07/08(水) 22:04現在

また Twitterの情報が取得できなくなっていること 『お買い物日記』 担当者が教えてくれた

やはりイタチごっこが始まってしまったのだろうか

逃げる Twitter社に追いすがる世界中の開発チーム。

この場合、圧倒的に逃げるほうが有利だ。

なにせプログラムの一部を好きなように書き換えるだけなのだから。

今回も他力本願で世界の猛者に任せっぱなしになってしまうが、何日間くらいで対応できるだろう

07/08(水) 17:41現在

微妙な気温が続いている。

日中、動くと暑いと思うが、じっとしていると手足が冷たく感じる。

もう家の中を裸足で歩いていてもおかしくない時期なのに、まだ靴下を履いている

冷凍庫で凍らせているゼリーは、いつになったら食べることができるだろうか

07/07(火) 21:48現在

ここまで来ると、もはや何と言えば良いのやら

いや、その、マユちゃんがまだ居たりするのである

「いやぁ~驚きましたよ」(自営業 男性)

どうりで昨日、お父さんが見送りしなかったはずだ。

それにしても、7月になったら帰ると言っていたマユちゃん親子は、いつまで実家で過ごすのだろう

今年は特別な祭日で 23日から 4連休だ。

そのあたりに旦那が迎えに来て一緒に帰るのだろうか。

まあ、隣人としては長く居てくれたほうが色々と楽しめるので嬉しかったりするのであるが

07/07(火) 17:51現在

何度か書いているが、今日は七夕だが北海道は8月7日が七夕という地域が多い。

ただ全国的には今日なので、短冊にお願いを書いて下げておくということは、スーパーや子供向けの施設ですでに始まっている。

そのまま8月まで置かれているようなので、北海道の七夕飾りは1ヶ月間ずっとあるということらしい

07/06(月) 21:55現在

今日の朝早く、やはりマユちゃんとソラくんは旅立ってしまった

いつもだと、お父さんが見送りに出てくるのに今日は家から出てこない。

それは、あまりにも寂しくて泣きたくなるからか、あまりにも長くいたのでホッとしているからか

明日からまたとなりの店は仕事が始まるが、きっと火が消えたような感じだろう

孫、ひ孫の顔を毎日見てにぎやかに過ごしていたのだから、静けさに慣れないと思われる。

そんな我家も、明日からもうマユちゃんとソラくんの姿を見られないかと思うとため息が止まらない

07/06(月) 17:25現在

こちらはカラッとした天気だが、九州の3県には大雨特別警報が発表されている。

今までに経験をしたことがないような大雨ということだが、それは毎年のように更新されているような気がする

明日は東北から九州までの広い地域で雨が降るとのことで、大雨による災害が広がらないことを願うばかりだ

07/05(日) 21:40現在

今朝早く、車に荷物を積み込み、妹ちゃんの運転でマユちゃんとソラくんが出発した

それを窓から見送った後、『お買い物日記』 担当者と二人でため息ひとつ

パッと周りを明るくする太陽のようなオーラを放つマユちゃん、それを倍増させる息子のソラくんが去った後は、空気もどんよりした感じだった。

その後も出てくるのはため息ばかりで、今度はいつになったら来るだろうと話した後に外を見ると車が戻ってきている

空港まで送ったにしては帰宅が早すぎるので、まだ兵庫県には帰っていないらしい

明日、となりの店は休みなので、帰るのも明日にしたのだろう

07/05(日) 18:03現在

今日は東京都知事選挙の投票日らしい

東京のことなので関係はないが、全国ニュースで取り上げられる機会が少なかったような気がする。

夜のニュースでは取り上げられると思うが、以前のように選挙事務所からの中継はあるのだろうか

07/04(土) 21:53現在

昨日の午後のこと、となりの店マユちゃんと息子であるソラくんの4月30日に続くバトル開始

  1. 自家用車で買い物から帰宅するマユちゃんとソラくん。
  2. 車を降りてチャイルドシートの安全ベルトを外すマユちゃん。
  3. 体が自由になったとたん、車内を逃げ回るソラくん。
  4. 必死に車から降ろそうとするマユちゃん。
  5. シートの間をすり抜け、助手席に逃げるソラくん。
  6. 後部座席のドアを締め、運転席から攻めるマユちゃん。
  7. 抵抗むなしくつかまるソラくん。
  8. バタバタ暴れるソラくんを抱えて家に入るマユちゃん。

こんな微笑ましい姿を見られるのもいよいよ最後だと思われる

明日には兵庫県に帰ってしまうはずだ

次に北海道に帰ってくるのはいつのことになるだろう

07/04(土) 17:55現在

熊本の豪雨で大きな被害が出ているようだ。

朝からニュースを見ていなかったので、とても驚いた。

一部地域では新型コロナウイルスの感染者が増えているし、遠方に住んでいるが、落ち着かない気分だ