09/14(日)14:24現在

『お買い物日記』 担当者に少し副作用が表れてきた。

食欲不振と発熱、関節痛に加えて体がだるいらしい。

ただし、いずれも軽微であるため深刻な状態ではなく、むしろ 「薬が効いている証拠!」 と前向きにとらえている。

本当に 『お買い物日記』 担当者はたくましくなった。

by 雑感担当者(携帯電話)

09/14(日)11:22現在

『お買い物日記』 担当者は、だだっ広い 6人部屋でたった一人、ぽつんと寂しそうにしている。

珍しく朝ご飯も食べられなかったらしく、しょんぼり気味だ。

それでも少し前にお腹をすかせ、パンを買って食べたのだから食欲がない訳ではないらしい。

by 雑感担当者(携帯電話)

09/14(日)08:43現在

『お買い物日記』 担当者からの連絡によると、今日は昨日よりも気分が良いということだ。

抗がん剤治療による副作用の表れかたは千差万別だが、辛い人は本当に辛そうで、ベッドに横たわったまま食事もとることができない場合もある。

それが今後数カ月も続くとなれば体力的、精神的なストレスも大きく、治療を続けるためには相当な覚悟が必要だ。

それを思うと副作用が軽くて本当に良かったと、ほっと胸をなで下ろしているところである。

by 雑感担当者(携帯電話)

09/13(土)21:12現在

今日の雑感も携帯電話からの投稿だ。

これだけ毎日、毎日、携帯電話で文章を作成していれば、ギャルばりの早打ちができそうなものだが、なかなか頭も親指もついていかない。

オッサンの上達速度などこの程度のものか。

まぁ、少なくともボケ防止には役立っているものと思われるのだが…。

by 雑感担当者(携帯電話)

09/13(土)20:23現在

今日から連休と言うこともあって、いつもより入院患者が少ない。
6人部屋にいるが、2人は退院済み、2人は明日退院、1人は月曜日まで外泊中。
明日の夜は、6人部屋に1人ぼっち・・・
byお買い物日記担当者(携帯電話)

09/13(土)17:00現在

この時間になっても 『お買い物日記』 担当者に酷い副作用は表れていない。

多少は体がだるかったりフラフラするような感じはあるようだが、その程度であれば喜ぶべき軽さだ。

このままで明日も推移するようであれば、今後の治療も大きなストレスを感じることなく進められるだろう。

by 雑感担当者(携帯電話)

09/13(土)12:45現在

午前中、『お買い物日記』 担当者から e-mail が届き、食欲がないからサンドイッチなど軽めのものが食べたいと書いてあった。

これは一大事!強い副作用が始まったのか!?

慌てて買い物をして病室に行くと、思いのほか元気そうでニコニコしながらベッドに腰かけている。

昼になると大きなサンドイッチのほかに、もう一種類のパンまでたいらげてしまった。

…どうやら食欲不振は気のせいだったらしい。

by 雑感担当者(携帯電話)

09/13(土)08:53現在

『お買い物日記』 担当者からの連絡によると今日も嘔吐感はなく、強い副作用に襲われていないとのことだ。

ずっと 「私は大丈夫」 と言い張っていた通りで、実にたくましい。

この調子であれば精神的な負担は軽く治療を進めることができるかもしれない。

by 雑感担当者(携帯電話)

09/12(金)21:07現在

抗がん剤は強い薬で、体への負担が大きいため 4週 (28日) 間に一度の間隔でしか投与することができない。

したがって、次に投与する時まで退院することになるのだが、それが 16 か 17日になりそうだ。

あと一週間弱で自宅に戻ることができる。

完全な普通の状態に戻ることはできないが、いつもの日常に近い生活はできる。

自分も 『お買い物日記』 担当者も、今はその日が来るのを指折り数えて楽しみにしている。

by 雑感担当者(携帯電話)

09/12(金)20:07現在

第一回目の抗がん剤の点滴を終えた。
点滴を始めて5分ほど経って、急に体が熱くなり、しんどかったので点滴のスピードを遅くしてもらい、その後は順調に終わった。
今は少しけだるい位で、大丈夫v(^-^)v
byお買い物日記担当者(携帯電話)