06/23(火) 21:44現在

今日は年に一度の検診で目医者に行ってきた。

数年前から右目に眼底出血が見られるものの、少しずつ小さくなっていて今年も問題はなかった

ところが問題は左目で、医師が言うには緑内障の疑いがあるとこと

一瞬、目の前が暗くなった

古い知識しかなかったため、緑内障 = 失明と考えてしまったのである。

ところが現在は医学が進歩し、点眼薬の投与などで進行を抑えることが可能らしい

残念ながら治すことはできないようだが、失明のリスクは極めて低いという。

今の時代に生きていて良かったと心から思える事案である

06/23(火) 18:01現在

今年は神社のお祭りが中止になったそうだ。

7月に行われている近所のお寺の地蔵尊は、毎年お手伝いをしている方が今日現在、何も連絡がないので、多分ないだろうと言っていた。

この街のお祭りも中止が決定しているし、どうやら今年は屋台の焼きそばを食べる機会はなさそうだ

06/22(月) 21:43現在

左足の親指の付け根が痛い。

何かのタイミングで激痛-20%くらいの痛みが走る

しかし、朝の散歩をしても昼、夕方の室内運動をしても痛くない

ところが何かをどうにかすれば痛いのである。

生活や運動に支障はないので大きな問題ではないが、いつ痛みが走るのかドキドキだ

歳をとるとアチコチ痛くなって嫌になってしまう

06/22(月) 18:03現在

今日も、それほど気温は上がらず、夕方になると半袖でいると肌寒く感じてきた。

そうなると、まだ衣替えは中途半端で、薄手の長袖はアイロンをかけようと思って出してはいるが、半袖を出すところまで行っていない

急に暑くなってから、慌てないようにしなければ

06/21(日) 21:43現在

バジル栽培が少し軌道に乗ってきた

5月29日に種植えをしてすぐ発芽したものの、その後の成長が思わしくなく失敗したのかと思っていたのだが

栽培キットに添付されていた育て方を無視して例年通りの水やりをしたところ持ち直したようだ。

やっと間引きを行って一鉢を四鉢に増やし、一鉢あたり五株に植え直した。

去年までより余裕をもたせた分、根も茎も大きくなってほしいものだ

06/21(日) 17:15現在

郵送しなければいけない書類があったので、元『雑感』担当者に記入をしてもらい、同封されていた返信用封筒に書類を入れた。

親切に返信用封筒には切手が貼られているのだが、ふと見ると値上げ前の82円切手だった

郵送先は近い場所なので、わざわざ封筒を準備してもらわなくても持っていったのにねと元『雑感』担当者と話していた。

2円切手は手元にないので持っていこうと思っているが、私も82円切手をまだ持っているので間違えないように気をつけようと思った

06/20(土) 21:39現在

今は汁なし月間中である。

5月までは土曜日の昼のラーメンも日曜昼の蕎麦も温かいスープ、汁で食べている。

7月から9月末までは冷やし中華、冷たい蕎麦を食べることにしている。

この6月、そして秋の10月は、冷たいものを食べると寒く、温かいものを食べると暑いという微妙な時期だ

そこで、焼きそばや焼きうどん、汁なし担々麺など、スープや汁のない麺類を食べることにしているのだが

蕎麦はレパートリーが少なくて困る。

ネットで検索してみても汁なしの蕎麦のレシピは極めて少ない

手軽で簡単、そして美味しい汁なし日本蕎麦はないものだろうか

06/20(土) 17:35現在

プロ野球が始まり、昨日の初戦はファイターズは負けてしまった。

でも今日は初勝利をあげたので、ちょっと安心をした

地元の経済を考えると優勝をして欲しいが、今年はビールかけは出来ないんだろうなぁ

06/19(金) 22:03現在

Instagramの情報が取得できなくなっている

前回のTwitterに続いてのことだ。

この 6月で各社とも仕様変更が相次いだのだろうか

今回も世界樹の猛者が仕様を調べて対応してくれるに違いない。

完全な他力本願であるが、こういうことは、その筋の専門家に任せることにしようと思う

06/19(金) 17:43現在

いよいよプロ野球が開幕した。

オンタイムで試合をずっと見るような熱心なファンではないが、それでもやっと始まるのかと思い嬉しい

ただ今までになかったような規制があり大変だと思うが、中断することがなくシーズンを終えて欲しいと思っている