大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

管理人の独り言管理人の独り言

12/09(日)22:58現在12/09(日)22:58現在

いや、だから、どうして忘れるのか !

バランスボール生活 309日目。

01/30 の基点と、前回からの変動は以下の通り。
   体重 : -1.4kg (前回~ +0.1kg)
   体脂肪率 : -3.5% (前回~ -0.9%)
   ウエスト : -2.0cm (前回~ +0.5cm)
うむ。 冬に向って益々丸くなっていっている。

12/09(日)22:35現在12/09(日)22:35現在

またまた数日前の話になるが、久々に五郎くんと会うことができた。

ずっと会えない日が続いていて悔しかったので、外出の帰りに少し遠回りして家の前を通り、五郎くんの姿を確認することができたのである。

五郎くんは ”一人” で外に出されていたのだが、家はすでに雨戸が閉められ、玄関のドアも閉まっている。

中に入れてもらいたいらしく、五郎くんは必死に体を伸ばし、ドアのガラス部分から中を覗いて 「オンオン」 と吠えていた。

あの優しいお母さんが五郎くんのことを忘れるはずもなく、室内で倒れているのではないかと心配してしまったが、翌日になって 『お買物日記』 担当者からお母さんと五郎くんが散歩する姿を確認したとの報告を受けて、ほっと胸をなでおろしたりしたのであった にこにこ

12/09(日)16:45現在12/09(日)16:45現在

昨日、毎年飾っている小さなクリスマスツリーやリースを出して飾った。

特に飾りを増やすわけでもなく、毎年ず~っと一緒。

それでも、見慣れているだけに、「もう12月、もうすぐクリスマスなんだなぁ。」という気がしてきた ♪

浮かれる歳でもないが、今年のケーキはどうしようかなと考えると楽しみだ。

その前に、年賀状の準備をしなければいけないのだが …

12/09(日)10:15現在12/09(日)10:15現在

今朝はなぜだかカラスが多い。

遠くで近くでガーガー鳴いており、そのダミ声が気に障る。

今日はゴミの日でもないのに何の集まりか イライラ

12/08(土)22:25現在12/08(土)22:25現在

数日前のことになるが、かなり前に書いたミルクシーフードヌードルを食べた。

まるでポタージュのように濃厚でコクのある香りと味は、何とも言えず幸せな気分となり、味覚と嗅覚を満足させてくれる。

とても気に入ったので、もう一度でも二度でも食べたいと思っているが、これは期間限定なのだろうか。

もしそうだとしても、元々はシーフードヌードルを熱した牛乳で作ると美味しいというユーザの声で生まれた商品なのだから、それに順じて作れば良いということか。

12/08(土)17:26現在12/08(土)17:26現在

お昼のニュースで「船場吉兆」が穴子商品の期限を偽装しているとやっていたが、他にも明太子や黒豆など十数点の産地・賞味期限を偽装していたらしい。

実は○○産でしたと言われた方も、うちだって良い物作って売っているんだとクレームを付けたところもあったし、これからも色々な波紋を呼びそうだ。

しかし、「あら~」とか「あちゃ~」と思っても、船場吉兆の商品を買うことはないので、ほとんど野次馬的な立場でニュースを見ていた 横目

12/08(土)13:27現在12/08(土)13:27現在

起床してから今までコタツの中にいた。

雑感を書くためにパソコンの前に座ったが、寒いのでヒザ掛けをグルグル巻きにして耐えているところだ。

少し鼻がグシュグシュするが、いつもの通りに風邪には至らないことだろう。

12/07(金)22:50現在12/07(金)22:50現在

年末商戦が始まったが、青紫色半導体レーザー世代の光ディスクの規格争いはソニーが主導したブルーレイディスク (Blu-ray Disc) が圧倒的に優勢だ。

東芝が主導した HD-DVD との差は開くばかりで、シェアは 90%に達している。

遥か昔のビデオ規格 VHS vs. β の争いを見ているようだ。

現在の主流である DVD は複数の規格が混在したままとなっているが、このままの勢いだと次世代はブルーレイで決まりか。

ソニーはビデオ規格で VHS を主導したビクターに完膚なきまでに打ちのめされた経験があるので、今回は用意周到に事を進めたのだろう。

消費者側としては、規格が一本化した方が嬉しいので早く勝敗を決してほしい。

12/07(金)17:55現在12/07(金)17:55現在

来年1月に行われる大阪府知事選挙に、誰が立候補するのだろうか。

タレントや有名人の名前は挙がったりしているが、次々にその意志はないと否定されている。

やっぱり役人・官僚出身者に落ち着くのだろうか げっそり

12/07(金)08:58現在12/07(金)08:58現在

トヨタのロボットがバイオリンを弾いたとニュースが伝えている。

あまり知られていないことだが、トヨタはアイボなどで有名なソニーのロボット部門を買収している。

そこに在籍していた人たちが今回の技術に役立っているとしたら、それはそれで買収が成功だった証となるだろう。

それにしても日本でのロボットの進化は目を見張るものがある。

この勢いだと来年にもガンダムくらい作れるのではないだろうか。