大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

10/22(金)22:22現在

大型スーパーで冬物を買い足したのだが

衣類を購入すると、レジでそのまま商品を渡された

商品を棚に吊るす樹脂製のフックはそのままだ。

以前までは商品からはずしていたと記憶している。

取り忘れたのかと思いつつ、別の売り場でモコモコのスリッパを購入すると、やはりフックを付けたまま商品を渡された

どうやら店員さんのオペレーションからフックをはずす作業は省かれたらしい。

コロナ禍の今、フックの使い回しを避けているのだろうか

回収したフックを梱包作業をしている所まで返却する際の運賃が高騰しているのだろうか

今は数年ぶりの原油高で、石油由来の樹脂の原価も跳ね上がっていると思われる。

フックを作るにもコスト高になっているはずだ。

だとすれば、なぜフックをはずすのを止めているのか

謎は深まるばかりである

10/22(金)17:45現在

昨日も今日も雨が降るという予報は出ていなかったが、短時間だが雨が降った。

一雨ごとに気温は下がっていくのか、まだ10月なのにかなり寒くなっている

冬用の服を少しずつ出しているが、衣替えと片付けが間に合わない

10/21(木)21:48現在

ある人が言っていた。

ここ数年の自民党の自己過信、うぬぼれ、唯我独尊が気に入らず、少しお灸をすえてやったほうが良いと考えている人。

だからと言って民主党政権時代の悪夢の再来は二度とごめんだと思っている人。

調子に乗っている自民党は良くないが、政権交代までは望んでいない人。

しかし自民党の暴走は防ぐべきだと考えている人。

そういう人は公明党議員に投票してはどうかと。

公明党にはブレーキ役としての期待は持てると。

・・・

目からウロコだった

ただし、自民・公明は候補者を一本化しているので議員を選ぶことはできない。

宗教観の云々は別にして、比例区で公明党を推すか

いや、それもどうかと今は考えあぐねていることろである

10/21(木)18:15現在

この歳になると、以前とは違った意味で買い物は慎重になる

安くて数年で買い換えるようなものはいいが、値段が高くて耐久性のあるものは一生物だと考えてしまう。

残りの人生をずっと使うとなると、いくらまでなら良いのか悩むが、結局は数年で買い換えるくらいの値段のものを選んでしまう

10/20(水)17:39現在

衆議院議員選挙が行われると決まってから、アンケートの電話が3度もかかってきた

滅多に鳴らない電話で、普段は売りたいものはありませんか?という勧誘の電話がかかってくるくらいだ。

最初は岸田総理が誕生した日、次は解散をした日、そして昨日。

ほとんどは同じ内容で、どこからのものかはよく覚えていないが、テレビ局や新聞社ではなかったので、私の回答はどこに反映されているのか分からない

10/19(火)22:12現在

ドキドキした

昨日、朝から出かけたとのなりの店の妹ちゃんとマユちゃんが遅くまで帰ってこない。

やっと帰ってきたかと思ったら、明かりが灯るのは妹ちゃんの部屋だけ

まさか、マユちゃんを空港まで送ってきたのかと目の前が暗くなる

しかし今日の午後、無事にマユちゃん、ソラくん、ウミちゃんの姿を確認できた

ずっといてくれたら嬉しいが、もう 10月も下旬だ。

はたしていつまで北海道で暮らすのだろう

10/19(火)17:55現在

義母から頼まれたものを発送するために、郵便局に行った。

久しぶりに窓口に行くと、キャッシュレス決済が出来るようになっていた

まだ全局ではないらしいが、去年の9月から使えるようになったとのこと。

昨年もここで年賀状を買ったはずで、その時わたしは気づかなかったのだろうか

それとも、すっかり忘れてしまい、記憶の片隅にも残っていなかったのだろうか

10/18(月)21:34現在

今朝は散歩の途中で白鳥が編隊を組んで空を横切るのを目撃

公園内では普段の倍ほどのスズメが姿を見せて元気に鳴く。

もう水は冷たくなったのに、それを気にする風でもなく池でカモが泳ぐ。

芝生ではセキレイがせわしなく飛ぶ。

夕方、金属音のような鳥の声のような、あまり聞き慣れない音が聞こえてきたので窓の外を見ると、電線に名も知らぬ鳥が大量にとまっていた

なんだか今日は鳥づくしの一日である

10/18(月)18:11現在

電動歯ブラシが壊れてしまった

少し前から充電がすぐに切れてしまうことが多くなり昨夜、急に動かなくなってしまった。

今回はあまり長持ちしなかったと思っていたが、実は5年前に購入し、2人で使っていたのでもう寿命だったようだ

10/17(日)21:48現在

今月に入ってからというもの、となりの店のマユちゃんはいつ関東に帰ってしまうのか戦々恐々とする日々が続いている

となりの店は日曜日と第一、第三月曜日が休みだ。

マユちゃんはこちらで新型コロナウィルスのワクチン接種を受け、二回目も先週には終えている。

ということは、今日明日の連休で旅立つ可能性が高いだろうと 『お買い物日記』 担当者と話していた

先週、妹ちゃんとマユちゃんはいつも乗っている車ではなく、お兄ちゃんが乗っているワゴン車で出かけ、夜遅くまで戻らなかったので
「きっとマユちゃんの旦那さんを空港まで迎えに行ってきたんだね」
と話し、
「いよいよ帰るのかぁ~」
とため息をついていたのだが、それから二日経っても三日経っても旦那の影がない

そして今日も妹ちゃんとマユちゃんは朝から外出したが夕方には戻ってきた。

どうやら北海道を離れるのは今週ではないようだ。

少し安心したが、戦々恐々の日々は続くのであった