大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

管理人の独り言管理人の独り言

05/19(月)09:30現在05/19(月)09:30現在

予報によると今日と明日は天気が良くないらしく、散歩中も空は黒い雲に覆われ、わずかながら感じる程度の雨が降っていた。

それでも先週までの寒さは去り、今週は 15度前後で推移しそうだ。

大阪と比べると 10度も低いのでまだまだ春である。

初夏と呼べる日はまだ少し遠い。

05/18(日)22:12現在05/18(日)22:12現在

春の下に虫を二つ書いて(蠢く)『うごめく』 と読む。

冬の間、活動を停止していた虫もゴソゴソと動き出し、大阪ではあちらこちらの家庭で悲鳴が上がっているに違いない。

昨日の午後、まどろむような日差しの中でゴロゴロしていると、『お買い物日記』 担当者が驚きの声を上げた。

あまり見たこともないような、おぞましい姿をした虫の死骸がころがってる。

カラカラに干からびていたので大阪から連れてきてしまったものと思われる。

ところで北海道の一般家庭にはゴキブリはいない。

年間を通して温度が高く設定されている商業ビルなどには生息していることもあるが、基本的には越冬できないのか、ゴキブリの姿をみることなど皆無に近いのである。

「ゴキブリが嫌いなあなた。 北海道に住んでみませんか?」

などと 04/02 以来だが、移住を誘ってみたりしてみる にやり

05/18(日)17:02現在05/18(日)17:02現在

今の家では、料理や洗い物をしながらテレビを見ることは出来るのだが、パソコンをしながらテレビを見ることが出来ない。

それでも入力をしながら、かなり無理な姿勢で阪神の試合を見ていたが、今日は残念ながら負けてしまった 泣き

それでも勝率は 7割近いので、今年は期待しても良さそうだ ♪

05/18(日)10:10現在05/18(日)10:10現在

10時 10分である。

テレビCM、雑誌広告などで時計の宣伝をする際には、どの時計も 10時 10分を指していた。

針の角度が扇型になって縁起がよろしいのと、視覚的に美しいというのが理由だったはずだ。

アナログ時計ならそれで良いが、デジタル時計はどうだったのだろう。

一切の記憶がないのも不思議なものである。

おまけに最近では携帯電話の普及により、腕時計をする人が極端に減っているため時計の広告を見ることがなくなってしまった。

これでは確認のしようもない。

05/17(土)22:30現在05/17(土)22:30現在

とっても久々である。

午前中からビデオの消化を開始して、雑感の草稿を書いた後も夕方までビデオを観続けていた。

大阪では毎週のように同じ行動をしていたが、引越しを決断した二月初旬から生活は激変した。

それから色々あって、いつもの土曜日、いつもの日曜日と同じパターンで生活をすることが難しかったのだが、今日は久々にゴロゴロしながらのビデオ鑑賞だ。

たかが三カ月程度のことなのに、とっても懐かしいような気がする。

05/17(土)17:52現在05/17(土)17:52現在

今日は気温がグングン上昇し、初夏を思わせる陽気だ。

午後からは長袖をまくって、暑いなぁと思ったりしている。

半袖を着てもいいのだが、夜になると気温が下がり、また長袖を着るのは分かっているので、無精して着替えずにいるのであった べぇ~

05/17(土)11:11現在05/17(土)11:11現在

ずっと寒い日が続いていたが、昨日の午後から気温が上昇し始めた。

日差しもポカポカと暖かく、二度目の春が訪れてきた感じだ ハート

これだけ寒暖の差が激しいと、05/10 にも書いたように、もう一度桜が咲くのではないかと本気で思ってしまう。

これからしばらくは気持ちの良い気候が続くことだろう。

05/16(金)23:00現在05/16(金)23:00現在

お買い物日記』 担当者は完全復活したようで、食欲モリモリである。

食欲で思い出したが、数日前に大好物のモスバーガーを食べた。

ファイル 1441-1.jpgモスバーガーは全国どこでも同じ味には違いないが、食材は明らかに異なる。

こちらではメニューに載っている写真と同じくらいの量のレタスが入っており、それもシャキシャキで新鮮だ。

トマトも新鮮でぶ厚く、シャキシャキの玉ねぎもたっぷり入っている。

野菜嫌いの人には向かないかもしれない。

05/16(金)17:44現在05/16(金)17:44現在

タイガースが好調で嬉しい にこにこ

しかし、ここ北海道ではファイターズばかりで、タイガースの話題は無いので寂しい。

関西ローカルの番組が観たい 汗

05/16(金)09:30現在05/16(金)09:30現在

ファイル 1439-1.jpgついに桜が満開になった。
この品種が今季最後だと思われる。

ファイル 1439-2.jpgその前に満開になった品種も、ここのところの寒さで花が長持ちしており、競演を楽しむことができる。


近所の家の花壇では色とりどりのチューリップも咲いていて、まだまだ春爛漫だ。

今朝は見事なスカッパレで本当に気持ちが良い ♪