今朝は第二コースを散歩。
朝の散歩では久々に近所の犬が姿を見せ、ボーっとこちらを見ていた ![]()
公園の入口付近では二匹のエゾリスと遭遇 ![]()
本当に今年の秋はリスと会える確率が高い。
美形な犬は今日も小屋の中で丸くなっている ![]()
帰り道では滅多に姿を見ることの出来ない犬にもあった。
モッサリした雰囲気でケンケンのような犬だ。
それは 『チキチキマシン猛レース』 に登場する犬の名だが、そう呼ばれているのは日本だけであり、原作での呼び名は Muttley(マトレー)というらしい ![]()
今朝は第二コースを散歩。
朝の散歩では久々に近所の犬が姿を見せ、ボーっとこちらを見ていた ![]()
公園の入口付近では二匹のエゾリスと遭遇 ![]()
本当に今年の秋はリスと会える確率が高い。
美形な犬は今日も小屋の中で丸くなっている ![]()
帰り道では滅多に姿を見ることの出来ない犬にもあった。
モッサリした雰囲気でケンケンのような犬だ。
それは 『チキチキマシン猛レース』 に登場する犬の名だが、そう呼ばれているのは日本だけであり、原作での呼び名は Muttley(マトレー)というらしい ![]()
太陽の下を久々の散歩。
いつもの公園に入ってすぐエゾリスに遭遇 ![]()
今年はずいぶん多く会える。
去年より落ちている栗の数も多いような気がするのでリスも忙しいのかも知れない。
しばらく見ていなかった石垣のスズメも今朝は姿を現した ![]()
池の中に浮かぶ小島ではカモが寝ている ![]()
とっても気持ちがよく、のんびりした朝。
やっぱり散歩はやめられない ![]()
今週もコースを順に巡るつもりなので今朝の散歩は第三。
気温は昨日の朝より 2度ほど低かったので、一枚多く重ね着をしてでかけた。
しかし、思いのほか風が強く、太陽も雲に隠れていたので体感温度がかなり低い ![]()
体を温めようと必死にスタスタ歩きをしたが、帰宅するまで寒いままだった ![]()
それでも山登りの頂上にある公園で、初めてエゾリスに会ったので気分はホンワカしている。
たまに散歩中の犬とも会えるし、またひとつ楽しみが増えたのが嬉しい ![]()
今朝も第一コースを散歩。
公園内には今日もたくさんのカモがおり、まだ寝ているものやら、気持よさそうに泳いでいるものやら、芝生の上をお尻フリフリ歩いているらと様々だ ![]()
火曜日に見たツバメの姿は消えていたので、南に向けて旅立ったのかもしれない。
そして公園を出ようと小川の縁を歩いていると今日もエゾリスの姿が ![]()
こんなに何度も見られるのはラッキーだと 『お買い物日記』 担当者と話していると、すぐ近くにもう一匹現れた。
しばらく二匹の姿を見ていると、小川の対岸にもう一匹のエゾリスが姿を見せた ![]()
なんと三匹のエゾリスを一度に見ることができたのである。
今は様々な木の実が生っている季節。
秋は冬の準備で動物たちも忙しそうだ ![]()
今朝は第一コースを散歩。
なんと公園の入口、車が行き交う国道のすぐそばでエゾリスと遭遇 ![]()
冬支度で木の実を集めるのに夢中になって周りが見えていないのだろうか ![]()
公園内の芝生では多くのカモが羽を休め、池の周りにはツバメが飛び交っている。
ここのツバメもそろそろ旅立つ準備で飛行訓練しているのかも知れない ![]()
何度も見かけてはいるものの、タイミングが悪くて近づけなかったモソモソ動くハスキー犬がいるのだが、今朝は初めて接近遭遇することができた。
ブラッシングが行き届いているのか、ふわっふわでとても綺麗な毛をしている ![]()
相変わらずモソモソと動いたり座り込んで動かなくなったりしていたが、飼い主のお父さんもとても静かな人で犬のペースに合わせて散歩していた。
そして最接近したときによく見ると、やはりお父さんと犬の顔は似ていたように思う ![]()
今朝はぐるりと一巡して第一コースを散歩。
公園の入口で早々にエゾリスと遭遇 ![]()
あっちの木に登ったり、こっちの木に登ったりと忙しい。
暑い間はスカスカした感のあった中央の池で多くのカモが泳いでいた。
流れの少ない池は水温が高すぎて気に入らなかったのだろうか ![]()
少し涼しくなって水も冷たくなったので川から移動してきたのかも知れない。
何人かの人は犬を連れてのんびりと散歩している。
こういう雰囲気が楽しいので第一コースの散歩もやめられない ![]()
今朝は第二コースを散歩。
いつもの公園の入口付近を通過するのだが、実が膨らんできた栗の木にエゾリスがいた。
そろそろ栗が食べごろになったのか確認しに来たのだろうか ![]()
まだ青いイガもあるので、ちょっと時期は早かったらしく、リスは手ぶらで帰っていく。
遊歩道に進んで美形な犬の姿を探したが、今朝は小屋の周りにいなかった ![]()
もしかすると、すっぽりと小屋の中に収まっていたのかも知れない。
今日も朝から暑い ![]()
日陰を求めて第二コースを散歩してきたが、出発してから帰宅するまで一羽のスズメにも会えなかったような気がする ![]()
昨日の散歩では久しぶりにエゾリスを見たりして楽しかったのだが、あまりの暑さにスズメはどこかに引越してしまったのだろうか ![]()
美形な犬もグッタリして小屋の裏の日陰にたたずんでいた。
しかし、それももうすぐ終りだと思われる。
接近している台風の影響で週末は天気が悪くなりそうだが、それが過ぎれば秋になりそうだ。
エゾリスのお腹は白いという事実を知ったので確認したかったのだが、今朝の散歩では残念ながら会うことができなかった ![]()
今度エゾリスを見かけたら何が何でも確認してやろうと思う ![]()
リスには会えなかったが今朝の公園は鳥の声がにぎやかだった。
昨日の久しぶりの雨で多くの虫が出てきたのだろうか ![]()
実は今朝の散歩で久しぶりにエゾリスを見た。
スルスルと上手に木を駆け上り、枝の間から横目でこちらを見たりしている ![]()
午前中にちょっと外出したのだが、国道のすぐ横でリスを発見 ![]()
ちょっと見はグレーで同種のリスのようなのだが、お腹の毛が真っ白だ。
別種なのかとネットで調べてみると、エゾリスこそお腹の毛が白いらしい。
では、たまに見かけるリスは何なのか ![]()
背中もお腹も同じグレーの毛でおおわれているように記憶しているが、それは誤りで実は白かったりするのだろうか ![]()
それはさておき、いくら北海道とは言え、そこそこの交通量のある国道から数メートルしか離れていないところでリスがウロウロしているのだから驚きだ。