だいぶ前のことだが、ドラッグストアで資生堂 TSUBAKIのシャンプー、トリートメントを買っている年配の男性がいた。
代金を支払う際、ファスナーつきの透明なビニール製の入れ物からお金を出していたので、おつかいだったのだろう。
商品名を書いたメモも入っていたので、奥さんか娘さんに言われたのかもしれない
おつりとレシートもしっかりと入れ物に入れて立ち去る男性の背中には哀愁が漂っていた
だいぶ前のことだが、ドラッグストアで資生堂 TSUBAKIのシャンプー、トリートメントを買っている年配の男性がいた。
代金を支払う際、ファスナーつきの透明なビニール製の入れ物からお金を出していたので、おつかいだったのだろう。
商品名を書いたメモも入っていたので、奥さんか娘さんに言われたのかもしれない
おつりとレシートもしっかりと入れ物に入れて立ち去る男性の背中には哀愁が漂っていた
近畿地方が梅雨明けしたらしい。
本来、梅雨のない北海道なのに、こちらはまだグズグズの天気が続いている。
夕方から雲が晴れてきたので、窓を開けて風を通す。
もう8月なんだよなぁ・・・・全く実感がないけど
今朝も曇天の中を散歩。
昨日まで祭りの会場となっていた公園はテントが伏せられ、骨組みがまとめられている。
悪天候の中を多くの人が歩いたので芝生は痛み、土が見えてしまっている。
濡れた土から虫が這い出してきているのか、それを狙って多くのカラスがたむろしている。
まさに祭りの後。
なかなかシュールな光景だ