01/21(水)22:40現在

ついに日本人がイスラム国の人質になってしまった。

しかし、70年間もの長きにわたって平和を享受し、ボケボケになった日本人は人質を取られても大きな怒りを持たないだろう。

人質解放のため政府に身代金を支払うことを強く要求しないだろう。

ついに日本がテロの標的になってしまったが、うろたえたり怯えたりしないだろう。

たとえ最悪の結果に終わってしまったとしても深く悲しんだりしないだろう。

政府はそれなりの行動をするだろうが、一般市民の関心は決して高くないだろう。

そして、短期間で何事もなかったように普通の日々に戻ることだろう。

良し悪し関係なく、日本人はそういう国民性だと思われる。

あまりのリアクションの薄さにイスラム国も拍子抜けするに違いない。

01/21(水)17:40現在

今年の成人式は終わったばかりだが、世間では来年の成人式の振り袖展示会が始まっている。

たまたま見かけた近くの美容室では、振り袖一式のレンタルは 50,000円~170,000円だった。

他に着付けや写真撮影もあるだろうし、確かに一年前から予定をたてておかなければ大変かもしれない たらり

01/20(火)22:57現在

今日の昼はお気に入りの店に行って丼物を食べようと思っていた ♪

ところが行ってみると店を休んでいる え?

今日は定休日ではないし、貼り紙もないので臨時休業でもなさそうだ。

近いうちにリベンジしなければ・・・ …

・・・。

このリベンジという言葉、最近は再挑戦する的なニュアンスで使われているが、本来は復讐、仕返し、報復という意味だ。

店には何の恨みもないのでリベンジなどしてはいけないのである ぐずぐず

01/20(火)17:42現在

今日は久しぶりに冷え込んで寒い。

週間天気予報を見ると、今週の中では今日が一番寒いようだ。

肩に力が入らないように気をつけよう にこにこ

01/19(月)22:23現在

北海道の長い冬休みが終わり、朝の風景に子どもたちの姿が戻ってきた。

やはり子どもの姿を見ると活力が湧いてくる にこにこ

たまに子どもの声がうるさいと文句をいう人もいるらしいが、活気がみなぎるような気がするので元気な声が聞けるのは良いではないか。

少子化が進み、その声が消えた時、それはその地域の、ひいては国の衰退を意味する。

昔から言われる通り、子は宝なのだと思う うんうん

01/19(月)17:27現在

今日からまた一週間が始まった。

午後から、先延ばしをしていた明日期限の事務処理を終えて、ホッとした。

今年は余裕を持って、と思っていたのだが、1月でもう挫折している あははっ

01/18(日)22:36現在

休日は相変わらず海外ドラマを見まくっている。

最近はあまり選り好みせず、何でもかんでも録画しておいて最初の数話を見てから続けるかを判断するようにした。

一歩間違えば見るものが大幅に増えてしまうのではないかと危惧したが、実際には続けて見ようと思うほど面白いものにはなかなか当たらない …

むしろ長く続いたシリーズでもつまらなくなって止めてしまうドラマの方が多いくらいだ。

目が肥えて評価が厳しくなっているのかもしれないが ぐずぐず

01/18(日)18:19現在

昨日に引き続き、今日も除雪をした。

雑感』 担当者と2人でセッセと雪かきをしていると、まだ一度も挨拶をしていない右の隣家の人が車の雪をおろし、家の周りを除雪し始めた。

昨日はその母親と思われる人がちょうど帰宅をして、こっちに会釈をしていたような気もするがよく分からなかった。

今日見かけた娘と思われる人は、何度かこちらを向いていたが反応はなかった …

01/17(土)22:51現在

びっくりするような時間に起床 びっくり

雪が積もっていたので除雪。

今日の昼はラーメン。

午後は雑感の草稿。

夜は土曜定番のパスタ。

食後に酒を飲み始め、もう少しで夜食の時間。

びっくりするくらい普段と変わらぬ土曜日。

20年前の阪神淡路大震災を思えば、とても貴重に思える日常 …

01/17(土)18:15現在

20年前、阪神淡路大震災が起こった日のことはよく覚えている。

当時は勤めていたので、幸い水も電気も止まることはなかったため、身支度をして駅へ向かうと千里丘駅の看板が宙ぶらりんになっていた 蒼ざめ

電車は停まっていたのでそのまま自宅へ戻ったが、テレビを点けて見て被害の大きさに驚いた。

あれからもう20年も経ったのか …