大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

管理人の独り言管理人の独り言

05/25(日)22:35現在05/25(日)22:35現在

知り合いの方から、畑で取ってきたばかりというアスパラをいただいた。

根元には土が付いていたので、こんなに新鮮なものは見たことがないな~と、ゴソゴソと袋に中から取り出すと、小さな虫も付いていた びっくり

刺すような虫は苦手だが、野菜に付いているような虫は平気 勝ち誇り

05/25(日)22:18現在05/25(日)22:18現在

今朝も書いたスズメがどうにも気になって仕方がない 滝汗

ゴロゴロしながらビデオの消化をしていても、窓の外を行きかうスズメの姿が目に入る。

午後になってから雨が小降りになったのを見計らって巣の偵察に行って来た。

親スズメがいないときに家の壁を背にして忍者歩きでソロソロと近づき、巣を覗き込んでみても中が暗くてよく分からなかったが、何かがいる気配がしない しょんぼり

ヒナなどいないのかもしれないと少しガッカリしていたところ、夕方になって換気口の下から見えている草が風の動きとは明らかに違う動きでモゾモゾしているのが見えた。

やっぱりヒナがいるのに違いない !

見に行ったときは寝ていたか、親スズメから 「変な人が近づいてきたら声を出さずにじっとしていなさい」 とでも言われていたのかもしれない。

タグ:スズメの夫婦

05/25(日)10:45現在05/25(日)10:45現在

未明から降り続いていた雨も一休みだ。

また雨が降り出さないうちにと、昨夜も書いたスズメの夫婦は大忙しである。

二羽が入れ替わり立ち代りに巣から出ては、大急ぎで戻ってくる。

中にいると思われるヒナに餌を運んでいるのだろう にこにこ

あんなに丸々としていた夫婦だが、今はすっかり細くなっている。

自分たちが食べるよりヒナに餌を与えるのを優先しているに違いない にこにこ

タグ:スズメの夫婦

05/24(土)22:48現在05/24(土)22:48現在

午後から 『雑感』 の草稿を書いていると窓の外を横切る小さくて黒い影が ?

以前の独り言にも書いたスズメの夫婦だ !

奥さんが先に巣に入り、旦那さんは外で待っている。

しびれを切らしたのか、旦那さんが巣に入ろうとすると、奥さんに追い出されたらしく換気口にある巣から落とされていた。

スズメが地面に向かってポテっと落ちる姿を初めて目撃し、『お買い物日記』 担当者と声を出して笑ってしまった。

夫婦喧嘩でもしているのかと思ったが、すぐに二羽連れ立って出かけて行ったので違うようだ。

もしかしたら巣の中にはヒナがおり、餌を運ぶのに忙しいのかもしれない。

慌て者の旦那さんが単に足を滑らせて巣から落ちたのか。

タグ:スズメの夫婦

05/24(土)18:03現在05/24(土)18:03現在

入院していた長兄も無事に退院をした にこにこ

普段はメールで連絡を取っているのだが、昨夜は電話がかかってきて、この家のどこかにあるかもしれない、という物を探して欲しいという事だった。

少し探し始めてみたが、こんな物があったとか、初めてみる物もあったりで、手が止まってばかり・・・・。

まだ目的の物は見つからないが、そろそろお腹も空いたので、今日の調査は終了 !

05/24(土)11:30現在05/24(土)11:30現在

腹が減った。

そろそろ昼食だが、今日はカップ麺の予定だ。

北海道にしか売っていないものだが、まだ帰って来てから一度も食べていない。

懐かしく思うのか、それともすっかり忘れてしまっているのか。

記憶力が試される時である !

05/23(金)22:45現在05/23(金)22:45現在

暖かい日が続いているので、さすがの北海道も初夏に近づいたらしい。

例によって冬季は厚着でコロコロになっていたが、少しずつ脱皮が進んできている。

それでも大阪に住んでいた頃より明らかにペースが遅い。

長期予報で確認すると、7月中旬の最高気温は 25度前後らしい。

この分だと最終段階になるのは 7月になってからか。

05/23(金)18:17現在05/23(金)18:17現在

北海道は、そろそろ運動会シーズンらしい。

コンビニでは、運動会用のオードブルを受け付けているし、買い物に行くと、巻き寿司用の海苔を買っている人、サンドイッチ用のパンを買い込んでいる人などを見かけた。

先日は、お寿司屋さんが校門前まで届けてくれるというチラシが入っていて、ちょっと驚いた びっくり

田舎は田舎なりに、進化していると思ったりしたのであった。

05/23(金)09:15現在05/23(金)09:15現在

ファイル 1460-1.jpg04/03から咲くのを楽しみにして 05/03に満開を確認した桜は次から次へと違う品種のものが咲き、今も一部で楽しむことができる。


ファイル 1460-2.jpgそれでもいよいよ今季最後になってしまったようで、たくさんの花びらが道を埋め尽くしているのを見て花の命の儚さを想う。


しかし、ずいぶんと長い間にわたって楽しませてくれたものだ。

また来年も目を楽しませてくれることを期待しつつ、桜に感謝したりする週末の朝 にこにこ

05/22(木)22:10現在05/22(木)22:10現在

例の体操をしてかなりスッキリした。

まだ少し腰に張りがあるような気がするが、肩や背中が楽になったので良しとする。

本当はもう少し体を動かしたいような気もしているが、あまりやりすぎると明日は揉み返しで筋肉痛のようになってしまう危険性が高い。

ここはちょっと我慢して、これで良しとするのである ふんっ