大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

管理人の独り言管理人の独り言

07/17(火) 09:15現在07/17(火) 09:15現在

大型台風の通過で多くの土地が冠水し、被害が拡大する中で発生した新潟県中越沖地震だが、その状況を伝える報道を見ていると画面には地震速報の文字。

余震が発生したのかと思ったら、新潟とは違う断層で発生した北海道の地震。

その後すぐに気象情報の文字が表示され、近畿地方に大雨洪水警報。

小松左京氏の 『日本沈没』 を思いだし、このままズルズルと日本が太平洋に沈んでしまうのではないかと心配になる。

少しドキドキしながら就寝したが、今朝も日本は太平洋に浮かんでいた。

07/16(月) 21:41現在07/16(月) 21:41現在

お買物日記担当者とも話していたのだが、どうも今回の地震に関する対応が遅いような気がする。

自衛隊への出動要請、対策本部の設置など、初動はスムーズだったように思うが、それ以降の対策が遅々として進まないような印象だ。

水、電気、ガスのライフラインが全滅している地域が多いので、食事の用意など進めたくても進められないこともあるだろうが、それにしても地震発生から 12時間が経過しようとしているのに何一つ問題が解決していないような印象だ。

休日だったことも災いしているのだろうか。

07/16(月) 21:29現在07/16(月) 21:29現在

今日は出かけなければいけない用事があったのに、モタモタ準備をしているうちに、夕方になって雨が降り始めてしまった。

そして夜になって久しぶりの頭痛 汗

ただ、新潟の地震で被害を受けた方に比べたら、こんなことで”不運”と思ってしまい、申し訳なく思ったりしている。

07/16(月) 15:25現在07/16(月) 15:25現在

午前中から新潟で発生した地震関連の情報を見ている。

刈羽の原子力発電所関連施設から出火したときは、どうなるのかとドキドキしたが、無事に鎮火したようなので胸をなでおろす。

こんなとき、断定的な情報を伝えてくれるほうが安心感が増すものだ。

官邸からの発表で
「放射能漏れはありません」
と断言してくれたのが心強い。

報道によっては
「現在のところ放射能漏れはないもようです」
と、微妙な伝え方をしていたが、これでは不安をあおる可能性がある。

後に訂正することになっても良いから、パニックを静めるためにも、まずは不安を除く報道をしていただきたいものである。

07/15(日) 23:11現在07/15(日) 23:11現在

遅くなったが、今日はパソコンの HDD の最適化とエラーチェックをした。

半年に一度は歯医者さんに行って虫歯のチェックと、パソコン内部と HDD の掃除をしているのだが、今回は少し遅れて 7月になってからの実行だ。

自分のパソコン、『お買物日記』 担当者のパソコンそれぞれに 2台の HDD を搭載しているのでクリーニングに時間がかかってしまう。

それでも無事に作業を終えることができたので、少しは起動時間などが速くなったものと期待される。

これで年末の大掃除まで安心だ。

07/15(日) 22:10現在07/15(日) 22:10現在

夕方、『雑感』 担当者は少しペースを上げて・・・・・と書いていたが、私は完全に遅れている。

普段は、夜の11時過ぎに更新しているのだが、チラシの入力はこれから 汗

間に合う自信は全く無い …

07/15(日) 17:30現在07/15(日) 17:30現在

寝ている間に台風が通過していったらしく、目が覚めた頃には雨も止んでいた。

午後から日も射しこみ、まさに台風一過である。

今日は三連休の中日なので何となくダラダラしてしまい、例の体操も明日に延期することにした。

これからは少しペースを上げて、いつものスケジュールを消化するつもりだ。

07/14(土) 22:50現在07/14(土) 22:50現在

お買物日記』 担当者も書いているように、すべての雨戸を閉めているので外の状況が分からない。

過去の独り言にも書いたが、台風が近づいてくると不謹慎にもワクワクしてしまうのだが、現状が把握できないと少しつまらなかったりする。

どうしても気になるので玄関のドアを開けて外の様子を見てみたが、普通の雨降りと変わりなく、特に風が強い訳でも雨足が強い訳でもなかったので少し期待はずれな結果となってしまった。

いやいや。

本格的に荒れ狂うのはこれからであるし、大きな被害が出ている地域もあるのだから、呑気なことを言っている場合ではないのである。

07/14(土) 21:49現在07/14(土) 21:49現在

台風が近づいてきているので、夜になって雨戸を閉めた。

雨戸を閉めたので風が吹いても安心だが、外の様子が分からないので、返って不安に感じたりもする。

とにかく、明日の朝は雨戸が閉まっているので、真っ暗な中で起きてあわてないようにしなければと思ったりしている。

07/14(土) 11:03現在07/14(土) 11:03現在

雨が降っているものの、今のところ外は静かだ。

台風は目がハッキリしたまま九州に上陸しそうな勢いだが、記録的な大雨となっている地域が多いだけに大丈夫だろうか。

そして、勢いを保ったまま大阪に近づいてきたらどうすべきか。

我家で一番困るのは停電になることだ。

パソコンを使えないのは勿論、テレビも観れなければ、当然ながらビデオの消化を進めることもできない。

なんとか関電さんには頑張っていただきたいものである。