01/11(金) 21:54現在

今朝の散歩で正月飾りを神社に持っていった 

年々玄関先、自動車とも正月飾りをする人が減っていると何かで読んだが、確かに神社に運ばれている量も少なく感じる。

昨年までは山積みとなっており、今にも崩れそうなほどだったが今日はまだ山も高くなく、指定場所にはまだまだ余裕があるほどだ。

正月明けに再開した散歩で 『お買い物日記』 担当者が
「玄関の飾りが少ないね」
と言っていたが、それは事実だったのだろう 

これが都会で若者が正月飾りをしないというのならまだしも、年寄りの多い田舎町ですらそういう状況なのは少し寂しいように思う 

01/11(金) 17:45現在

今日は鏡開きなので、お供え餅をお汁粉にして食べた 

日にちを勘違いしたことが2度もあるので、今年は間違えないように、数日前から金曜日、金曜日と言い聞かせていた。

そして今日、やっとお正月の飾り物もすべて片付けた 

01/10(木) 21:47現在

昨日書いた足がダルダルなのに加えて体もビシバシだった 

今日、木曜日は我流の柔軟体操をする日だったのだが、ものすごく体が硬い。

先週は連休中だったこともあってパソコンに向かう時間が短く、体を曲げてもひねっても辛くはなかったのだが、今日は動かすたびにミシミシと音をたてるような感じである 

やはり長く同じ姿勢を維持すると、色々なところに負担がかかるものなのだろうか 

01/10(木) 18:08現在

今日ラジオを聞いていると、しめ縄は1月7日の松の内に外すと言っていた。

実はまだ付けたままで、明日は神社に行こうと思っていたので、その時に外して持っていこうと思っていた 

しめ縄を飾るのは12月28日としっかり記憶しているが、外す日は全く考えていなかった。

今まで知らなかったというのも恥ずかしい話だが、外す日もしっかり覚えておこう 

01/09(水) 21:52現在

冬期休暇中にも少し運動をしたり、歩いて買い物に行っていたりしていた。

それなのに散歩、体操のフルコースを再開すると週の半ばだというのに足がダルい 

それだけ筋力が衰えてしまったということか。

10日間もダラダラと過ごしていたので当然といえば当然のことかもしれないが 

この調子だと休み前の状態に戻るのは来週後半くらいになりそうだ 

01/09(水) 17:52現在

ずっと布団に入るとすぐに寝ていたが、最近はまた本を少し読んでから寝るようになった。

好きな作家さんの本ばかりを集めているが、しばらく買っていなかったので揃えようと考えていた。

ただ近所に在庫が豊富な本屋さんはないので、久しぶりにネットで注文をしたが、いつ配達になるのかは分からない 

配達日の指定は出来ないので、週末の3連休は宅急便待ちになるかもしれない 

01/08(火) 21:43現在

テレビのニュースでは判で押したようにカルロス・ゴーン氏のニュースばかりやっている。

警察、検察とも相当な証拠を持っているようで、ゴーン氏の窮地は続きそうな勢いだ。

判で押したと言えば、判子の子って何だろう 

ワンコとかニャンコと同じようなものか 

Google先生に聞いてみたところ、ハンコとは『版行・板行(はんこう)』が音変化した言葉なのだそうで、『判子』と書くのは当て字なのだそうである。

判子を押したときにできるものが『判』、印鑑を押したときにできるものが『印』、そして判子と印鑑は同義であって呼称の違いでしかないとのことだ。

これでまた 5ミクロンほど賢くなれたのではないだろうか 

01/08(火) 17:35現在

年が明けて、徐々に普段のペースに戻ってきている。

朝の散歩も再開しているが、学校は冬休み中なので子供の姿はない 

来週までは、静かな散歩が続きそうだ 

01/07(月) 21:45現在

2019年の仕事始め。

なんと今年最初の朝の散歩で我が家にとっての初日の出を拝むことができた 

こんなことは過去の記憶にない出来事である。

この直後に太陽は雲に隠れてしまったので、数分のことだったのではないだろうか。

信号待ちせずに歩くのはさすがに無理だったが、なんだか気分がよろしい 

再開したプログラムも順調に動いているし、良い事ずくめだ 

本当に今年が良い年になると嬉しいのだが 

01/07(月) 17:32現在

今日から平常通りの生活に戻った。

休みの間はずっとダラダラしていたので、少し体が重くなっているような気がしていたが、それほど体重は増えていなかった 

でも背伸びをしただけで背中の筋が痛くなるので、体は鈍っているようだ