実験的に服用してみた薬が効果的だったらしく、『お買い物日記』 担当者の頭痛は重症化していないが、念のために今朝の散歩は中止した。
シャンプーをして頭皮マッサージをすると頭痛が軽減されることもあるらしく、今は朝シャンの最中であるが、頭痛の種類によっては首筋や後頭部を温めると良いものもあるらしいので、もしかするとマッサージ効果ではなく頭から湯をかぶるのが吉と出ているのかも知れない。
いつもであれば回復まで3日ほどかかるが、旅行の出発は明日 ![]()
何とか痛みが消えると良いのだが ![]()
実験的に服用してみた薬が効果的だったらしく、『お買い物日記』 担当者の頭痛は重症化していないが、念のために今朝の散歩は中止した。
シャンプーをして頭皮マッサージをすると頭痛が軽減されることもあるらしく、今は朝シャンの最中であるが、頭痛の種類によっては首筋や後頭部を温めると良いものもあるらしいので、もしかするとマッサージ効果ではなく頭から湯をかぶるのが吉と出ているのかも知れない。
いつもであれば回復まで3日ほどかかるが、旅行の出発は明日 ![]()
何とか痛みが消えると良いのだが ![]()
大阪に行き、千里丘周辺はレンタサイクルを利用してウロウロしようと目論んでいるのだが、今のところの予報では当日の天候が思わしくない ![]()
傘をさしての歩きだと一気に行動範囲が狭くなるし、移動時間が長くなるので人と会っている時間が短くなってしまう。
ここは一番、晴れ男の実力を発揮して雨雲を吹き飛ばしてやるとするか ![]()
しかし、いつもうまく好天に恵まれるという保証はない ![]()
今は雨が降らないように祈るのみである。
朝起きると、原因不明の踵(かかと)の痛み ![]()
左足だけ、つま先立ちしていないと、ズキズキと痛くて歩きづらい。
前にもこんなことがあったなぁと独り言を探してみたら、2007年3月のことだった。
運悪く頭も痛くなってきたので、以前病院で出してもらった鎮痛剤を飲んだら、踵の痛みがなくなった ![]()
あとは頭痛が治れば完璧だ ![]()
来週の大阪行きで千里丘関連の情報を探していたら 『居酒家かっしゃん』 のブログを発見 ![]()
千里丘ではお世話になった人たちにも会いたいが、周辺情報に掲載している店がどうなっているのかも知りたい。
まだ営業しているのか、残念ながら閉店してしまったのか ![]()
Webページを持っている店は、その存在を確認できるので実にありがたい ![]()
今日現在、『ご近所Web更新情報』への登録は 222サイトとなった。
あと数日で京都・大阪へ行くので、関西の天気も気になる。
昨日は大阪も雪が降ったので、あちこちのブログに雪景色の写真が載っていた。
こんなに降ったのは3年ぶりらしい。
ちょうど引越しを決めて準備をし始め、バタバタしていたので当時の独り言には載せていなかったが、その3年前に写メで撮った写真(2008年2月9日 撮影)が残っていた ![]()
明日は祝日だ ![]()
建国記念日で、紀元前660年2月11日に神武天皇が即位した日なのだそうだ。
それには建国神話が用いられており、史実ではないらしい。
つまり、何だかボンヤリしたイメージであって 2月11日に
「ここが日本だぜぇ~
」
とか世界中に宣言して確定した訳ではない。
そもそも紀元前からこの国が日本と呼ばれていたはずがなかろう ![]()
では、いつから日本になったのかと言えば、一般的には701年施行の大宝律令とされているらしいが、飛鳥時代末期に国号を「日本」(日ノ本)と命名したという説もあって、やはりこれもボンヤリしていてハッキリしない ![]()
日本というのは、何だかとっても曖昧にできているらしい ![]()
大阪の週間天気予報で、来週の気温や天気を見ていた。
私たちが行く週の半ばは、なんだか暖かそう ![]()
何を着て行ったらいいんだろうか ![]()
今朝はモサモサと雪が降っていた ![]()
珍しく第三コースをショートカットして散歩。
登山のようなコースは雪で埋まっていることだろうから、手前を流れる川沿いを北上。
こちらにも小学校があるのだが、どこの子どもも同じで元気一杯だ ![]()
やっと体が温まったところで帰宅し、除雪を開始。
あまりにも降る量が多く、終わったと思ったころには最初に除雪した部分が白くなっている ![]()
いくらやってもキリがないので、そこそこにして切り上げたのであった。