大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

管理人の独り言管理人の独り言

10/11(土)22:48現在10/11(土)22:48現在

やっぱり一人はつまらない ドクロ

これで面白いテレビでもやっていれば気がまぎれるのだろうが、どのチャンネルもつまらないものばかりだ …

撮り溜めているビデオは 『お買い物日記』 担当者が退院したら一緒に観るつもりなので手をつけずにいる。

何かすることはないかと、あれこれ考えたが妙案はない。

あまりにもヒマなので仕事をしてしまった自分だ。

10/11(土)17:28現在10/11(土)17:28現在

今回は6人部屋の窓側のベットにいる。

暇な時間が多いので、しょっちゅう空を眺めている。

今日は雲の流れが早い。

byお買い物日記担当者(携帯電話)

10/11(土)09:20現在10/11(土)09:20現在

Make legend … ついに完結。

13ゲーム差をひっくり返して巨人が伝説を作ったのであれば、13ゲーム差をひっくり返された阪神もある意味で伝説を作ったことになりはしないか 滝汗

09/21 にも書いたが、大阪で暴動は発生していないだろうか ?

今は制度が変わってクライマックス・シリーズがあり、まだ日本一の可能性が残っているので大きな騒ぎにはならないのかもしれないという点において、とても良い制度なのではないかと …

10/10(金)22:38現在10/10(金)22:38現在

お買い物日記』 担当者の入院生活一日目、さっそくやってしまった しょんぼり

昼ご飯を食べようにも、米は炊いていないわ味噌汁は作っていないわのダメダメ状態である ドクロ

いつもは仕事でパソコンに向かっていても、昼になれば食事の用意ができている。

そんな生活に慣れきってしまっているものだから、自炊する意識がまったくない。

仕方がないのでインスタントラーメンを作ってズルズルと食べた事実は 『お買い物日記』 担当者には内緒だ ちら見

こんなことではいけないと、昼を食べてすぐに米をとぎ、炊飯器のタイマーをセットした。

ご飯の炊ける匂いがしてくると、まるで 『お買い物日記』 担当者がいるような気がする …

10/10(金)17:16現在10/10(金)17:16現在

なんとか無事に、抗がん剤の点滴を終えた。

あとは、明日からの副作用に耐えるのみ!

byお買い物日記担当者(携帯電話)

10/10(金)09:07現在10/10(金)09:07現在

一人だって散歩くらいできるのである ふんっ

これから一週間くらいは一人であるが平常日は休まずに散歩をすることに決めた。

明日から三連休だが、一人でゴロゴロしていてもつまらないので散歩に出かけるかもしれない。

何だか近所を徘徊する怪しげなオッサンになってしまいそうである 滝汗

10/09(木)21:40現在10/09(木)21:40現在

札幌からの帰りは大雨の影響で高速道路が通行禁止となり、乗っていたバスは単なる停留所で止まらないだけの路線バスのようになってしまった ドクロ

到着時間は一時間近くも遅れ、もうヘトヘトである 蒼ざめ

とりあえずは 『お買い物日記』 担当者を無事に入院させたので一安心だ。

今回は札幌で付き添うこともせずに帰宅したが、お互いに一人で大丈夫だろうか ?

10/09(木)19:26現在10/09(木)19:26現在

今日から、また入院生活だ。

明日は、抗がん剤だ。頑張ろう(^O^)/

byお買い物日記担当者(携帯電話)

10/09(木)14:22現在10/09(木)14:22現在

『お買い物日記』 担当者は手続きを済ませて病衣に着替え、すっかり入院モードに突入だ。

ベッドの周りも使いやすく整えたりしているが、少しションボリ気味である。

これから辛い治療、一週間の入院が待っているのだから元気が出ないのも当然か。

by 雑感担当者(携帯電話)

10/09(木)08:50現在10/09(木)08:50現在

『お買い物日記』 担当者の入院で札幌に行くために高速バスに乗っている。

朝食を確保しようとコンビニに寄り、外に出るとバケツをひっくり返したような雨。

家を出たときから怪しい空模様ではあったが、なにも土砂降りになることはなかろう。

店の出入り口の前で呆然と、そして愕然と、さらには唖然としながら立ちすくみ、途方に暮れていると買い物客の一人が声をかけてきた。

「どちらまでですか?」 の問いにバス停の名を告げると 「車でお送りしますよ」 との申し出。

…救世主である。

ひどい雨の中、車に荷物を積み込んでバス停の目の前まで運んでくれた彼は、20代後半で関西弁まじりの言葉を話す。

聞けば母君が生粋の関西人であるため北海道弁と関西弁のバイリンガルになってしまったのだという。

そんな彼の親切に助けられ、こうして無事にバスに乗っている訳である。

田舎暮らしをしていると親切な人が多くてとても助かる。

いや、彼の場合は困っている人を放っておけない関西人の血を色濃く引いているのかも知れない。

by 雑感担当者(携帯電話)