大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

管理人の独り言管理人の独り言

04/08(日) 16:53現在04/08(日) 16:53現在

いつものスケジュールをこなし、午後から投票に行って来た。

その帰りに例年と同じ場所に行って桜を見る。

遠くから見たところ花の量が少ないように思い、すでに葉桜になってしまったのか心配したが、近づくと花が散っているのではなく、まだ蕾のものがいくつもある。

先日までの寒の戻りで花の寿命が長くなっているようだ。

04/07(土) 23:08現在04/07(土) 23:08現在

今日はゆっくりするつもりだったが、ちょっとした(自分の)ミスが発覚したので午後からバタバタしていた 失敗

明日も朝から用事があるし、投票にも行かなければいけないし、例の体操もしなければいけない。

それと、桜も見に行かなければ 勝ち誇り

04/07(土) 22:53現在04/07(土) 22:53現在

今日は 『お買物日記』 担当者が忙しそうにバタバタしていたので、いつもの土曜日のようにビデオの消化が進まず明日に持ち越しになってしまった。

今は番組改編期で、いつも観ている番組が少なかったのかも知れないが、実は録画予約を 『お買物日記』 担当者に頼り切っているので、詳しいことは分からなかったりする。

本来であれば機械の操作は自分の方が得意であるし、使い方を教えてあげたのも自分なのだが、今は忘れてしまった。

何が凄いと言って、ビデオのリモコンで録画予約をする際に ”ブラインドタッチ” している様を見せつけられると、とてもじゃないが真似できる指の動きではなかったりするのである。

04/07(土) 13:17現在04/07(土) 13:17現在

今朝は土曜の割りにチラシの量が少なかったようで、『お買物日記』 担当者の作業も早くに終了した。

それで感覚がいつもと違うのか、日曜日のスケジュールをこなそうとしており、今日が土曜日だと伝えると少し考えてから、やっと理解できたようだ。

日常で刻み込まれた感覚というのは恐ろしいものである。

04/06(金) 23:03現在04/06(金) 23:03現在

我が家では個人の意見を尊重するので、誰に投票するかを相談して決めることはない。

ただし、私の親戚関係で投票して欲しい人がいる時だけは『雑感』 担当者にお願いをするが、それ以外は各自で考えるようにしている。

今日は、夜の散歩で選挙ポスターの貼られた看板の前を通った。

今度の日曜日は投票日だがちょっと迷っていて、「迷うね・・」と言いながら『雑感』担当者の反応を伺ったが、「そうだね・・」という答えだった。

やはり自分で決めなければいけないようだ。

04/06(金) 22:38現在04/06(金) 22:38現在

夜になって散歩に出かけてきた。

千里丘中央病院がある交差点は相変わらずの状態で、無理に進もうとする車が後を絶たず、クラクションが鳴り響く喧騒状態だ。

進行方向の信号が赤だったので少し待ち、青になって道路を渡ろうとしても横断歩道の中央に車が止まっていて進めやしない。

20代の頃は、そういう車に対して腹が立ち、ボンネットの上を歩いてやったものだが、さすがにこの歳になると人間が丸くなったのか、邪魔だとは思いつつも車間を縫って歩くようになった。

いや、むかっ腹が立っていたのは事実なので、人間が丸くなったのではなく、単にボンネットに上がる体力がなくなっただけかもしれない汗

04/06(金) 08:41現在04/06(金) 08:41現在

火曜日シフトに続いて金曜日シフトというのも考るべきかもしれない。

朝刊の折込チラシの量が多く、散歩に出かけられない日が割と多いのである。

今朝も散歩をパスしてしまったが、何とか時間を見つけて夜にでも近所をウロウロしてくる予定だ。

何せ明日からの休日はプチこもりになる予定なので、少しでも運動不足を解消しておかなくてはならない。

そう言えば日曜日は選挙の投票日なので、今回は珍しく休日に外出することになるのだった。

04/05(木) 22:52現在04/05(木) 22:52現在

2005年末から 2006年初頭にかけて、ずっと気に病んでいた探査機 『はやぶさ』 だが、いよいよ小惑星 『イトカワ』 を離れて地球帰還に挑むことになった。

宇宙航空研究開発機構は 「2010年 6月の帰還を目指す」 としているが、様々な箇所で故障が発生しており、無事に帰還できる確率は極めて低そうだ。

岩石試料を採取できた可能性も相当に低そうだが、砂粒やホコリだけでも良いから地球まで運んでいただきたいと願っている。

しかし、奇跡的に地球にたどり着くことができたとしても、大気圏に突入して地上に戻ることができるのは、試料を採取したカプセルだけだ。

『はやぶさ』 本体は宇宙空間から地球に向けてカプセルを放出し、その役目を終えることになってしまう。

なんとも物悲しい使命だったりするのである。

タグ:はやぶさ

04/05(木) 17:28現在04/05(木) 17:28現在

つい先日、『お買物日記』に、蒟蒻畑の”うめ味”を探していたことを書いたが、今日サタケでも発見した びっくり

先週も蒟蒻畑の棚を見ていたし、その時には無かった ドクロ

売っているのを確認できたので、嬉しいのは嬉しいのだが、ずっと探していただけに脱力感でいっぱいだ …

04/05(木) 08:57現在04/05(木) 08:57現在

4月に入り、千里丘駅周辺では真新しいスーツに身を包んだ男の子や女の子の姿を多く見かけるようになった。

毎年のことだが、集団で歩いているところをみると近くに新入社員の研修施設か寮でもあるのかという疑問が頭をよぎる。

そのような多くの施設はバブル期の清算で、大多数の企業が手放し、マンションなどに建て変わっているはずだ。

だとすれば、彼ら、彼女らはどこからやって来ているのだろう。