何も思いつかない時は

たまにはダラダラと書き始めてみる。 第一、こうも暑いと考えるのが面倒になってしまうではないか。 以前の雑感にも書いたような気がするが、暑いと脳の働きが 80%程度までに低下するらしい。 自分の場合は暑さに弱いので 60%まで低下しているかもしれない。 さらに、普段から 50%くらいしか使っていないので、今は普通の人の 30%程度だと思われる。

いや、書きたいことはある。 『想い出の居酒屋』 のその後もあるし、『マサルノコト』 に書くべき逸話はまだまだ残っている。 しかし、どうにもその気になれない。 過去のことを思い出しながら文章化するには、それなりのパワーを必要とし、それなりに脳も働かせなければならない。 しかし、今日はそのパワーもなければ、冒頭で触れたように脳も働いてくれないのである。

それでも九州よりはマシというものか。 あれだけ季節はずれの台風と刺激された梅雨前線によって水浸しにされた上、ここ一週間くらいは連日の猛暑日を記録している。 まるで水攻め火攻めの拷問を受けているような感覚になっていることだろう。

『猛暑日』 とは今年から気象庁で使われることになった用語で、最高気温が 35℃以上の日を指すが、それにはヒートアイランド現象やら地球温暖化が影響しているのではないかと心配になってしまう。 1日の最高気温が 35℃以上の日が 1990年以降急増しているらしく、それは 1967~76年の 3倍近くに達するという。

つまり、30年前と比較して明らかに暑くなっており、その原因はエアコンの普及による熱放射、緑地の減少などによるところが大きいだろうが、自然環境の破壊によって進む地球温暖化が最大の原因なのではないかと思われる。 ヨーロッパでは 45℃以上の熱波に襲われて多くの人が亡くなっているし、そんなことは異常としか思えない。

これも以前の雑感か管理人の独り言に書いたと思うが、このまま温暖化が進み、異常が日常になってしまい、「明日の予想最高気温は 45℃、平年並みでしょう」 などという天気予報を聞かされたらどうしようかとオロオロしてしまう。 強力な紫外線が降り注ぎ、まるで SF映画のようにプロテクターを装着しなければ外出すらできなくなるかもしれない。

先の新潟県中越沖地震で問題が発生した原子力発電所だが、想定外の大きな揺れに見舞われたにも関わらず、原子炉で大きな事故が発生しなかったことを先に誉めるべきであり、今の報道のように重箱の隅をつついてギャーギャー騒いでも何の解決にもならないだろう。

日本は被爆国という歴史から、原子力に対するアレルギー反応が強すぎる。 石油製品の高騰が進み、原油の枯渇が心配されている今、世界では原子力発電所の建設がかつてない規模で進められている。 安全装置と管理さえ徹底すれば、最もクリーンなエネルギーを精製することができると認識されているからだ。

もちろん、太陽発電や風力発電、そして水素による発電の方が安全でクリーンなのは常識だが、世界が必要とする発電量をまかないきれるほど技術が発達していない。 効率的で究極的な発電方法が確立されるまでの代替措置としては原子力に頼らざるを得ないのが現状である以上、想定外の問題が発生したら対処法を見つけて次に役立てる前向きな議論が必要だ。

・・・ なにも考えずに書き始めたのに長文になってしまった。 暑さでますますボ~っとしてきたし、考えるのも面倒になってきたので、この辺でやめておこう。