大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

09/12(日) 17:56現在

ワクチン接種の副反応で熱が出ることもなかったので、もう冷凍庫に入っているアイスノンを使うことはないだろう。

そう思って取り出したので、冷凍庫に少し余裕が出来た

それでもギッシリ詰め込まずに、いつも余裕があるようにしておきたいと思ったりしている

09/11(土) 21:48現在

月曜日にワクチン接種を受け、水曜日に定期通院し、金曜日に健康診断を受けたりと、なんだか慌ただしい一週間で疲れてしまった

我が家にとって最大のイベントが終わった今、完全に抜け殻状態、燃え尽き症候群でボーッとしている。

もう一年が終わった気分で明日にでも年末年始がやってきそうだ

とりあえず明日もダラダラと過ごし、少しでも疲れを癒そうと思う

09/11(土) 17:26現在

先日、この街で唯一のゲームセンターの前を通ると、ゲームの機械を運び出しているところだった。

早朝だったので入れ替えだと思っていたが、どうやら閉店になったようだ

けっこう広い場所だったので、今後はどうなるのだろう

09/10(金) 22:08現在

今日は年に一度の健康診断で朝から病院に行ってきた。

最大の山場は胃カメラだ。

鼻から挿入する内視鏡検査なのだが、毎年これが憂鬱でたまらない

いくら麻酔をしていても鼻には鈍痛を感じるし、ノドを通過する際はオエッとなってしまう。

今回は 2019年と同じ医師が担当してくれたのだが、やはり手際が良くて実に楽だった

そして、胃カメラが憂鬱だと事前に看護師さんと話していたところ、呼吸法が重要なのだと教えてくれた。

今回それを実践してみたところ、挿入する際も抜く際にもオエッとならず、別の看護師や担当医に
「こんな人は初めて見た」
と驚かれてしまった

アドバイスしてくれた看護師さんに感謝しつつ、少しだけ気が楽になったので来年も鼻から内視鏡検査をしてもらおうと思ったりしている

09/10(金) 18:05現在

今日は健康診断の予定で、朝食は抜いて病院へ行った。

その他にも義母のところへ届け物をしてきた。

忙しかったが、買い物をしたスーパーではご褒美の甘いものを買ってきて、おやつに食べて満足した

09/09(木) 21:50現在

予報では雨だったので今朝は散歩できないものと思っていたら、起床すると曇天ながら降ってはいなかったので出かける準備を始めた。

すべて整って家を出ると少し粒が大きめの霧雨

しばし迷ったが、傘が役に立ちそうもなかったので散歩を断念。

ところがドタバタと室内運動をしている最中に陽が射してきた

早い時間からの通院だったので昨日も散歩をしていない。

今のところ晴れる予報だが、もし明日も雨なら明後日からの土日を合わせて五日間も散歩できないことになってしまうではないか

09/09(木) 17:51現在

季節の果物は、それぞれ1度くらいは食べようと思っているが、夏はギリギリになってからスイカやメロンを食べた。

秋は早めにと思って、数日前に買った梨を今日食べた

ただ数日の間にすっかり熟していて、美味しく食べるという意味ではギリギリだった

09/08(水) 21:47現在

今日は定期通院で病院に行き、薬局で処方薬を山ほど受け取ってきた。

薬を受け取るまでの待ち時間、同じく受け取りを待っていた女性が
「こちらではクレジットカード使えますか
と聞き、使用可能と知らされると、
「よかった、それじゃあ」
と、薬局内で売られている無添加のインスタント食品とかお菓子などを次々に手にしている

自分はマイバッグが膨れるほどの薬を受け取ったが、女性はマイバッグがパンパンになるほどの買い物をして薬局を出ていった

09/08(水) 17:56現在

お昼から雨が降るという予報だったので、午前中のうちに銀行へ行ってきた。

今日は雨になるというのは予感していて、元『雑感』担当者が病院へ行く日は天気が悪くなることが多い

私は雨が降る前に帰ってこれたが、元『雑感』担当者は帰ってくるときにポツポツと当たったらしいが、傘を使うほどではなく良かった

09/07(火) 21:37現在

ワクチン接種の副反応で昨夜から少し左肩が痛かったが、今はもう針を刺した部分がピンポイントで痛い程度に落ち着いている。

それにしても 『お買い物日記』 担当者と二人、同等程度の副反応で本当に良かった

どちらか一方のみに強い副反応が出てしまうと実に可哀想だ。

今朝は登校する子どもたちの姿があったが、小さい子ばかりだった

高学年の児童は学級閉鎖、学年閉鎖になっているのかもしれない。

たしか新型コロナウイルス感染者は高学年だったはずだ。

ワクチン接種は進んでいるが、学校が、世の中が平常に戻るのはいつになるだろう