09/21(月) 21:47現在

やはり今回の不具合は facebook側の障害だったらしい。

プログラムに変更を加えることなく再び更新情報を取得できるようになった

最新の情報が得られるサイトは良いのだが、問題はしばらく更新されていないサイトだ

そのまま放っておいても良いのだが、そういうのが気になる性分なので、サイトをひとつひとつ確認して最終更新日を過去のものに修正していく。

この作業がちょっと面倒なので、できれば不具合は発生してほしくない

09/21(月) 18:49現在

4連休中ということで、いつものように曜日の感覚がおかしくなっている。

本来の月曜日ではなく日曜日のような気もするが、明日も休みだ

今日は少し買い物に出たが、明日はまた家でのんびりするつもり

09/20(日) 21:45現在

四連休の二日目。

生活自体はいつもの休みと変わりないが、Web更新情報で今度は facebookの情報が取得できなくなっている

Twitterの件が落ち着いたと思ったら今度は facebook

ただし海外のサイトで確認すると、今回はどうやら facebook社側のバグらしい。

以前にも同様のことがあり、そのときは 32時間で復旧したらしいのだが

果たして今回も facebookのバグなのか、そして短時間で復旧するのか。

それは神のみぞ知ることだろう

09/20(日) 17:55現在

外出時には長袖を着ることが増えてきた。

冷凍庫に入っている、アイスノンももう使う機会はないだろう。

出しっぱなしになっている扇風機も、そろそろ片付けなければ

09/19(土) 22:07現在

ずっと続いていた秋の長雨がやっと上がった

それが原因なのかは不明だが、ここ数週間ほどスズメの姿が極端に少なく、朝の散歩をしていても見かけず、いつもはうるさいくらい裏で鳴いているスズメたちも姿を見せない

この町のスズメに何か異変があったのかと心配したが、長兄夫妻に聞いてみるとあちらの家の周りにはいるという。

もしかすると、裏のお宅が餌台に鳥のエサを置くのをやめてしまい、他の場所に移動してしまったのか、少し前に聞き慣れない鳥の声が聞こえていたが、それはスズメの天敵だったのだろうかなどと考えていた。

しかし今日、窓のすぐそばにある松の木にスズメの姿が

色々と心配したりしたが、どうやら元気にしていたようである

09/19(土) 17:17現在

先日、10月からタバコが値上げされると書いたが、酒税法も改正になるそうだ。

ビールと発泡酒は減税、新ジャンルは増税、日本酒は減税、ワインは増税というところまでわかったが、焼酎はどうなるのか分からない。

いつも買っているお店で、値上げなるかどうか聞いてみるのが一番確実かもしれない

09/18(金) 21:47現在

今日、9月18日は火事になってしまった居酒屋の開店記念日だ。

火事で亡くなってしまったママのことが思い出される

あれからまだ二年、マスターの心の傷は少しは癒えただろうか

せめて一年に一度でも新しい店に顔を出したいとは思っているのだが

なにせコロナ禍の今、発症者の多い札幌にうかうか出かけられない。

また、行きたかったとしても高速バスの運休などで交通手段も限られる

アメリカのトランプが言うように、本当に今年中にワクチンが市場に出回るのなら来年になれば顔を見せに行けることだろう。

それまでは、何としてでも店を続けてほしいと願っている

09/18(金) 18:20現在

今日の午後、買い物途中で大きな犬を見かけた

コンビニの前で飼い主さんと一緒にお座りをしていたのを自転車で通りながら見ただけだが、犬種はハスキー犬だと思う。

多分、立ち上がると私よりも大きいかもしれない

09/17(木) 21:21現在

菅内閣がスタートした。

布陣を見て新鮮味に欠けるなどと言う評論家や町のみなさんがいるが、コロナ禍の今、経済が大打撃を受けている現在、経験の浅い新顔ばかりそろえた内閣のほうが良いと思っているのだろうか

個人的に各大臣の資質や実績などに詳しくないが、ある程度は頼れるような気がする

そして肝心の菅総理。

安倍路線継承という部分のみ大きくクローズアップされているが、今までの実績なども加味すると、安倍晋三 + 小泉純一郎的な仕事をしてくれるのではないか。

それは過大評価かも知れないが、規制改革は本気で進めていただきたい

訳の分からない予算をつけて経済再生を狙うより、規制改革するだけでコストをかけずに経済成長のエンジンになるであろうことは誰の目から見ても明らかだ。

医療分野しかり、自動運転、ドローンなどの科学技術やバイオテクノロジーなどなど、規制さえなければ飛躍できる産業は多いのだから

09/17(木) 18:09現在

先月、スイカは食べたとか桃はまだなどと書いたが、メロンも食べていなかった。

それで火曜日に買い物に行ったとき、やっと買ってきて食べた

これで夏の果物に思い残すことはない