大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

管理人の独り言管理人の独り言

02/20(水)23:19現在02/20(水)23:19現在

引越をしてまだ2日目だが、もっと時間が経っているような気がする。

まだ雪道には慣れずヨチヨチ歩きだが、一歩一歩しっかりと歩いて行こう!

byお買い物日記担当者

02/20(水)11:35現在02/20(水)11:35現在

北海道生活二日目の朝。

大阪よりも時間がゆっくり流れているような気がする。

ある事情があって、本宅とは別にマンスリーマンションを借りており、今はそこを拠点にしているのだが、生活物資が不足していて困っている。

今日は日用品だけでも買い揃えようと思っているが、我が家の場合、パソコンも日用品に含まれるのが困りものである。

by 雑感担当者

02/19(火)22:30現在02/19(火)22:30現在

北海道に来て最初の夜である。

建物自体が寒冷地仕様なので思ったほど寒くはない。

大阪では室温が 9度でも暖房を使わなかったのに、今は 14度もある。

もしかしたら、この北の大地でも暖房器具を使わずに過ごすことが出来るかもしれない。

by 雑感担当者

02/19(火)12:40現在02/19(火)12:40現在

とうとう北海道に足を踏み入れた。

ファイル 1245-1.jpg

気温は−11度。

空気は凛と冷たいが、不思議に寒さを感じない。

むしろ気持ち良くすら感じるのは DNA の仕業だろうか。

by 雑感担当者

02/19(火)09:35現在02/19(火)09:35現在

もうすぐ飛行機に乗り込む。

ファイル 1244-1.jpg

機首は北へ。

銀世界への旅立ちだ。

そして新しいステージへの旅立ちだ。

それにしても携帯からの投稿は疲れる。

by 雑感担当者

02/18(月)22:50現在02/18(月)22:50現在

見慣れた千里丘の風景に別れを告げた。

ファイル 1243-1.jpg

今は東京のホテルでくつろいでいる。

明日、飛行機に乗ってピュンと飛べば見事な道産子の出来上がりである。

あまりにも簡単すぎて少し淋しかったりしないでもない。

by 雑感担当者

02/17(日)22:18現在02/17(日)22:18現在

この部屋で独り言を書くのもこれが最後だ。

明日の午後には大阪を離れる。

訳あって新幹線で東京に行き、そこで一泊して北海道に向うのは 19日だ。

昨日の雑感の補足になるが、最初の頃、旧大阪ドームでイチローの雄姿も見たし、甲子園球場で阪神の試合も見たので思い残すことはない。

・・・そう言えば、こんなに近くに住んでいるのに USJ には行っていないが …

まあ、それも良かろう。

出不精な二人ゆえ、観光で大阪に来ることもないだろう。

大阪に住んでいたくせに USJ に行っていないと笑われながら生きて行こう。

・・・・・。

皆さんにはお世話になりました。
このサイトを応援していただいた皆さんに心から感謝いたします。
遠い場所から更新は続けるつもりですが、ひとまずお別れです。

本当にありがとうございました。

02/17(日)21:25現在02/17(日)21:25現在

今日が大阪最後の夜だというのに、引越しの荷造りが、まだ終っていない …

今日は、ここと、あそこと、あの辺りを片付けたら終わり・・・と気楽に考えていたが、ちょっと疲れが溜まってきたので、思うようにはかどっていない。

家中、ゴミ袋だらけにして片付けていると、「今度、引っ越してきます」とご近所の方が挨拶に見えた。

わざわざ来ていただいたのに「うちは明日、引越しなんです」と言ったら、とっても驚いていた。

もしかしたら、我が家の荷物を運ぶ出すトラックと、ご近所の方の搬入するトラックで、家の前はプチ渋滞になるかもしれない ショック

とりあえず、明日も寒そうだが、天気が崩れないことを願うばかりだ。

大阪最後の晩餐は、よね金さんのお好み焼きと、ポッペさんのたこやき ハート

もうすぐパソコンの電源も落とす予定。

しばらくは「ご近所リンクトピックス」の更新もお休みしますが、落ち着いたら再開します。

色々な方にお世話になり、本当にありがとうございました。

02/17(日)17:47現在02/17(日)17:47現在

携帯電話からの写真付きテスト。

ファイル 1240-1.jpg

とりあえず、バランスボールの空気を抜く前にパシャっと。

02/17(日)11:05現在02/17(日)11:05現在

いよいよ明日が引越しなので、準備ができるのも今日が最後だ。

朝からドタバタと荷造りしており、どうやら終わりが見えてきた。

もう少し。 もう少しですべての荷物が梱包される。

しかし、パソコンだけは限界ギリギリまで使い続けるつもりだ。