大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

02/14(月)18:22現在

となりの店で髪を切ってきた

お兄ちゃんと
「雪溶けたねぇ」
と話し、
「もう積もんないかなぁ」
と聞いたところ、
「一日で溶けるだろうけど重い雪が降るんじゃない
と言われた。

・・・

そうだ、そう言われれば冬の終わりはいつもそんな感じだった。

毎年のことなのに覚えていられない自分に年齢を感じてしまう

02/14(月)17:28現在

今日はバレンタインデーだ

我が家の場合、私が食べたいスイーツを買い、元『雑感』担当者と一緒に食べるのが恒例となっている。

今日はコンビニで冷凍のフォンダンショコラを購入し、レンジで温めて食べた

02/13(日)18:12現在

三連休の最終日。

ダラダラと録画してあったテレビ番組を見て過ごしていると、ついに在庫が枯渇してきた

そこで Amazonプライムビデオで以前から気になっていたものを見ることに。

スポンサーが存在しないためテレビ番組のような自主規制もなく、BPO(放送倫理・番組向上機構)を気にする必要もないため内容は少し過激だ。

そして、広告収入が激減して予算カットを強いられている民放と異なり、セットなどが桁違いに豪華である

超低予算、アイデア勝負の動画を楽しむなら YouTube。

豪華で派手なドラマやバラエティーを見るなら Amazonや Netflixなどの配信サイト。

ますますテレビ離れが進んでいくことだろう

02/13(日)17:42現在

今日で3連休も終わりだ。

初日の金曜日から曜日の感覚がおかしくなったが、休みは3日間だけ

たまにテレビを点けたときにオリンピックを見たりしているうちに、休みは終わってしまった

02/12(土)17:49現在

お昼のニュースで、新潟の三幸製菓の工場が火災になり、死亡者も出ていると知った。

三幸製菓のおせんべいは好きで、ぱりんこや胡麻のおせんべいは定期的に買っているくらいだ。

夜の11時過ぎでも工場内に30人がいたそうで痛ましく思う

02/12(土)17:24現在

昨年末を持って仕事をセミリタイアしてからというもの、まともにプログラムをしていなかった

最近になって個人で運営するWebサイトの構築を初め、久々にプログラムを書いている。

色々と忘れてしまっているのではないかと心配したが、今のところは各種コマンド(命令)のスペルも忘れることなく順調に進んいるのだが

ちょっと新しいことを試したくなって調べてみると、以前まで存在しなかった新しいコマンドが追加されていたりと言語が進化していた

もう新しいことを覚えなくて済むようにセミリタイアしたというのに

それでもボケ防止のため少しは新しいことに挑戦してみようかと思う。

02/11(金)18:20現在

三連休の初日。

ダラダラと午前中を過ごし、午後からは 『お買い物日記』 担当者とキッチンに立って大量のハンバーグ作り。

600gの肉を使ったので数回分のハンバーグが焼き上がることになる

足の痛みは消えたが、長く湿布を貼っていたので部分的にただれてしまい、いまはそこが物凄くかゆい

バリバリ掻くと血が出そうなので薬を塗ってしのいでいる。

しかし、数時間で効果が切れるので眠っている間に掻きむしってしまわないか不安だ

02/11(金)17:43現在

昼間の気温が 0度~1度くらいになったので、道路の雪が溶けているところが増えている。

今日は祝日なので散歩をしていないので外の様子は分からないが、お隣さんは歩道の雪を雪かきで崩して溶かしていた

夜は冷えても日中の気温が高くなれば、少しずつ雪解けは進んでいくだろう

02/10(木)18:36現在

今週、小さなお雛様を出した。

昨年まで飾っていた場所は、模様替えで置けなくなってしまったので、テレビの横にそっと出した

とりあえずと思って置いたので、来年までに正式な場所を考えることにした

02/10(木)18:30現在

先月末に書いた片付けは現在も続いている。

押入れの整理やら不要なものの廃棄など大掛かりなものから棚の引き出しの整理など細かなことまで、気づいたらすぐに実行して少しずつ便利になってきた

押し入れに余裕ができたので、本来ならそこになくてもよいものが片付けられる。

棚の引き出しの区画整理をし、仕切りを作ったりしたので必要なものがすぐに取り出せるようになった。

お買い物日記』 担当者と知恵を出し合い、意見交換しつつ進めているので互いに利便性が高まっている

まだ道半ばなので今年中には納得できる状態になればと思っているが、はたしてどうなることだろう