世界同時不況

日本が再びデフレになってしまうとか、アメリカでさえもデフレの警戒水準を超えたとか言われており、一貫して拡大を続けてきた世界経済が歴史上はじめて縮小に向かうのではないかと警告を発するアナリストやら調査機関やらがにわかに騒がしくなってきた。

アメリカ経済とのデカップリング(非連動)論とリカップリング(連動)論があるが、少し前まで中国をはじめとする新興勢力である BRICs が新しく経済を牽引するのでアメリカ経済がダメージを受けても世界への波及は少ないとされるデカップリング論が大勢を占めていた。

しかしそんなことはなく、結局は中国にせよアメリカ経済への依存度が大きいのでアメリカが不調になれば連動して経済が停滞するリカップリング論が正しかったということが証明された訳だから、今回の不況はサブプライムローン問題に端を発する金融危機が問題であり、証券化された金融商品が世界中に流通していたことが最大の引き金だとか言い訳せずに 「間違っていました」 と過去の総括、清算をしてからアナリストたちは今後のデフレじゃ何じゃと騒いでいただきたい。

そして、世界中を混乱させた金融機関と、その横暴を放置したアメリカ当局にも責任を取ってもらうのが筋であり、世界に支援や協力を求める前にブッシュ大統領以下、金融の責任者、関係会社のトップは頭を丸めてホワイトハウスの前で土下座すべきであるのに、「アメリカの混乱が続けば世界経済に大きなダメージを与える」 などという脅し文句ともとれる文言を並べ、「ゆえに協力せよ」 ユスリのような態度をとるとは何ごとか。

証券化という名のもとに、いつ回収不能になるか分からない劣悪な債権まで混ぜ込んでパッケージ化して販売するなどということは詐欺まがいの行為であり、リスクの分散などというテクニカルな話ではないだろう。

『きらら397』 と 『あきた小町』 と 『コシヒカリ』 のブレンド米に日本人があまり好まない 『タイ米』 をブレンドして 「ちょっと味が落ちるリスクがあります」 と、そして 「そのリスクをみんなでカバーするためにブレンド米として広く販売します」 というのなら少々は我慢できるが、そのブレンド米に 『タイ米』 ではなく少し前に世間を騒がせた 『事故米』 を入れて流通させていたのがアメリカの金融機関のやったことだ。

味が落ちるかもしれない程度ならリスク商品と言えるだろうが、食べて病気になるかもしれないものは回収対象であって、決して商品などと呼べるものではなく、それを販売していた金融機関は詐欺集団であり、見逃していたアメリカ政府や官僚はグルだとみなされても文句は言えまい。

まあ、儲け話に乗って腐った商品を買った世界中の金融機関もアホなのであって本当にプロなのかと首を傾げたくなるほど悲惨な有様であるが、まずはアメリカが謝罪して 「他国の皆さん、助けていただけませんでしょうか?」 というのが本筋で、それほど世界に与えた影響が大いのであり、日本のバブルのようにアホ丸出しで 「わーい!」 とはしゃいで勝手に 「ぱんっ!」 自爆したのと訳が違う。

なにはともあれ今となっては何もかもが手遅れであろうから、このまま世界経済が闇に包まれてしまうのは避けられないものと思われる。