大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

雑感何となく感じたこと雑感何となく感じたこと

カタカナの氾濫 カタカナの氾濫

  先々週の雑感でも触れたが、最近はどんどんカタカナに弱くなってきている。自分より上の年代の人にとっては昔からだったのかもしれないが、最近は特に多くのカタカナが使用されているように思えてならない。ただでさえ物覚えが悪くなっているのに新しいカタカナがどんどん増えるので、ともすると会話について行けない事態にもなりかねない。

  スポーツの中継もそうである。野球、サッカー、ゴルフやテニスなどは元々が外国の競技なのでカタカナなしでは中継も困難だと思われるが、駅伝や柔道など日本生まれの競技でさえ 「前半のスプリットタイムが・・・」 とか 「技をかけるタイミングが・・・」 などとカタカナが溢れている。

  仕事がコンピュータ業界であるため、普段の会話もカタカナ抜きでは成り立たない。好むと好まざるとに関わらず、耳に入ってくるし、使わざるを得ないのが現状である。しかし、最近は 「何もそこまで・・・」 と言いたくなるほど、まるで義務でもあるかのように無理にでもカタカナを使っているような気がする。

  単に 「新発売」 と言えば良いものを 「now on sale(ナウ・オン・セール)」 だの 「in stores now(イン・ストアーズ・ナウ)」 などと格好つけているが、それが洋画の DVD とかならまだしも、コテコテの邦画だったりすると、「なぜ日本語で言えない」 と問い詰めたくなってしまう。最近になってよく使われるカタカナは意味は解っていてもアホらしくて使う気にならないことも多い。

コラボ(コラボレーション) : collaboration(共同、協力、合作、共同制作)

テレビ CM のコラボ企画だのアーティスト同士のコラボレーションだのといった具合に使用される。缶コーヒーの BOSS と富士カラーが共同でテレビ CM を製作したり、あるブランドと商品のメーカが手を組み、商品の懸賞でブランド品が当ったりする企画などや、別々のグループに所属するアーティストが組んで CD を発売したりすることだが、素直に共同企画、合作と言えば良いと思う。

ユニット : unit(集団、一団、構成単位)

『モーニング娘。』 の一部が 『ミニモニ。』 や 『プッチモニ』、『タンボボ』 などとして活動するときなどにユニットと表現される。最近では企業でも小さな集団を 『課』 とか 『係』 と呼ばずに BU(Business Unit(ビジネス・ユニット))と呼ぶところが多くなってきた。

アーティスト : artist(芸術家、美術家、芸能人、達人、名人)

これは以前からよく聞く言葉だが、最近は使い分けされているようで、歌手であっても作詞、作曲を自分で手がける人をアーティストと言い、他人の曲を歌う人はアーティストに分類されないらしい。さらにカタカナの発音もアーティストではなく、アーチストと言うことが多くなってきた。

フィーチャー : feature(目だつ点、特徴、特質、要点、特集する)

単に 「(〜バンド名〜)特集でした」 と言えば良いものを 「(〜バンド名〜)をフィーチャーしてお送りしました」 などと、まどろこしく表現する場合に用いられる。

ポジティブ : positive(上向きな、有望な、積極的、肯定的、建設的)

「前向きな考え方ですね〜」 = 「ポジティブ・シンキングですね〜」。

ネガティブ : negative(否定的な、消極的な、特色のない、ぱっとしない)

上記 ポジティブの逆。

セレブ : celeb(名士、有名人)

名士や有名人ではなくても、ちょっと金持ちそうに見えたり、優雅っぽく暮らしている人を指すらしい。

ハイソ(ハイソサイエティー) : high society(上流社会の人々、社交界)

上記 セレブ と大差なく使用される。

カリスマ : charisma(人を引きつける強い魅力、特殊な統率力、教祖的指導力)

最近は聞かなくなったが、以前はよくカリスマ美容師などと表現されていた。しかし、使い方を間違っているようで、別に統率力や指導力があるのではなく、単なる人気者だったように思う。

ケータリング : catering(仕出し、配膳)

最近になって良く聞くようになった。ケータリングの弁当などと言われるが、日本語の意味である仕出しと、お弁当屋さんやピザ屋さんの宅配とどう違うのかさっぱり解らない。

  いろいろと例を挙げているうちに長文になってしまったが、これらのカタカナは半分バカにして使うことはあっても、実生活では使いたくもない。使っている人の感覚で本来もっている意味とは違う場面で使われることもあるため、ヘタに使うとバカにされてしまうのではないかという多少の恐怖心もあるのは事実だが。

  そういえば昔、知り合いが別の知り合いの彼女を評して 「エスニック(ethnic(民族的な、異国の))な顔立ち」 と言ったことがある。エスニック料理というのは聞いたことがあるが、エスニックな顔立ちとは聞いた事がない。どうやら 「エキゾチック(exotic(異国風の、魅惑的な))な顔立ち」 と言いたかったらしい。やはり安易にカタカナは使うものではない。

2003 / 04 / 27 (日) ¦ 固定リンク


Powerd by Bloq