大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

雑感何となく感じたこと雑感何となく感じたこと

オリンピック 2004-2 オリンピック 2004-2

  メダルラッシュに湧いたオリンピックも終わりを告げようとしている。 現時点(08/21 14:00現在)でメダルの数は 35個と過去最高になっているが、金メダルの数は東京オリンピックの 16にとどいていない。 なんとか頑張って金メダルを 1つ追加していただきたいものだが、メダルを期待できる競技は何が残っているだろう。 テコンドー、男子マラソンなどは期待できるのだろうか?

  期待を集めていた野球は残念ながら銅メダルに終ってしまった。 解説者の誰かが言っていたが、金メダルをもらうのは当然のことながら嬉しい。 ポイント制ではなく対戦型の競技では最後に勝って手にするものである。 しかし銀メダルだけは最後に負けて与えられるものなので、三位決定戦で勝って手にする銅メダルと、与えられた喜びはどちらが大きいのだろう。

  1996年アトランタ・オリンピックで銀メダルに終った田村(当時)亮子選手も 「銀は負けてもらうメダルだから・・・」 と言っていた。 第三者から見れば銅よりも銀の方がランクは上なのだが、実際に競技した本人は複雑な心境なのかもしれない。

  昨夜は何気なく新体操を見ていたのだが、「よくもまぁ、あれだけ体がグニャグニャになるものだ」 と感心してしまうくらいに軟らかい。 あれだけグニャグニャしながら高々と放り投げたボールを後ろ手でキャッチしたりするのが凄い。 常人には信じられないことをしているのに、「少し体勢が乱れましたね」 などと言われるのだから厳しいものである。

  今回のオリンピック中継を見ていて思ったのだが、中継を担当しているカメラマンや映像を切り替えるスイッチャ−があまり優秀ではないような気がする。 野球の中継でも観客席で応援している人を映している間に点に絡むヒットがでたり、スロー再生している間に点が入ったりしていることがあった。 カメラが打球を追えずにウロウロしていることもしばしばである。

  昨夜見ていた新体操もカメラが近すぎて投げられたフープ(輪)やボールが、どの程度まで高く上がっているのか分からないし、何日か前の女子マラソンでも 2位グループや 3位グループの情報が的確に伝わってこなかった。 スタッフがスポーツの中継に慣れていなかったのか、日本やアメリカなどの技術が優秀すぎるくらい優秀なのか。

  高校、大学、プロを含めた野球中継でカメラが打球を見失って画面に捉えきれないことなど滅多にないし、重要なシーンで観客を映していたりスロー再生していることもない。 長年の積み重ねによって培われた経験によるものなのか、映像に合わせて実況するアナウンサーも流れるように喋るが、オリンピックの実況は少し話しづらそうにしているように思えた。

  マラソンではバイクに乗ったカメラマンが 「邪魔にならないか?」 と思えるくらい選手の近くに寄っていたりして見ている方がドキドキしてしまう。 その割には日本の中継のように 2-3位グループの視点から中継することも少なく、先頭集団まで中継車を加速して追いつき、どの程度の距離があるかを体感させる ”演出” も見られない。 なんだか単調な画面が続くので、やはり実況し難かったと思う。

  若干の技術的な問題点はあるにせよ、テロ攻撃の対象になることもなく平和の象徴でもあるオリンピックが無事に閉幕しようとしている。 選手達は今後もマスコミの取材などに追われて忙しいのかもしれないが、可能なことであるならば、少しゆっくりと休んでいただきたい。

  などと書きつつも、「・・・あと一つ金メダルがほしい」 などと欲どうしいことを考えたりしている休日の午後なのであった。

2004 / 08 / 28 (土) ¦ 固定リンク


Powerd by Bloq