05/09(金)23:12現在

数日前、『お買い物日記』 担当者と 『まな板』 の 『まな』 って何だろう ? と話し合っていた。

それを急に思い出して調べて見ると、
>>
まな板の「まな」は魚の「真魚」のことで、元は魚を切る時に使う板をさした。
<<
と解説されていた。

古くは魚も野菜も食材はすべて 「な」 と呼ばれていたそうだ。

スッキリしたと同時に、また 1ピコセコンドほど賢くなった。

05/09(金)22:36現在

靴下のかかと部分が汚れていたので、何か家の中で踏んでしまって汚してしまったのだろうと思っていた。

靴下を脱ぐと、かかとから血が出ていて、それが滲んでいたらしい ショック

夏は裸足になるので、かかとがカサカサにならないようにクリームを塗ったりして気をつけているのだが、冬場は全く手入れをしていない。

まさか、血が出るほどカサカサになっていたとは …

そして、血が出ているのに全く気がつかないほど、鈍感とは ドクロ

05/09(金)09:47現在

ひ、ひどい・・・ ガ~ン む、むごすぎる まっ白

昨日書いたタンポポが大変なことになっていた。

どうやら芝刈り機が導入され、すこし伸びてきた芝を整えたらしいのだが …

タンポポの茎もスパッと切られ、ボトボトと花が落ち、悲しいくらいに散乱し、まるで地獄絵図の様相を呈している ドクロ

明日からの休みにでも黄色い絨毯を見に行こうと思っていたのに残念でならない。