大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

管理人の独り言管理人の独り言

05/27(水)17:04現在05/27(水)17:04現在

午後から近所へ買い物へ行き、いつも散歩で通る道沿いでワンコに会えたので、ゼロワンコから脱出 わ~い

家に戻って自転車を物置に入れようとしていたら、車が止まってお寺の場所を聞かれた。

「確か、もう1本向こうの通り沿いだったはず・・・」と曖昧な返事しか出来なかった たらり

他に歩いている人でもいたら、助けを求めることもできるけど、見渡しても人影はなし …

今お寺の場所を確認したら、間違っていなかった。

あ~、良かった。

05/27(水)09:08現在05/27(水)09:08現在

なんとゼロワンコ 泣き笑い

今日の散歩では一匹の犬にも会えなかった しょんぼり

こんなことは初めてではないだろうか ?

いつもなら散歩している犬はいなくても、せめて外で飼われている犬にくらい会える。

ところが今日は犬小屋の中にも周りにも姿がない ん~

最後に期待したのは近所で飼われている室内犬。

いつも窓越しにこちらを見ている奴だ。

しかし、その犬すら今日は姿を見せなかった 泣き

いったいどうしちゃったんだろう ?

05/26(火)22:41現在05/26(火)22:41現在

ずっと 7月並みの暑さが続いている。

まあ、北海道の暑さなどたいしたことはなく、数日前から何度も書いているように、大阪帰りの自分たちにとっては暑くも寒くもなく、溶けてしまいそうなくらいに気持ちが良い にこにこ

こんな程度ならば、いつ 7月が来ても怖くなどない !

この時期、大阪で暮らしていた頃はもうすぐ来る梅雨、その後に待っている灼熱地獄、それを考えると憂鬱で仕方がなかった。

北海道で暮らすと、その重圧からも開放されて実に心が軽い にっかにか

05/26(火)17:35現在05/26(火)17:35現在

今朝、とてもビックリしたことがあった。

それは・・・すっかり寝坊してしまったと言うこと 焦り

雑感』 担当者は、ぐっすり寝ている私を起こさずに一人で散歩に行き、帰って来た時に私は目が覚めた。

目覚まし時計は私が止めたらしい クラクラ

全く覚えていないが 汗

今日は一日、頭が上がらない しょんぼり

05/26(火)09:08現在05/26(火)09:08現在

いよいよ八重桜の季節も終わり しょんぼり

今日の散歩は第二ルート。

遊歩道にある桜の花もあとわずか。

ファイル 2559-1.jpg

道沿いに流れる川にも花びらが。

ファイル 2559-2.jpg

その川に下りる土手もピンクに染まる。

ファイル 2559-3.jpg

そんな風情ただよう中を、どういう訳だか一人で散歩してきた自分だ うしし

05/25(月)22:43現在05/25(月)22:43現在

過去の独り言の訂正。

08/03/31 の独り言で 『北海道には花粉症に関する諸悪の根源がない』 と書いた。

確かに杉はほとんど生息していないので、それは問題がない。

しかし、こちらには白樺花粉があって、それを起因とするアレルギーが存在するらしい え?

自分が花粉症になっていないので情報収集能力がイマイチ高くないようだ しょんぼり

そんな訳で、ちょっと訂正。

『白樺花粉は飛散していますが、それでも北海道に住みませんか?』

05/25(月)19:04現在05/25(月)19:04現在

あ~、遅くなっちゃった。

急いでご飯支度しなくちゃ 焦り

昨日 買って来た”わさび菜”も食べる予定 にこー

わさび菜は、千里丘に住んでいた頃は見たことがなかったなぁ(多分・・・)

05/25(月)09:15現在05/25(月)09:15現在

家を出たときは少し冷たく感じた空気も、散歩コースを半分過ぎたあたりから気持ち良く にこにこ

帰宅する頃にはすっかり体も温まっている。

しかし、パソコンの前に座っていると体が冷えてきた ん~

今は重ね着をし、ひざ掛けも追加してキーボードをたたいている ぐずぐず

それでも今日は暖かくなるようなので肌寒く感じるのも午前中だけだろう。

05/24(日)22:35現在05/24(日)22:35現在

不思議なものだ。

午前中、外に出て日の光を浴びたのが原因なのだろうか ?

昨夜、室温が 21度くらいまで下がると少し寒いような気がして、ひざ掛けをしながらパソコンに向かったりテレビを見たりしていた。

ところが今日は同じ 21度でも寒くは感じない。

やっぱり人間といえども光合成は必要なのだろうか ?

いや、人間だから光合成などできるはずもないのだが 滝汗

05/24(日)17:28現在05/24(日)17:28現在

今日は、日曜日の朝1時間しか開いていない朝市へ行ってきた。

産地直送というか、農家の方が開いている朝市だ。

沢山買いたかったが2人なので、ここではちょっと控えめに …

そのあともスーパーに寄り、野菜をたっぷり買って来た。

我が家はある意味、草食系 ?