とてつもなく古い2005年09月03日の雑感で自分と『お買い物日記』 担当者が同じ薬で同じ副作用が表れたことに触れ、それが十万分の一の確率だと書いているが、その同じ副作用を持つ者が夫婦でいる確率まで計算すると、天文学的数字になるのではないかと思われる。
2012年、三幸製菓の『ぱりんこ』を買ったところ、小袋は2枚入りのはずなのに3枚入っているものがあった。
ネットで画像検索してみたところ、少なからず情報はあるものの、その数は決して多くはない。
つまり、機械処理している製造過程で小袋に3枚入ってしまうことは稀であり、検品までくぐり抜けて出荷されるのは何十万とか何百万に一度のことではないだろうか。
若いころ入り浸っていた喫茶店のマスターが雪深い冬の北海道で車の鍵を落としてしまった。
降り積もった雪の中に落とした鍵を見つけられる確率など限りなくゼロに等しい。
しかし、以前にも鍵を紛失していて今回落としてしまった鍵はすでにスペアキーだったので、何が何でも見つけ出さねば車のエンジンをかけることができないという最悪の状況だった。
雪の降りしきる中、マスターと自分、そして他にも 2人、手で雪を掘ったりしながら必死で鍵を探すこと 1時間。
もう見つからないと諦めかけたその時!!
・・・もの凄い確率に当たって見つかったという話しではない。
何を思ったのか、マスターが自分の家の鍵を車のドアに挿して回してみたところ、何の抵抗も示さずドアが開くではないか。
そして、おもむろにイグニッションキーの穴に家の鍵を入れて回すと見事にエンジンが始動した。
・・・。
何という偶然、何という確率。
同じメーカーの同車種であれば、何十万台に一台か何百万台に一台の確率で鍵が合うこともあるかも知れないが、家のドアの鍵で車のエンジンがかかるなど、どんな専門家が計算したところでその確率を導き出すことはできないのではないだろうか。
マスターが購入した車は中古車で、家は築十年以上が経過していたので、家の鍵は経年劣化で凹凸が削れ、中古車の鍵穴も良い具合に摩耗した結果、なんだか良い具合になった偶然が奇跡を呼んだのではないかと思っていたが、その後に作った家の合鍵でもエンジンは始動したので偶然にも凹凸の形状が極めて類似していたのだろう。
つい最近も驚きの偶然、極めて低い確率の一般には起こらないことが身の回りで起きた。
自分の持つWi-Fi端末と、義兄のそれが競合したのである。
こちらはまだソフトバンクに買収される前の EMOBILE、義兄は買収後の Y!MOBILEで、端末機は製造元が違う。
しかし、その2台が稼働しているとネット接続ができないことが判明した。
最初は互いに接続ができないと悩んでいたが、どちらか一方の端末の電源を切ると正常動作することに気づき、色々と試してみた結果、機器が干渉し合っているという結論に至った。
今の時代、だれでも簡単に使えるように面倒な設定は機器が自動判別したり製品の出荷時に設定を終わらせているものが大半だ。
通常はそのまま最短の手順で使って問題ないが、稀にこういう事態が発生する。
低い確率ながらも、そのような事態に遭遇してしまった場合は手動でチャンネルを変更するか、どちらかを使用中止にするしかない。
今回のケース場合、義兄と一緒にいる時は自分の端末の使用を止め、義兄の端末に接続させてもらうことにした。
しかし、無線通信の機器が増える一方の今、家庭内で同様の事態が発生する確率は高まっている。
無線通信には 2.4GHz帯と、5GHz帯があるが、多くの場合は 2.4GHz帯で使用する設定で出荷されており、外でも家の中でもとても混雑している状況だ。
今はスマホやタブレット、パソコンの無線LANやワイヤレスマウスに加えてテレビやHDDレコーダ、ワイヤレスヘッドホンなどのAV機器、コードレス電話機までも Wi-Fiや同じ 2.4GHz帯の bluetooth(ブルートゥース)を使っていることがあるし、電子レンジのマイクロ波も実は 2.4GHz帯なので干渉しないとは言えない。
これからもエアコンや冷蔵庫に無線通信機能が搭載されるだろうから電波の大渋滞が起こるに違いない。
偶然が偶然ではなく、高い確率で問題が発生するようになる日は近い。
そういう日が到来する確率はとっても高いものと思われる。