大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

12/20(日) 21:55現在

一昨日の独り言にデジタル機器の導入で動く範囲が狭まったと書いたが、実はそうでもなかった

Bluetoothの受信装置は、一定の間に信号がなければ接続を切ってしまうことが分かったのである。

つまり、少し間をおいて音楽を再生する際、受信装置のところに行って Bluetooth接続し直さなければならない。

日に何度かは席を立って装置のところまで歩くことになる

まあ、多くても一日に 3回くらいのことではあるし、以前までと大差ないのだが

12/20(日) 18:19現在

テレビで、来週は総集編ですとか、次の放送は来年ですと言っているものがあった。

そういったものを見ると、一気に年末が近いということを実感する。

今週一週間が、いろいろ片付ける追い込みになりそうだ

12/19(土) 22:35現在

早朝、布団の中で足がつってしまった

横で眠っている 『お買い物日記』 担当者を起こさないよう、のたうち回っているうちに痛みは去ったのだが

再び眠りについて目が覚めると、筋肉痛にも似た痛さがふくらはぎに残っている

大阪に暮らしていた頃、かなりの頻度で就寝中に足がつった。

今から思えば夏が多かったので、睡眠中に大量の汗をかいて脱水症状になっていたのだろう

我が家の冬は 24時間暖房なので部屋が乾燥し、湿度は 40%くらいしかない。

もしかすると脱水症状になってしまったのだろうか

12/19(土) 16:42現在

今年買ったシリコン湯たんぽ(グレー)の栓が壊れた。

ピンクも同じように栓が割れてしまい、本体は捨てたが念の為にピンクの袋だけは取っておいた。

でもグレーも壊れ、今後使いみちがあるとは思えないので、とっておいた袋ごと捨てた。

このシリーズは短い寿命だった

12/18(金) 22:15現在

また我が家のデジタル環境が充実してきた。

iPhone 12を購入したので、音楽再生専用機としていた iPhone 4sを引退させ、今まで使っていた iPhone 7を専用機にすることにしたのである

4sにはイヤホンジャックがあったので有線で音を出力していたが、7にはそれがない

専用のケーブルを購入したとしても、充電と音の出力の端子が一緒なので不便だ。

そこで、Bluetooth(ブルートゥース)の信号を受信してステレオ出力する機器を購入し、無線で音楽再生することにした。

これが思いのほか便利で、今までは音楽を再生する際、止める際には iPhoneが置いてある場所まで行く必要があったのに、手元で操作することができる

これでますます家の中で動く範囲が狭まることになってしまうだろう

12/18(金) 17:41現在

カレンダーはいつも電気屋さんから頂いているものを使っているが、どうやら今年は配っていないらしく貰えなかった

今日は出かけたついでに百均へ行ってみたが、そこは残り少なくなっていて、欲しいと思う大きさのものはなかった。

仕方がないので帰り道にあるスーパーに寄り、百均コーナーで無事にカレンダーを買えた。

文字が大きく見やすいものがあって良かった

12/17(木) 21:52現在

今日もサラッと雪が積もっていたが、見なかったことにして散歩

帰宅後、とりあえず玄関の幅だけ車道まで除雪しようと始めると、通行人のため歩道も少しとか、せっかくだからとなりの店との境目までとかやっているうちに、ついつい全面除雪となってしまった

午後からネットで注文していた iPhone 12と必要不可欠なアクセサリー類が届いたのでセットアップ作業。

最初、なかなか Appleのサーバーに接続できずどうなることかと思ったが、その山をすぎれば後はスムーズに機種の移行作業が完了した。

あとは細かな調整をするだけである

12/17(木) 17:45現在

日本のあちこちで大雪が降り、立ち往生しているところもあるようだ。

ここは普通に雪が降っていますという程度だが、昨日の散歩中に車が追突していたところを見た。

なんと除雪車に乗用車が突っ込んでいたのだ

ゆっくり走る除雪車に追突をしていたので、わき見運転をしていたのかもしれない。

乗用車を運転していたのは女性で、車の外にいたので怪我はないようだが、車のボンネットは3分の1くらい潰れていた

12/16(水) 22:08現在

今朝は雪が積もっていたので除雪をしてから散歩で近所を一回り。

チラチラとスマホで時間を確認しながら、いつも通りの時間に合わせて帰宅。

実は昨日も 『お買い物日記』 担当者が一人で除雪をしてくれたので二日連続となってしまった

昨年は雪が極端に少なく、あまり除雪をせずに済んだ。

今年も と、自分も、義兄も、となりの店のお兄ちゃんも、そして誰もが望んでいたのにシーズン初めから連日の除雪

今年はいったいどれだけ雪が降ることだろう

12/16(水) 17:42現在

かつて私が通っていた小学校に改築の計画が出ているらしい。

見た目はそれほど古くはないので、無駄な公共工事ではと思ってしまった。

でも新聞に載っていた情報によると、今後少子化の影響で近隣の小学校と合併をすることがあるかもしれないので、増築をしておくということらしい。

私が通った小学校の校舎が数年後にはなくなってしまうということか