屋根の工事が終了した。
今までは横葺き屋根だったが、今度は縦葺きで色も変わって新鮮な気分だ ![]()
それにしても、18日に始まって日曜日を休んで丸四日間で足場の組み上げから屋根の工事、そして足場の撤去まで済ませるという早わざで ![]()
それでも仕事はおざなりではなく、きちんと仕上げてくれたらしい ![]()
・・・ ![]()
『おざなり』と似た言葉で『なおざり』というのもある。
Google先生に訊いてみたところ、
「おざなり」は当座の間に合わせの意味であり、自分で意識的にいいかげんな言動をしてその場を逃れようとすること。一方「なおざり」は、注意深くないことであり、自分では意識せずにおろそかな結果になってしまう言動にも用いる。
(出典:コトバンク)
とのことなので、今回の場合は『なおざり』を使うべきか ![]()
いや、『おざなり』でも間違いではない気もする。
とにかく日本語は難しい ![]()
