大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

01/24(日) 21:38現在

新型コロナウイルスの感染者数が微妙に減り始めてはいるが、まだまだ高い水準を維持している。

この新型コロナ、無症状の人がいるからややこしい

重症化しない程度に全員が発症すれば、誰が病院に行かなければいけないのか、誰を隔離すれば良いのか、誰に近づかなければ良いのかが一目瞭然なのでジワジワと広がり続けることはないだろう。

また、無症状の人が保有するウイルスは超弱毒で、誰かが感染したとしても無症状で済むのなら問題はない

しかし、感染者によって症状が異なるのがまた厄介だ

新種のウイルスに対する新薬を急いで作ったのでワクチン接種に不安を覚える人も多いだろう。

重度のアレルギー反応の可能性はあるにせよ、今のところは死亡例も報告されていなければ、何日、何週間も苦しむような重篤な副反応も報告されていない。

日本でワクチン接種が始まったら積極的に打ってもらおうと思う

01/24(日) 17:43現在

いつもバレンタインデーは、私が食べたいスイーツを勝手に購入して、一緒に食べることにしている

たいていはケーキが多いのだが、先日スーパーのバレンタインコーナーでちょっと良いチョコレートを買ってしまった。

良いチョコレートなので、きっと美味しいだろう

でもケーキも食べたかったと、自分の衝動買いを後悔しているところだ

01/23(土) 21:56現在

以前にも書いたが、このサイトのリニューアルを考えている。

しかし仕事の合間を縫っての作業になるので、いつになったらリニューアルできるか分からない

それでもリニューアルする気はあるし、いつか必ず実行するつもりだ。

その際に残すページ、削除するページも検討しているのだが

もう千里丘どころが大阪にも住んでいないので、サイトの運営自体もどうかという気になってくる

それでもまあ、見てくれている人がいるので続ける価値は少なからずあるということか

01/23(土) 18:32現在

数年前から中華柄のお皿が欲しいと思って探していた。

何故ならば、麻婆豆腐をチンジャオロースを作ったときに、普通のお皿よりも映えるということが分かったからだ。

近所のお店、スーパー、ホームセンター、百均でも探したがないし、コロナ前は札幌で探してみたが、けっこうないものだ。

ネットでは見つけたが、お皿よりも送料のほうが高かったりしたので諦めた

それが昨日、たまたま行ったリサイクルショップで見つけた

なんと1枚100円の50%オフという安さで、2枚買ってきた。

次に何か探すときには、リサイクルショップも行くようにしようと思う

01/22(金) 22:12現在

ここのところ、となりの店マユちゃんと息子のソラくんの気配がしないと『お買い物日記』 担当者と話していた。

安定期に入ったとはいえ、お腹に赤ちゃんがいる身なので体調も気になる

もしかして、今は外国人観光客も国内観光客も少ないので温泉にでも行ってのんびりしているのだろうかなどと、様々なことを思っていたのだが

夕方、北側の窓に向かって室内運動をしていると自家用車が戻ってきて、妹ちゃん、マユちゃん、ソラくんが車から降りてきた

どうやら親子三代で買い物に行ってきたらしい。

気配がしなかったのは、本当に自主隔離でおとなしくしていたのだろう

01/22(金) 17:55現在

月曜日に切ってしまった指先の傷は、もう塞がってほぼ治っていると言ってもいいくらいだ。

ささくれだと思っていた場所は、水にしみないので不思議に思い、絆創膏を取ってからよく見ると腫れている。

まるで火傷の水ぶくれのようで、もしかしたら本当に熱湯がかかって火傷をしていたのかもしれない

1日経って、水ぶくれも回復してきているようなので、このまま見守ることにした

01/21(木) 21:55現在

今朝も雪が積もっていたが、見なかったことにできる程度ではないかと判断し、散歩をフルコースにして戻ってくると、となりの店のお兄ちゃんが除雪を始めていた

そうなれば放っておくわけにもいかないので仕方なく除雪を開始

散歩の後だけになかなか疲れる

今週は連日の積雪で、今日で四日連続の除雪だ。

お兄ちゃんも
「そろそろ勘弁してほしいねぇ」
とブツブツ文句を言っていた。

雪不足でも大雪でもそれなりに困ってしまうので、適度な量だけ降ってもらえないだろうか

01/21(木) 18:04現在

買い物に行く前に、買おうとしているものをメモしているのだが、最近は書き忘れが多い。

ときには何を書き忘れたのかさえも忘れてしまうので、自分でも呆れてしまう

けっこう思い出すのはトイレの中にいるときや入浴中のときで、すぐにメモ出来ないのも困りものだ

01/20(水) 22:02現在

やはりある程度の自主隔離生活を送っているのか、マユちゃん親子の姿があまり見られない

夕方の室内運動をする際、いつもは南側の窓を向いているが、最近はとなりの店が位置する北側の窓に向かって体を動かしている。

と言うのも、前回の長期滞在の時はその時間帯に息子のソラくんを散歩させたり夕食の買い出しに行くことが多かったので、家から出てくるのではないかと期待している訳だ

しかし、残念ながら今回はまだ外出するところを見ることができていない。

マユちゃん親子が帰省してきてまだ一週間

自主隔離期間が終わるであろう来週からは、姿を見せてくれるだろうか

01/20(水) 18:10現在

今日も気温は上がらず、指先が冷たい。

さらに冬は乾燥をしているし、カサカサで皮が剥けることもあり、それがスマホの指紋認証をしている指だと困ってしまう

キーを押してスマホを開いているが、指紋認証に慣れてしまうと面倒に感じる。

早く暖かくなってほしいものだ