05/29(木)22:20現在

日本人は政府、役人、つまり、お上(おかみ)への依存度が高い。

民間の調査機関がまとめたところ、お上への依存度が最も高いのはロシアだ。

過去の社会主義から決別できていないのは政治家だけではなく、ロシア国民にも民主主義が根付いておらず、なんでも国に依存する傾向にあるのでプーチンの独裁的政治を許すのだろう。

調査の対象にはなっていないが、もしヒアリングが実現したならば北朝鮮も上位になりそうだ。

一番驚いているのは日本が 2位だったことで、お上への依存度は 71.4%に達する。

一党独裁の中国(8位)を遥かに引き離しての上位だ。

中国の場合は汚職で政治が腐っているという側面もあって国民がお上に頼らないのかもしれないが、それにしても日本国民の自立心のなさは嘆かわしい。

こんなことでは役人や政治家に文句など言えたものではないだろう。

05/29(木)17:44現在

今日は、ちょっと気合を入れて掃除をした 勝ち誇り

家の周りは、向かいの桜の木から落ちたガクが散乱していたので、グルッと掃いてきた。

ちょこっと出てきた雑草も処理した。

けっこう頑張った にこにこ

05/29(木)09:20現在

今日はちょっと気が変わって散歩コースを変えてみた。

小学校の横を通ると、グラウンドから車道にボールが転がってくる !

割と交通量の多い道だが、車に当たることもなく無事にボールは動きを止めた。

手にとってみると、それはソフトボールだ。

ソフトボールを手にするなど何年、いや何十年ぶりのことだろう ?

バタバタと小学生がボールを探しに来たので返してあげると、大きな声でお礼を言い、バタバタと仲間の元に帰って行く。

しばらく歩くとパトカーが止まっており、道路を封鎖している。

先を見ると消防車が何台も止まっており、忙しそうに人が行き交う びっくり

すでに鎮火していたが火災によって建物の二階部分が焼けていた。

たまに違う道を歩くと色々なことがあるものである 無表情