11/10(木)22:47現在

今朝は一面の銀世界となっていた 

この時期にこれだけ積もるのは珍しい。

今年の春は曇天続きで日照不足、夏は北海道に来ないはずの台風が続けざまに来たり、秋がなかったり、冬になれば異常な降雪だったりと一年を通して異常な気候だ。

野菜、果物の収穫量も少なく、漁業も壊滅的らしい 

各保険会社が提供している天候デリバティブを利用している人は少ないだろうが、こんな時のための手当は何かしておいた方が良いのではないだろうか 

11/10(木)18:07現在

スーパーやドラッグストアのチラシを見ていると、色々な種類の洗剤が載っていた。

年末に向けて、大掃除しましょうということのようだ 

今年は掃除だけでなく、使っていないものは捨てるように心がけよう

11/09(水)22:30現在

そこそこ雪は積もったが、銀世界とまではいかなかった。

そこそこ風も強かったが、予報のように大荒れの天気と言うほどではない。

そこそこ寒い日だったが、覚悟してたほどでもなかった。

なんだか拍子抜けしてしまうが、このあたりほど予報が当てにならない地域もないと以前から分かっているので、予報が外れてもさほど気にならず、またか・・・という感じだ 

その予報で明日は曇のち晴。

良い天気の予報だけは当たってほしいのだが・・・ 

11/09(水)18:15現在

散歩コースにある整体院が閉店をしていた。

千里丘には沢山の整体院・整骨院があったが、多すぎるような気がしていた。

どこも閉まることなく続いているのだろうか 

11/08(火)22:56現在

明日から大荒れの天気が続くらしい。

すでに今日の朝から雨が降り出し、断続的に強くなったりしている。

それが今夜から明け方にかけて雪に変わるようだが、果たして積もるほど降るだろうか 

今季はまだ一面の銀世界になっていないので見てみたいような気もするが、まだ 11月の上旬なので早すぎるような気もする 

やはり例年通りというのが望ましいと思うのだが 

11/08(火)18:31現在

朝テレビを点けると、道路が陥没する様子が放送されていて驚いた。

てっきり外国のことだと思っていたら、福岡だという 

これからどうなるのか心配だ 

11/07(月)22:52現在

今日も寒い朝を迎えた。

あちらこちらにある水たまりが寒さで凍っている 

img_4614

正式な記録がいつなのか分からないが、自分たちにとっては今日が初氷だ。

奇しくも暦の上で立冬である今日が初氷とは 

もう何日も前から寒い日が続いているので今日から冬と言われてもピンとこないが、とりあえず今日から立春の 2月上旬まで冬ということなのだろう 

2月は最も寒い時期なので、その立春もピンときてはいないのだが 

11/07(月)18:31現在

ずっと使っている柔軟剤がリニューアルをしたので、同じ商品なのに香りが変わってしまった。

消臭や柔軟性という機能より、キツすぎないその香りが好きで使っていたのに 

ガッカリだ 

11/06(日)22:55現在

今朝、薄っすらと雪が積もっていた 

昼間も断続的に雪がチラついていたが、この季節はまだ積もらずに解けていく。

11/01の独り言にも書いたが、あの時は本当に肉眼で見るのもやっとという感じの雪であり、本格的に降ったのを確認したのは今日が今季初となる 

ということは、やはり雪虫が大量発生してからジャスト 2週間。

あの伝説は正しかったということにはならないだろうか