大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

管理人の独り言管理人の独り言

08/06(月) 09:32現在08/06(月) 09:32現在

散歩中、何匹ものセミの死骸が転がっていた。

いくつかは鳥の餌に、いくつかはアリが巣まで運んでいくのだろう。

数年前の散歩の際にアリが死骸を運んでいるのを見たが、解体された死骸もそこそこの大きさがあったので、どうやって巣の中に運び入れるのか疑問だ。

ヒマな時にでもアリの後を追って確認したいところだが、そんなことをしていたら日射病か熱射病にでもなってしまいそうなので、やめておくことにする。

08/05(日) 22:47現在08/05(日) 22:47現在

最近の独り言では連日のように暑いだの何だのと文句ばかり書いているが、去年の独り言では 7月の初旬から 「暑い」 という単語を乱用している。

今年、本格的に暑くなったのは 07/28 頃らしいので、約一カ月も楽をさせてもらったことになる。

『暑さ寒さも彼岸まで』 の言葉を信じれば、来月の 23日前後には涼しくなるはずであり、我慢を強いられるのは約 1.5カ月間で済むということになる。

それは我家にとって朗報となり得るが、やはり農作物の生育が心配だ。

でも暑いのは苦手だしな~ しょんぼり

でも野菜や米の不作も困るしな~ ん~

08/05(日) 16:58現在08/05(日) 16:58現在

今日は出かける予定もなく、出かける気もないので、コンタクトを使わずにメガネのままでいる。

そうしたら汗でメガネがずれてきて、何度も直していたが面倒になったので、ずれたままでPCに向かっているが、そうなると画面が見づらい しょんぼり

08/05(日) 11:38現在08/05(日) 11:38現在

もの凄く汗だくになりながら、やっとの思いで例の体操を終わらせた。

これさえやってしまえば、あとは夕方までダラダラとした休日を過ごすだけだ。

その体操の途中、聞き慣れない鳥の声がする。

07/27 に聞こえた妙にテンションの低い奴といい、渡り鳥が来ているのだろうか。

何もこんなに暑い時期に来ることはなかろうに。

08/04(土) 22:55現在08/04(土) 22:55現在

あ~あ。

ひどい湿気は朝から晩まで続き、熱湯が沸き滾る地獄の釜のふたが開いたようであり、それは蒸し風呂などという生易しい状態を超越しており …

このままでは生命の維持すら危ぶまれるのではないかと心配になってエアコンのスイッチを 「ピッ」 と入れた。

自然界が異常を来たしているのだから、文明の利器に頼るのは仕方のないことであると言い訳しつつ 泣き

08/04(土) 22:25現在08/04(土) 22:25現在

そろそろ、あちこちでお盆休みの案内が貼り出されている。

今年も遠出をする予定はないが、近所をウロウロするかもしれないので、近場のお盆休みはチェックしておかなければ 勝ち誇り

08/04(土) 10:35現在08/04(土) 10:35現在

朝から何という湿気か!室内は 70%もあるではないか。

窓という窓を開け放っているので外も同じ湿度なのだろうが、息苦しさすら覚えて実に腹立たしい。

先週までの気持の良い乾燥状態は二度と戻ってこないのか。

それもこれも通り過ぎていった台風が悪いのである。

08/03(金) 23:02現在08/03(金) 23:02現在

雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ

そして、蒸し暑さにも負けずに夜の散歩に出かけた。

今日はチラシの量が多く、火曜日シフトならぬ金曜日シフトにしたのである。

霧雨とも小雨ともつかぬ微妙な雨が降る中をテクテクと歩いていたが、あまりにも気持が悪いのでショートカットして短距離の散歩になってしまった。

それが功を奏したのか、帰り道ではお気に入りの黒い犬に会うことができた。

これから散歩に出かけるところらしく、お母さんの前で良い子にしている。

とりあえずは犬に対して目だけで挨拶して帰ってきた。

08/03(金) 18:02現在08/03(金) 18:02現在

毎日毎日、暑いだのジメジメしていると文句を言っているが、今日も言いたい 怒

汗で体はベタベタするし、椅子に座っているとお尻が熱くなってくるし、出かけなくちゃいけない用があっても、ド~ンと腰が重い。

なんでみんなは平気なんだろう ?

年数を重ねると大阪の夏に慣れるかと思ったが、じぇんじぇん慣れていない 熱

08/03(金) 08:22現在08/03(金) 08:22現在

今朝は最低気温でも 30度近くあったようで、熱帯夜なんていうものではない。

台風の接近で雨雲が広がり、日も射さないのに昨日の最高気温は 35度。

いったいどういうことか!!イライラ

台風はハワイ方面からやってくるので暑い空気を運んでくるのか。

そうだ! そうに違いない。

いや、違うか。