大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

管理人の独り言管理人の独り言

11/22(土)22:33現在11/22(土)22:33現在

雪が降っていたかと思えば日が射し、また雪かと思えば雨に変わったりと空が忙しい。

今も雨が降り続いているので少しだけ積もった雪も融けてしまったことだろう。

一応は今日から三連休である !

例によって外出する予定もなく、プチこもり状態の三日間になるだろう 蒼ざめ

今日の午後、『お買い物日記』 担当者は買い物に出かけたが、自分は雑感の草稿を書いていたので最後の外出からすでに 40時間近くが経っている 滝汗

11/22(土)16:54現在11/22(土)16:54現在

長兄夫婦の都合に合わせて、早めに法要は済ませているが、今日は父の十三回忌だ。

早いものだ …

その時はもう千里丘に住んでいたが、十三年後に父の家に住んでいるとは想像もしていなかった。

雑感』 担当者は、もっと想像していなかったことだろう 滝汗

11/22(土)11:15現在11/22(土)11:15現在

今日も雪がチラホラと舞っている。

それでも積もるほどではなく、すぐに融けてしまう程度だ。

思い起こせば十数年前、転勤で大阪に引っ越した最初の冬、クリスマスとか正月に雪がないのが信じられなく、もの凄い違和感を覚えたものだ 無表情

この町は積雪量が少ないが、周りの山々は白くなる。

今年は久々のホワイトクリスマス、雪の正月を迎えられそうである にこにこ

11/21(金)23:39現在11/21(金)23:39現在

今日は暖かい。

いや、決して暖かいのではなく、寒くはないというのが正確な表現か …

昨日と 3度しか違わないのに雲泥の差だ。

この程度であれば楽勝で冬を越せそうだが、北海道はそれほど甘くはないだろう ん~

11/21(金)18:06現在11/21(金)18:06現在

今朝も少しだけ雪が積もっていた。

この、『少し』が曲者で、雪の下は道路がツルツルに凍っている場合がある。

今朝の散歩では、何度かツルッと滑って転びそうになった 青ざめ

雪道を歩くのは久しぶりなので、今年は何度か転びそうな予感がする。

11/21(金)09:05現在11/21(金)09:05現在

KY総理が 3代続いている。

安部総理 = 空気 読めない
福田総理 = 感情 読めない
麻生総理 = 漢字 読めない

自民党は奈落の底に向かってまっしぐらだ ドクロ

こうも負の連鎖が続くと悲壮感すら漂ってくる。

次期総選挙は民主党に追い風ビュンビュンか。

問題の多い麻生総理だが、「医者には常識を知らない人が多い」 という発言に対してだけは、もろ手を挙げて全面的に賛成する。

教師にせよ医師にせよ政治家にせよ先生と呼ばれる人種には常識知らずの変わり者が多い。

11/20(木)22:47現在11/20(木)22:47現在

さすがに寒い 蒼ざめ

この時期まで暖房なしで生活していると言うと北海道の人に驚かれる。

しかし、大阪でもコタツ以外の暖房は使用せず、部屋を暖める習慣はなくなっていた。

こちらの家屋は寒冷地仕様になっているので部屋の中は大阪の冬より暖かい。

したがって、大阪からの “帰国子女” である我々に暖房は必要なかったのである。

それでもいよいよ寒くなったので、ついに暖房のスイッチを入れた ぐずぐず

11/20(木)16:51現在11/20(木)16:51現在

家のまわりの雪は溶けずに残っている。

いよいよ冬だ !

北海道の冬は久しぶりなので、なんだか気合が入る 勝ち誇り

11/20(木)09:28現在11/20(木)09:28現在

今朝は一面の銀世界となり、いつもの公園も雪景色だ。

春にはタンポポが咲き乱れ、一面黄色だった芝生も白く輝いている。

ファイル 2013-1.jpg

午後には融けてしまうかもしれないが、いよいよ本格的な冬が近づいてきた感じだ。

11/19(水)22:55現在11/19(水)22:55現在

CT検査が終わったのが 14:30くらい。

病院のロビーで遅めの昼食をコンビニ弁当で。

期間限定だったので一度は食べてみたかった 『ジャンクスポーツ』 とファミマのコラボ、『ウッチー特製弁当』 と 『浜田大明神スタミナカツ弁当』。

ファイル 2012-1.jpg

味はまあ、単なるコンビニ弁当なのだが話のネタに にこにこ

その後は札幌市中心部の昔よく歩いた場所や立ち寄った店などを二人でフラフラと。

そのまま札幌駅まで歩き、高速バスに乗って帰路に着く。

今日は行きも帰りもバスの中は爆睡だ 蒼ざめ

いつもはそんなに眠らないのに、ひたすら寝てばかり。

いったいどうしてしまったのだろう ?