大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!

11/16(火)22:00現在

お買い物日記』 担当者は頭痛が長引いていて今朝も少し痛みが残っていたらしいが、久しぶりに散歩に出かけた。

上空を飛ぶ白鳥をながめたり、石垣で暮らすスズメに挨拶したり、池の水が抜かれて公衆トイレが閉鎖になっているのを見て冬を感じたりしつつ、いつもの公園を一周りして帰路についた時点で気がついた

今歩いてきたのは月曜コースだと

ちょっと休んでいた散歩を再開したので何となく月曜日だと勘違いしたのだろう。

正確には何も考えておらず、体が勝手に公園内を歩いたという感じだ

『お買い物日記』 担当者も気づかずに歩いていたという。

人間の感覚など実にあいまいなものである

11/16(火)17:28現在

先月、いつもとは違う香りの柔軟剤を買ってしまった。

ずっと使っていたものが無くなったので今日から新しい物を使ったら、香りは悪くないが少々きつく感じる

ほんのり香るくらいでいいのにと思ったりしている

11/15(月)22:03現在

在宅ワークを開始してから今日で丸18年が経過した

月日が流れるのはあっという間だ。

専門知識がなかったため Web制作の勉強、主にゲームを作ることによってプログラミングの基礎を学び、現在は何とかそれを生かした仕事をすることができている

しかし年齢的なこともあるので、あと何年くらい続けられることだろう

11/15(月)17:34現在

今朝はまだ頭痛が残っていたが、徐々に痛みは引いた。

そして午後からは普通に買い物にも行けるくらいで、今は完全復活した

溜まっている家事は、明日から頑張ろう

11/14(日)21:25現在

冬の風物詩ともなったフィギュアスケートのテレビ中継が始まった。

羽生結弦が気持ち悪くて大嫌いだったことが影響し、今となってはフィギュアの中継そのものを見るのも避けている

浅田真央が現役だった頃が自分にとっての全盛期。

その前に高橋大輔が活躍していたころも彼が好きではなかったので中継は見ていなかったが、アイスダンスに転向した今は不思議に応援できる気持ちに変わった

将来、羽生結弦のことは許すことができるのだろうか

11/14(日)17:42現在

一昨日から、また頭痛になっている。

少し間隔が空いてきたと思っていたが、今回は2ヶ月連続だ

そして不思議なことに金曜日の夜あたりから痛みが出て、土日はダウンということが多い。

何故そうなるのか自分でも分からない

休みなのにゆっくり出来ない元『雑感』担当者には申し訳ない

11/13(土)21:52現在

全国的に感染者数が下げ止まりになっている新型コロナウイルスだが、北海道はなかなか下がらない

そうは言っても 20人前後なので一時期に比べると驚くほどの低水準だ。

聞くところによれば旭川市の繁華街でのクラスターが連鎖しているのが下がらない要因だという。

あと少しの辛抱なのだから、旭川の自治体も二週間程度の休業要請くらい出せば良いと思うのだが

補償などの予算がないとか色々な問題もあるだろうが、ズルズルと長引くよりマシなのではないだろうか

11/13(土)17:38現在

足元が冷たいと思っていたら、スリッパが春秋用のもので冬用に変えていなかった

冬用を出して履いていると、キッチンや洗面所で立っている時、少し冷たさが和らいだ。

モコモコの部屋着も着始め、あと防寒用として残っているのは極暖の下着のみだ。

まだ初雪は降らないが、もう11月中旬なのでそろそろかもしれない

11/12(金)21:42現在

今朝はちょっとした事情で散歩に出る時間が 30分ほど遅くなった。

やっと準備が整って家を出ると外は雨

空には青い部分も多いのに頭上の雲は黒い。

雨粒も大きかったので散歩を中止して室内運動をすることにした。

もし、いつもと同じ時間に出発していたら山頂の公園付近で雨に降られていたことになる

つまり、遅くなったのが奏功した訳だ

ここ三日間、散歩と雨に関しては結果オーライが続いている

11/12(金)17:45現在

昨日は11月11日で、ポッキー・プリッツの日だった。

今日買い物に行くと、スーパーにはまだポッキー・プリッツコーナーが残っていた

ただ先日、チョコレート菓子を買ったばかりなので、今日のところは我慢しておいた

この歳になって迷うことでもないのだが、お菓子に関しては全く成長できずにいる