ソラ画伯が我が家に一人でやって来て自分で書いた絵手紙をくれた ![]()
右の絵の下、左はマユちゃんの顔だと言う。
真ん中がソラくん自身で、右は妹のウミちゃんらしい ![]()
上に書かれている文字らしきものを指差し、
「なんて書いてあるの
」
と聞くと、何やら歌ってくれたので、何かの曲の歌詞だろうか ![]()
そして右の紙の絵もマユちゃんで、文字が何かは不明だ。
ソラくんの描く絵には、残念ながらパパさんは登場しないらしい ![]()
テレビで、3年ぶりに青森ねぶた祭が開催されたニュースをやっていた。
道内でも今年はお祭りをやったところがあるようだが、この街は今年も沿道に集まるようなものは中止になった。
先々週と先週で、コロナの感染者が2倍になっていたので、ここは中止にして良かったかもしれない ![]()
ただお祭りを楽しみにしている子供たちは、がっかりしているだろう ![]()
午前中に細かなセットアップを済ませ、午後からお客さんのところで続きの作業。
重要なサイトのIDとパスワードはすぐに判明し、順調な立ち上がり ![]()
この調子だと早く終わるかもしれないと考えたのが甘かった ![]()
プロバイダーから割り当てられたemailのパスワードが分からないという。
それから書類を探したが30分経っても見つからない。
なんとかならないかとWeb上でパスワードの変更を試みるものの、お客さんの電話がISDNという枯れた技術の回線なのに加え、同時に2通話できるように設定されているという特殊事情からか、音声による認証番号の通知を受けることもできず ![]()
電話およびチャットサポートは『N』から始まる顧客IDを知らせよと言ってくるが、そういうものが記載されている資料が見つからないから困っているのである。
八方塞がりで万事休すかと諦めかけたところでプロバイダーとの契約書を発見 ![]()
やっとの思いでメールの設定を終わらせ、その後は古いPCから新しいPCへのデータの移行。
その後も1995年リリースの古いソフトウェアも必要とのことだったので、インストールしてWindows 95互換モードで動くように設定。
最後にプリンターの設定も完了して終わりかと思ったら、別の場所にある2台のプリンターも使いたいとの要望 ![]()
そのプリンターというのが骨董品レベルの古さで、1台はWindows 11のドライバーがリリースされていたものの、もう1台はWindows 8.1までしか対応していない ![]()
それを無理矢理インストールして何とか使えるようにし、やっと作業終了。
帰宅後は完全に抜け殻、燃え尽き症候群である ![]()
昨日、びしょ濡れになったスニーカーに、新聞紙を中に詰めておいたが、夜になっても湿っていたので、新しい新聞を入れ直した。
さらに外側も湿っていたので、新聞紙で片方づつ包んで一晩置いた。
今朝、確認をすると湿り気はなくなっていたので、改めて新聞はすごいと思った ![]()
こんなに便利なものなので、いざという時にために防災グッズの中に新聞紙も入れておいたほうがいいかもしれない ![]()
Webページの更新依頼が 2件重なった上に今日は月初で単純作業の日 ![]()
ところが、午前中にお客さんから電話があり、パソコンがネットに繋がらないという。
現地に行って作業してみたところ、どうやらPCがハード的に壊れてしまったらしい。
その旨を伝えると新しいPCを購入するということになり、一緒に家電量販店に行ってPCとバックアップ用のHDDを購入。
そのままPCを預かり帰宅してからセットアップしつつ単純作業 ![]()
どうやらPCの初期設定、アップデートに加え、単純作業も終わらせることができた。
明日はお客さんのところで続きのセットアップをしなければならない ![]()
Webの更新作業は水曜日からか ![]()
朝から雨がポツポツ降っていたが、お昼すぎには土砂降りになった。
ただ雨が降っていても出かける用事があったので、濡れてもいいように散歩時に着ているジャージやスニーカーで出かけた。
傘を差していても雨脚が強くて、足元やスニーカーはびしょ濡れになってしまった ![]()
こんなことがあると長靴が欲しいと思ってしまうが、実際に必要とするのは数年に一度のことなので、衝動的に買うのはやめようと思ったりしている ![]()
明日から久しぶりにプログラミングをしなければならない。
Webページの更新依頼が 2件重なったのである ![]()
どちらも簡単な文字の修正ではなく、プログラムの追加が必要だ。
金曜日、事前に準備しておこうとソースコードを眺めてみたが、どこで何を処理しているのか思い出せない ![]()
まずは色々と思い出す必要があるが、ちょっと時間がかかりそうである ![]()
今日も夕方ドアホンが鳴った。
朝から出かけていたお隣のソラくんが外出から戻っていたので、ソラくんだと思って元気に出たら、回覧板を持ってきましたというご近所の方だった ![]()
がっくりした声を出さないようにしたつもりだが、大丈夫だっただろうか ![]()
普段は土曜日には買い物に行かないが、今日は出かける用事があったのでスーパーに寄ってきた。
帰省で来ている人がいるのか、いつもより少し年齢層が若い気がする ![]()
駐車場も、ここじゃないナンバープレートの車が何台もあったので、やっぱりそうかと思った ![]()
午前中、録画しておいたテレビ番組を見ているところに来客を知らせるドアホンの音。
『お買い物日記』担当者が対応したが応答がない ![]()
念のためドアを開けるとそこにはソラくんの姿。
じゃがいもなどのお裾分けを一人で持ってきてくれたらしい ![]()
感激した『お買い物日記』担当者は買い置きしてあったお菓子をあげた。
それに味をしめたのか、その後もソラくんの訪問は続き、別の野菜のお裾分け、手紙(らしいものの)配達が二通 ![]()
一通目(左)の中央辺りには『そら』と書いてある(らしい) ![]()
この手紙は我が家の宝となりそうだ ![]()
そして、いつソラくんが来てもいいように買い物の際に子供が喜びそうなお菓子を買っておいた ![]()