寒くなったので昨夜から「レンジでゆたぽん」を使い始めた。
「湯たんぽ」なので本来は足元に置いて使うと思うのだが、我が家ではこれを胸元にかかえて寝ている ![]()
この方が心臓近くが温められて、リラックスできる ![]()
寒くなったので昨夜から「レンジでゆたぽん」を使い始めた。
「湯たんぽ」なので本来は足元に置いて使うと思うのだが、我が家ではこれを胸元にかかえて寝ている ![]()
この方が心臓近くが温められて、リラックスできる ![]()
在宅ワークを開始した2004/11/15から今日で10年が経過した。
この10年で何が変わったわけでもなく・・・ ![]()
いや、確実に10歳は年をとった訳だが ![]()
Webページなど基礎を覚えてしまえば後はデザインだけだと思っていたが、この10年でプログラムや表現方法は大きく変わった。
Web2.0などと言われた時代を経て、今はまた超シンプルなデザインが流行っており、世の中にインターネットが広まり始めた頃を彷彿とさせる。
時代はめぐるものだ ![]()
蓄熱暖房を使い始めているが、まだ体は冬に慣れていないため、寒さが身にしみる。
今は12月並みの寒気らしいので、数日すると少しはマシになるのかもしれないが、とにかく風邪予防だ。
うがい・手洗いをしっかりしよう ![]()
やはり、あの伝説は本当のことだったのか ![]()
雪虫の大量発生を目撃したのは10月31日。
そして、きっちり二週間後の今日、見事に初雪が降った ![]()
正確に言えば数日前に空から白いものが降ってくるのを見てはいるが、その時は本当に数個の雪らしきものを見ただけで降ったうちに入らない。
もう間違いないだろう ![]()
雪虫が大量発生した二週間後に初雪が降るというのは単なる伝説などではなく、先人の知恵、先人の言葉、古くからの経験に基づく伝承だったのである ![]()
![]()
天気予報では今夜から雨が降り、明後日は雪になりそうだと言っていた。
それならば仕方がない、そろそろ家の周りの落ち葉掃除をやっておくかと覚悟を決めて掃き掃除をしてきた。
数日前の強風で、一度溜まっていた落ち葉が吹き飛んでしまったので、思ったよりも少なかった。
ラッキー ![]()
まだ環境が整っていないのに、またWebページ追加依頼 ![]()
以前のように効率よく作業できないので困ってしまう。
今日は午後から外出もしたので作業時間も限られる。
何とか対処したので明日も環境整備を続けようとは思うが・・・ ![]()
こんな時に限ってまた何か依頼されそうな気がしないでもない ![]()