10/11(火)22:38現在

食欲の秋というやつなのか・・・どうも腹が減って仕方がない 

朝はパン食なのだが、10時を過ぎるともう腹が減っている。

昼を食べても夕方の 4時頃になれば腹の虫がグーと鳴く 

晩御飯を食べても就寝前には腹ペコ状態になっている。

いや、自分の場合、それは秋に限ったことではなかったりするが 

10/11(火)19:01現在

今朝も寒かった

朝の散歩では、マスクをしている小学生が数人いたので、風邪をひいてしまった子がいるのだろう。

ストーブを使い始めている家が増えているようだが、我が家はもうしばらく使わずに頑張るつもり 

10/10(月)23:05現在

10/10と言えば体育の日。

元々は東京オリンピックの開会式が行われた日らしい。

いくら蒸し暑い日本でも 10月になれば過ごしやすいし、気持ちの良い風も吹く 

それなのに、最近の夏季オリンピックはなぜクソ暑い真夏に開催されるのだろう 

2020 東京オリンピックの開会式も7月24日を予定しているらしい。

過酷な状況の中でも次々にオリンピック記録が塗り替えられているのだから、環境の良い時期にやればもっと記録が伸びるのではないかと思うのだが。

それに加え、観戦する側も楽で良いではないか 

まあ、10月の開催となれば夏季ではなく秋季オリンピックになってしまうが・・・ 

10/10(月)18:51現在

今日は寒いと思っていたら、11月なみの気温らしい。

出かける時にはマフラーをしないと首まわりが寒い 

手も冷たかったので、そろそろ手袋も必要だ 

10/09(日)22:45現在

とうとう iPhone 7をオーダーした 

やはり 1-2週間待ちという表示だったので、すぐには入手できないようだ。

そして今日、iPheno 7用の液晶保護フィルムとケース、さらに格安通信の SIM、予備の充電ケーブルも発注した 

それらすべては在庫があるので 13日までには着荷する予定だ。

iPheno 7関連のアクセサリ等がすべて届いても肝心の本体がないという状況が続く 

何だかちょっと間抜けな感じになってしまったが、仕方がないので本体が届くのを首を長くして待っていようと思う 

10/09(日)18:43現在

今年初の栗ご飯を作るべく、栗の皮むきをした。

最初の1個目が虫にくわれていてガッカリ

途中からは『雑感』担当者が手伝ってくれたので、けっこう早くに終わった 

10/08(土)23:15現在

三連休の初日。

例によって例のごとく、三連休だからといって出かける予定もないが、朝から雨が降っていてイマイチ気分も冴えない 

午前中は録画していた地上波の番組を見て過ごし、午後は雑感の草稿をしたりダラダラしているうちに夜になってしまった。

明日も出かける用事はないが、色々とネットで買い物をする予定だ。

そう、ついに iPhone 7を発注するのである 

au、docomo、Softbankなど大手キャリアのショップには在庫があるようだが、Appleのサイトでは最速でも 1-2週間待ちとなっているらしい 

超人気機種は 4-6週間待ちとのことだ。

自分が買おうとしている機種は、最も速い 1-2週間待ちのものだが、本当にそんなに待つことになるのだろうか 

10/08(土)17:40現在

今日の午後はアイロンをかけて畳んでの繰り返し。

まだ洗濯が終わっていないものがあるが、夏物の片付けが半分くらい終わった。

今年はほとんど着ていないものは処分したので、けっこうスムーズに進んでいる 

10/07(金)22:17現在

新調した電話機は、やはり本体が軽すぎて受話器を耳に当てようとしただけでズルズルと動いてしまう 

それは 『お買い物日記』 担当者も同じなので、自分の扱いが乱暴という訳ではなく本体の軽さが問題なのである。

そこで、耐震用のジェルマットを買ってきて、電話機をペタッと貼り付けてやった 

構造上、一部分にしか貼ることができなかったので少しグラグラしているが、設置場所から落としてしまうような危険性は大きく減少したものと思われる 

10/07(金)18:53現在

夏服からの衣替えが終わっていないし、あちこちに書類が積まれている 

ちょっと真剣に片付けなければ、どこに置いたのかさえ分からなくなっている。

明日からの連休中になんとかしよう