大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

管理人の独り言管理人の独り言

06/12(木)17:59現在06/12(木)17:59現在

朝の散歩をしている時に、『雑感』 担当者が遠くに見える山を指差して 「あれは▲▲山?」 と聞いてきた。

「・・・・多分、そう。」

現在住んでいるのは私の地元なので、自信を持って答えられなければいけないのに、どうも記憶があやふやでよく分からない ショック

ちょっと勉強しなければ あせり

06/12(木)09:10現在06/12(木)09:10現在

雲ひとつない空、降り注ぐ太陽、頬をなでる清々しい風。

実に気持ちの良い朝である にこにこ

06/10 の朝、早く目覚めてしまったのをきっかけに起床時間を 30分早めることにした。

30分ではあるがサマータイム制の導入である。

往路で会っていた登校中の小学生軍団とは復路ですれ違う。

朝寝坊な犬はまだ起きていない しょんぼり

たった 30分なのに朝の風景が変わった。

06/11(水)22:45現在06/11(水)22:45現在

気持ちが良い ハート

いやぁ~実に気持ちが良い 好き

今日も昼間はスカッパレだったが、部屋の最高気温は 27度、カラッとしていて湿度は 38%程度であり、開け放った窓から部屋を駆け抜ける風が涼しくすら感じる。

天国である。

「梅雨が嫌いなあなた。 北海道に住みませんか?」

などと 06/02 以来に誘ってみたりしてみる にやり

06/11(水)17:03現在06/11(水)17:03現在

一昨日のことになるが、タイガースのお立ち台に40歳の3人が上がったそうだ。

ニュースを見てもそのシーンは無いし、翌日の新聞では試合結果と数行のコメントのみ …

勝ったのに、一緒に喜べないので少し寂しい 汗

06/11(水)08:53現在06/11(水)08:53現在

今日は少し涼しいが、一昨日から北海道にしては暑い日が続いていた。

とは言え、それは大阪とは比べものにならないもので、最高気温が 27度とか 28度程度だ。

それでも 「肌を刺すような日差し」 とか 「汗ばむような陽気」 などという表現が。

大阪帰りの我々にとっては 「肌に刺さない」 し 「汗ばまない」。

慣れとは恐ろしいもので、すっかり暑さに対する耐性が備わってしまったのだろう。

06/10(火)22:25現在06/10(火)22:25現在

昨夜はサーバーのトラブルの原因を探るために夜更かししてしまった。

ところが今朝は起床時間より 30分も早く目が覚めた。

二度寝するのもいかがなものかと思い、そのままゴソゴソと布団から抜け出してリビングのカーテンを開けたりしていると 『お買い物日記』 担当者も起きてきてしまった。

二人とも寝不足気味で少しフラフラしていたが、目が覚めてしまったものは仕方がない。

これも年齢が原因なのだろうかと少しガッカリしながら散歩に出かけた悲しき二人組みである。

06/10(火)17:25現在06/10(火)17:25現在

今日も天気が良くて、窓を開けていると心地よい風が入ってくる にこにこ

この家の窓と網戸は引き戸ではなく、ぐっと押し出すように窓を開け、網戸は上からのロール式になっている。

そのため、開け閉めしている時に虫が入りやすい ドクロ

まだ蚊に刺されてはいないが、そろそろ蚊取り線香の準備をしておいた方が良さそうだ。

06/10(火)09:15現在06/10(火)09:15現在

どうも昨日からサーバーの調子が悪い 蒼ざめ

サイト内で走らせているプログラムが実行できない場合が多く、『周辺情報』 や 『くちコミ情報』 で使っているデータベースも不調だ 滝汗

掲示板』 は表示すらできない事態が多発している。

いろいろ調べてみたところ、PHP プログラムの一部が暴走しているようだ ドクロ

それが判明した時点で夜中になっていたので本格的な調査は今日からだ。

何年も安定していた動作が、ある日を境に突然不安定になり、暴走、反逆を始めるなど SF 映画のようである。

06/09(月)17:35現在06/09(月)17:35現在

道産子はイントネーションにそれほど訛りはないが、生まれながらに使っていた方言はあり、大阪に住んでいる時は、使わないように努力をしていた。

ラジオで北海道弁についてやっていて、そんなものもあったな~と思い出したりしている。

ちょっとずつ思い出しながら、また使っていこう ちら見

06/09(月)09:35現在06/09(月)09:35現在

昨日も阪神は勝った ! らしい。

昨日も中日は負けた べぇ~ らしい。

世の中は、男子バレーが 16年ぶりのオリンピック出場を決めたとか、SPEEDO社の水着が凄いとかの話題ばかりで野球の情報に乏しい。

せっかくゲーム差が 7.5になったのに寂しい限りである。

それにしても SPEEDO の社名は、どうしてスピード(SPEED) の後ろに O がつくのだろう。

車やオートバイのスピードメーターは、どうして SPEEDMETER ではく SPEEDOMETER と O が増えるのだろう?

タグ:中日が嫌い