12/21(水) 22:25現在

いよいよ暮れも押し迫って来ており、あと10日で今年も終わる。

・・・らしい。

毎年のことだが、まったくと言って良いほど実感がなかったりする。

11月の終わり、そして 12月になった時はドキドキしたり焦ったりしたが、ここまでくるともう開き直ってしまったのか、実に落ち着いたものだ。

むしろ、ギリギリになった段階で妙に落ち着いてしまうのがいけないのだろう 

これだから PCの大掃除やら何やらをしないまま年を越してしまうのである。

実は 29日まで予定があるので今年も見て見ぬふりになってしまいそうだが 

12/21(水) 18:38現在

午前中に出かけていると、ふと小豆を煮ているにおいがしてきた 

しばらくすると別の家からも小豆のにおいがする。

今日は冬至なので、お汁粉用に小豆を煮ている家庭が多いようだ。

我が家と言えば、お隣さんから、
「小豆を煮たら沢山できちゃったので、もらってくれる?」
と声をかけてもらい、同じくお隣さんからもらったかぼちゃでお汁粉を作り、おやつにいただいた 

12/20(火) 22:30現在

相変わらず仕事中は音楽を聴いている。

以前の独り言に書いたように複数のアプリ、複数のサービスを利用していたが、最近は『Amazonプライム・ミュージック』を選択することが多くなった。

というのも、アプリ任せでランダムに曲を再生するとサービスごとに内容が偏っており、同じ曲が何度も再生されたりすることも多いし、再生の中心となるのは 100曲前後なので聴いているうちに飽きがくる 

そこで、Amazonの膨大な曲の中からロック、ヒット曲、Variant Artist(複数のアーティスト)などと検索して得られた結果を片っ端から再生リストに放り込み、それをランダムで再生するようにした。

今のところ約400曲、再生18時間というリストができたので飽きずに聴いている 

飽きてきたら検索ワードをロックからポップス、ダンスミュージックなどに変更して曲を探せば良い。

世の中、本当に便利になったものである 

12/20(火) 18:35現在

今日はおとなりの理美容室は大繁盛で、お店の前には絶え間なくお客さんの車が停まっていた。

お客さんは、ご高齢の方や女性も多いので、ざっくり駐車される方もいる。

そんな訳でお店の前に停めきれず、我が家の前にも停めさせて欲しいと言われ、どうぞどうぞと返答した 

12/19(月) 22:56現在

今朝の散歩ではスズメの姿が見えないどころか声すらも聞こえてこなかった。

いつも大騒ぎしている公園の中にも一羽も見当たらない 

北海道の各所で鳥インフルエンザが問題になっている。

この町からさほど遠くない場所でも陽性反応が出たとか出ないとか・・・ 

もしかしてスズメたちにもインフルエンザが流行してしまったのではないかと心配したが、帰宅する直前になって姿を見かけたし、夕方に外出から帰宅した 『お買い物日記』 担当者が家の裏にある木にスズメが山盛りになっているのを見たそうだ。

どうやら無事でいてくれたらしいと分かり、ホッと胸をなでおろしたりしたのであった 

12/19(月) 18:17現在

今日も午後から歯医者さんへ行ってきた。

とりあえず治療は今回で終わり、下の八重歯は年が明けてから抜歯することになった。

すんなり抜けるように、初詣でお願いしようと思っている 

12/18(日) 22:19現在

今日は最高気温が 7℃に達し、昨日の朝に除雪した雪も解けてしまった。

木曜日に予想した通り、まだ根雪にはならなかったようだ 

それはそれで良いのだが、札幌では記録的な大雪となっているらしい。

いったいこの差はどこで生ずるのか 

どこを境に大雪となっているのか不思議でならない。

大気圏外に浮かぶ気象衛星からは見えているのだろうか 

12/18(日) 17:47現在

昨日、お向かいの教会からお餅を頂いた。

去年までは天皇誕生日のあたりの連休や土日に餅つきをしていたと思うのだが、今年は一週早くしたようだ。

いちご大福は硬くなる前に早々に頂き、今日はのし餅を焼いて食べた 

12/17(土)22:34現在

ちょっと積もっていたので朝一番で除雪。

今朝も寒かったが、気温が低ければ積もる雪も軽いので作業は楽だ 

終わって家の中に戻り、窓から外を見ると早くもとなりの店に来店客 

今週は、月曜からずっと忙しかったようだ。

お年寄りは年金が支給される月だし、冬休みで孫や子供たちが帰って来る前、そして正月を迎える前に身奇麗にしておこうという人が多いのだろうか 

12/17(土)16:14現在

昨年から義母の年賀状印刷もするようになり、今年も引き続き印刷をする予定でいる。

そのため先月から喪中葉書が届くたびに連絡を貰っている。

ところが、今年は我が家には一枚も喪中はがきが届いていない。

やり取りをする人が年々減ってはいるが、『雑感』担当者と一緒に出すようになってからは初めてかもしれない