飲んでいる。ゴクゴク飲むと体にしみる感じがして、この季節は冷蔵庫に欠かさず入っている。

最近のCMは、CGを使ったものが多いので、ポカリスエットの水中でテニスをしているものも、当然CGで作成したものだと思っていた。ところが、ハリウッドの巨大プールを使って、本当に水中で撮影したものだと聞いて驚いた。CGの技術が発達して、いかにも本当らしく作ったものにも感心してしまうが、水中で実際に撮影しているという事実にも、驚いてしまった。

カブトムシとカメ

夏休みの季節となり、少し大きいスーパーでカブトムシ、カメが売られていた。数年前にペットショップでカブトムシやクワガタが売り出された時はとても驚いたが、今ではスーパーでも売っているようになったのかと改めて驚いた。

ケースに入ったカブトムシは土の中にもぐりこみ、お尻だけが見える状態だった。カメは、1日1〜2回エサを与えてくださいとケースに書かれているのに、充分にエサをもらっていないのか、ケースの外の向って口をパクパク開けていた。

最近では買うのが当たり前になってしまったのかもしれないが、ケースに入っている状態を見ていると、少し悲しくなってしまった。