耐久年数

実は数日前から屋根の葺き替え工事と塗装をしてもらっている。

経年劣化で屋根が腐食し、屋根裏に雨水が落ちてくるようになってしまったので業者に見てもらったところ、東西南北に向かって四面ある屋根のうち、東向きの一面が部分的にではなく全面的に葺き替えるべとの判断に至った。

工事の規模にしても金額にしても予想を上回る規模となってしまったが、雨漏りを放っておく訳にもいかず、家の持ち主である義兄に相談したところ修繕工事すべしとの指示があったので見積もりを依頼した。

何度か打ち合わせを重ねるうちに、四面のうちの一面は葺き替えなければいけないが、残りの三面も塗装が耐久年数を超えているので、弱くなった部分から屋根板の腐食が進むかも知れないと業者は言う。

そこで再び相談すると葺き替えと塗装をすべきとの結論となり、工事費用は家主である義兄が負担してくれる腹積もりがあるとのありがたいお言葉をいただいた。

そして今週から工事が始まったが、屋根の上では複数人の職人さんが動きまわったり工具を使う音が響き渡り、仕事中に聴いているラジオの音など聞こえないほどだ。

まともに生活できるのか少々不安になったりもしたが、もともと仕事に集中すると周りの音が聞こえなくなる性質なので作業に支障はなかったし、暗くなる前に工事は終わるので生活自体に大きな問題はなかった。

工事が終わって塗装に進むという段階で業者さんが報告に来てくれたのだが、その際に
「よく見ると外壁の塗装も耐久年数を超えてますねぇ」
などと言い出した。

家は壁も屋根も同時に完成するに決まっているのだから、同時に耐久年数である 10年に達するのは当たり前のことであって、後になって気づいて言ってくるのはどうかしている。

おまけに業者は、この家を建てた業者だ。

屋根は劣化すると雨漏りなどしてしまうが、壁の塗装が劣化するとどうなるのか分からないし、今のところはその説明もない。

追加でこのままズルズルと工期と金額が膨らむのは嫌なので、とりあえず壁のことは無視することとし、必要と判断すれば数年後にあらためて発注することにしようと思う。

何にでも耐久年数というものはある。

それは体でも同じで、あれだけ冴え渡っていた視界も今は遠くばかりかパソコン画面さえもぼやけて見えるようになってきた。

「年齢のことを考えて、これからは歯も大事に使うように」
と、歯医者さんに行くたびに爺ちゃん先生に説教される。

今はそれなりの性能を発揮している耳も、耐久年数を超えるとだんだん聞こえづらくなって
「はぁあ~?」
とか
「えぇえ~?」
とか聞きなおす回数が増えてくるのだろう。

味覚も衰えて、だんだん濃い味付けを好むようになるかも知れない。

体だけではなく、家も電化製品も大切に使い、せめて耐久年数までは壊わさないように心がけようと思ったりしている今日この頃である。