大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

08/18(水) 18:09現在

先日、スーパーに行くと24時間テレビの募金箱が置いてあった。

あまり積極的には見ていないが、新型コロナウィルスの感染防止をしながら開催するのは大変なんじゃないかと思っている。

そして毎年のように国内で災害が起きているので、賛同するよりも助けて欲しいと思っている人のほうが増えているような気がする

08/17(火) 21:48現在

ワクチン接種の副反応は確かにあった。

しかし、ちょっとキツめの筋肉痛といった程度だ

散歩はできるか、昼食、夕食の準備はできるのか、などなどと様々な可能性を想定して準備していたが、普通に起床して散歩をし、昼と夕方の室内運動も普段どおり実施した。

接種後 24時間が経過したあたりから急速に痛みがやわらぎ、普段と変わらない生活に戻れたので少し拍子抜けした感じだ

かと言って副反応に苦しみたい訳ではないのだが

08/17(火) 17:49現在

今朝、元『雑感』担当者は、いつもより10分くらい早くに布団から出たので、その気配で私も目が覚めた。

実はお盆休みは昨日までだが、昨夜は目覚まし時計をセットするのを忘れていた

何気なく時計を触って、目覚ましは今オフにしましたと装ったが、元『雑感』担当者にはバレていたかもしれない

08/16(月) 21:50現在

お買い物日記』 担当者も書いているように、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けてきた

予約していた 11時に病院着。

医師の問診があり、その後にワクチン接種。

病院の方針としては、一回目と二回目は腕を変えたほうが良いとのこと。

二回目のほうが痛みが出る確率が高いので初回は利き腕がオススメとの言葉に従う。

確かに血管注射より痛みは強いがその程度

その後、病院内で 15分間の様子見。

重篤な副反応はなかったので帰宅。

約 11時間が経過した今、腕を動かすと軽い筋肉痛と同程度の鈍痛があるくらいなもので、熱もなければダルくもない。

明日以降も強めの副反応がないのを願う

08/16(月) 17:33現在

今日は、新型コロナワクチンの1回目の接種をしてきた。

元々プレッシャーに弱いので、昨夜は夜中に3度も目を覚ましてしまった

ただ今のところは、打った場所を触ると痛いくらいで、緊張をして損したかもしれない

08/15(日) 21:35現在

相変わらず人も車も多い

明日はワクチン接種の日なので、万が一の副反応に備えて買い物に出かけた。

腕が痛くて上がらないとか、熱が出るなどした場合でも簡単に食事の用意ができるようにするためだ

普段の休日は滅多に買い物をしないので、もしかするといつもこうなのかもしれないが、とにかく店内に人が多い。

ワクチン接種を目前にしてコロナ感染などしたくないので、なるべく浅く息をしながら人を避けるように品物を選ぶ

そう考えると、やはり店員さんは人を避けようがないので大変だ。

接客業を優先して接種する案も浮上しているが、それは本当に考えるべきかも知れない

08/15(日) 16:48現在

欲しいものがあるときや近所で売っていないものは、ネットで検索をしてみることが多い。

そうすると、サイトに出ている広告が検索をしたものばかりになる

それは仕方がないと思っているが、購入後もそればかり出るので、買ったものは広告を出さないで欲しいと思ったりしている

08/14(土) 21:43現在

今日は最高気温が 20℃と肌寒い一日だった

それでも昼は冷やし中華。

北海道の夏は短いので、9月末日までは何があっても冷たい麺を食べるのである

もう最終的には毛糸のひざ掛けを腰にグルグル巻きにしてでも食べるのである

なぜそこまでして と思わないでもないが、冷たい麺類が好きなので仕方ない

08/14(土) 17:39現在

週明けに新型コロナウイルスワクチンの接種を受けるので、今日は予診票の記入をしておいた。

住所や電話番号など、決まりきったことを書くので、特に問題はなかった。

ただ久しぶりに修正の出来ないボールペンを使うと、少々緊張をする

08/13(金) 21:58現在

お盆ということもあってか、スーパーには果物が多く並んでいる。

そろそろ秋の味覚の梨も売られるようになってきたが、まだメロンも桃も食べていない

あのあと、スイカは何とか食べることができたのだが

なんとか夏季休暇の間に遅れを取り戻さなければ完全に夏が終わってしまう