『お買い物日記』担当者が部屋の飾りつけをしてくれたのでクリスマス気分が盛り上がってきた ![]()
子供の頃は目前に迫る冬休み、クリスマス、お正月というビッグイベントの波状攻撃に心ときめかせたものだが、この歳になると焦燥感にかられてしまう。
また一つ歳を取ってしまう焦り、老い先が少しずつ短くなってきているという圧迫感 ![]()
実際に弱ってしまう前に色々とやっておかなければいけないこともある。
頭ではアレコレ考えるのだが、実行が伴わないのが問題だ ![]()
『お買い物日記』担当者が部屋の飾りつけをしてくれたのでクリスマス気分が盛り上がってきた ![]()
子供の頃は目前に迫る冬休み、クリスマス、お正月というビッグイベントの波状攻撃に心ときめかせたものだが、この歳になると焦燥感にかられてしまう。
また一つ歳を取ってしまう焦り、老い先が少しずつ短くなってきているという圧迫感 ![]()
実際に弱ってしまう前に色々とやっておかなければいけないこともある。
頭ではアレコレ考えるのだが、実行が伴わないのが問題だ ![]()
同じ街に住む友人の話では、水曜日にあられが降ったらしい。
気温が高かったので積もることなく解けてしまったらしいが、全く気づかなかった ![]()
近くの山の積雪も、そのときだったのかもしれないと思ったりしている ![]()
2日前、近くの山に初雪が降ったらしい。
らしい・・・というのは自分で見ていないからで、同じ街の農家さんのTwitterに載っていた写真を見たから ![]()
それを今日読んだので、見ることは出来なかった。
こまめに見ていないので、タイミングを逃すことが多かったりする ![]()
昨日からお客さんの会社のパソコンをメンテナンスしていた。
パソコンの電源さえ入っていれば遠隔操作できるので楽なものだ ![]()
ただし、社員さん2名が電源を落として帰宅してしまった ![]()
仕方ないので、その2台は来週末にでもメンテナンスしようと思う ![]()
ここのところ、地味にデータ収集作業をしている。
日本、そして海外のWebサイトから必要なデータを集めているのだが ![]()
海外のサイトの場合、語学力がゼロなものだからWebの翻訳機能を活用するしかない ![]()
しかし、ビッグデータを活用したAIを駆使していても、やはり文法的におかしな翻訳が目立つ。
おまけに『Abe(エイブ)』という人名を『安倍』と翻訳してくれたりするのが愉快だ ![]()
いくらコンピューターが賢くなったとは言え、やはり人智におよばないようである ![]()
たまたまイギリスBBCのニュースを同時通訳で見ていたら、世界の天気予報をやっていた。
「今日の日本は暖かい」
とのこと。
確かに日本は小さいが、一言で終わってしまい唖然とした ![]()
私は日本で世界の天気予報をテレビでやっているのを見たことがないので、イギリスの国営放送はすごいと思ってしまった ![]()
予報では晴れだったのに起床すると外は雨 ![]()
天気アプリで確認すると、2時間ほど雨が続くらしい。
散歩を中止して室内運動をしていると空が明るくなって陽が射してくる ![]()
午後からも雨が降る予報だったが太陽が隠れることすらなかった。
本当に今の時期の予報は難しいらしい ![]()
洗濯はすべて室内の洗面所に干しているが、先日までは干したあとに湿度を見ると80%以上になり、少し窓を開けたり換気扇を回して対処していた。
ところが最近はそこまで上がらない。
冬は乾燥するのは分かっていたが、あくまで暖房を使っているからだと思っていた。
理由は分からないが、寒い洗面所も冬になると乾燥するようだ ![]()
またパソコンの周辺に書類などが積まれて、ひどいことになっている。
そろそろ片付けなさいと言われそうなので、ここに書いておけば忘れずにやれそうな気がする ![]()
特に年末までに使うものはまとめて、あとは捨てるなりファイルするなりしなければと思ったりしている ![]()
10月は過去最高の気温で推移したらしい。
どうりで初秋というものがなく、いきなり晩秋の雰囲気になったはずだ ![]()
今年は着るものも一段階飛ばして重ねる枚数が一気に増えた。
10月1日の最高気温が25.6℃と夏日だったのに24日には10℃まで下がったのだからたまらない ![]()
これもやはり温暖化による異常気象なのだろうか ![]()