大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

03/25(木) 21:36現在

お客さんのサイトのプログラム変更が終了し、仕様書も書き終えたので提出した。

これで週末はのんびりできる

さらなる変更を要求されたとしても、それはごく一部だと思われるので今月末の完成は間違いないだろう。

今回は普段は受けない納期が決まった仕事だったので、追加料金を要求してやろうかと考えた事もあったが

なんと、こちらから要求せずとも、お客さんの方から制作費の増額を申し出てくれた

お言葉に甘え、遠慮なく申し出を受け入れたのは言うまでもない

03/25(木) 18:11現在

近隣の小中学校は春休みに入ったようだ。

午後から買い物に出ると、学童保育の建物から子どもたちのにぎやかな声が聞こえてきた

それというのも、換気のためか窓を開けていたからだろう。

やっと北海道も暖かくなってきたので、窓を開けるのも苦じゃなくなってきたと感じている

03/24(水) 21:52現在

散歩の途中、ふきのとうが顔を出しているのを見つけた

近所に住むお爺ちゃんの敷地内なのだが、失礼して写真をパチリ

もう日の当たらない場所以外は雪も解け、薄茶色だった芝生も緑になってきた。

寒い時期には聞かなかった鳥の声も種類が増えている。

一輪だけだが、ツツジの芽が赤みを帯びて今にも花が開きそうになっていた。

春はもうすぐそこまでやって来ているに違いない

03/24(水) 17:56現在

最近はスポーツに関心がなく、ニュースでやっていれば目に入るくらいだ。

それでも金曜日にプロ野球は開幕するということは知っている。

ただ、試合の結果は翌日になってから新聞やネットで知ることになるような気がする

03/23(火) 21:35現在

スマホに入れていたゲームの断捨離を決行した

ただインストールしているだけで何カ月も起動すらしていないものも多い。

何となくのヒマつぶしになればと入れていたゲームも、それほど楽しく遊んでいる訳ではないのでアンイストール。

結果、残ったのは 4つのゲームのみとなった

それでもまだ多いかも知れないが、それぞれ楽しんでやっているのでこれ以上は捨てられない

03/23(火) 18:51現在

今日の買い物で玉ねぎが安かったので4個買ってきた。

家に戻って冷蔵庫の野菜室を開けると、玉ねぎが3個あった

在庫があったことは全く記憶になかったので買ってきてしまった。

これからしばらくは、玉ねぎ消費に務めよう

03/22(月) 22:26現在

お隣のマユちゃんは、まだ入院中のようだ。

切迫早産は、点滴や薬で収まるようであれば退院できるようだが、絶対安静となると入院を続けるしかないのだろう。

予定日は6月と聞いていたが、このままずっと入院になってしまうのだろうか

様子を知ることが出来ないので、そっと見守るしかないのだが

03/22(月) 22:00現在

先週末、一気に仕上げた仕事に関する打ち合わせをしてきた。

9日に出した質問の回答、お客さんの要望などをデジタルデータとしてまとめておいてくれたのが嬉しい

意思の疎通も図りやすく短時間で打ち合わせを終えることができた。

今日から受け取ったデータに基づいたプログラムの変更作業だ

かなり順調に進んでいるので、今月中に終わらせての来月 1日公開は可能だろう

03/21(日) 22:06現在

朝から断続的に雨が降っていた。

太陽が出ていない分、少し寒く感じたが最高気温は 5℃を超えたようだ。

プラス気温で雨となれば、アチラコチラに残っていた雪も一気に溶けたに違いない

明日からは 10℃くらいまで気温が上がる日が続くらしいので、雪解けはさらに加速するだろう。

問題は我が家が日当たりの悪い積み上げた雪がいつになったら消えるかだ

03/21(日) 18:25現在

数日前、4月並みに気温が上がったので蓄熱暖房の設定温度を下げた。

もうこの低いままで大丈夫かと思っていたら、今日は雨で太陽が出ていないためか寒かった。

明日は雨は降らないがずっと曇りで、気温も今日と変わらない

暖房の温度設定をどうするか、難しいところだ